オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[7753]

ボトックス

投稿者:れいな

投稿日:2007年07月27日(金)13:01

顔にボトックスと脂肪吸引を考えています。
同時に行えますでしょうか?期間をおくなど手順があるのでしょうか?

[7753-res8514]

れいなさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年07月27日(金)17:00

まったく同じ部位が重なっているのであれば、同時にしない方がいいでしょう。この場合は、1ヶ月程度はあけた方が無難です。部位が少し離れていれば、同時に行っても問題はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7731]

腹部のたるみ

投稿者:由美かおり

投稿日:2007年07月26日(木)08:11

40代後半の女性です。アメリカでダンスインストラクターをしています。二児の母親です。最近お腹の皮膚の弛みが気になりだしました。職業柄、運動はいつもしていますので、余分な脂肪はなくウェストも細くキープしています。そこでダウンタイムのないBody by Thermage もしくはヴェラスムーズを考えているのですが、どちらが効果があるでしょうか。御意見をお聞かせ下さいませ。宜しくお願い致します。

[7731-res8482]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月26日(木)08:05

ダンスインストラクターをされているので筋肉のしまりは十分だと思います。皮膚のたるみ的な状態ですと高周波的なもの(Thermacool等の真皮でのコラーゲン、エラスティン再生)やエンドモロジイなども効果的ですが、お二人のお子さんがおられるとの事ですので臍を中心に下腹部でのいわゆる皺状態ではタイトニング効果は難しいです。この場合は手術的な方法になりそうです。米国ではこの種の手術,非手術的な処置が良く行われていますので一度形成外科の専門医にご相談になってはいかがですか。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.apho-clinic.com/

[7707]

術後

投稿者:やっこ

投稿日:2007年07月24日(火)01:12

約10年前に脂肪吸引をお腹全体に施工してもらいました。その後当分は体型をキープするために運動もしていたので、体重も減り細かったのですが、術後3年経った時体調を崩し、いつも通りに運動すると手足が冷たくなり倒れるようになってしまい、その時から太ってしまいました。現在体調も回復し、ダイエットにいそしんでいますが、一度太った部分がそのままでそこだけ痩せません。それに、お腹のラインがちょっとアンバランスになってしまっています。特に横のウエスト部分(骨盤の上あたり)の肉がどうしてもとれません。施工した場所が一度太った場合、どのようにすればやせるのでしょうか。ウォーキング運動は週2回しています。年齢は29です。

[7707-res8445]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月24日(火)08:04

10年前の脂肪吸引部位の脂肪細胞は確実に減少していますが、吸引していない部位の脂肪は細胞が増殖しているのではなく、一つ一つの細胞が肥大化しておりそこにアンバランスが生じています。理想的にはもう一度ウエスト部位の脂肪吸引が理想的ですが、一度レントゲンを撮って脂肪の状態を確認して、吸引法か脂肪溶解注射やウルトラシェープのような非手術的な方法が良いかを決められるのが良いのではないでしょうか、ダイエット、運動などの脂肪燃焼法が理想的ですが運バランスは解消しないでしょう。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7707-res8466]

やっこさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月25日(水)00:00

ウオーキング矢体操はは全体的に体重を減らすのに役立ちますが部分的な体型改善には余り向いていません。然しウエスト部分を細くしたいのであれば今流行の乗馬した時のような運動が出来る機具があります。然し左右のウエストの形がアンバランスなのであればやはり部分的に脂肪を減らす方法が良いでしょう。脂肪吸引も一つの方法ですが二度目の時は注意しないとデコボコしやすいのでベテランの医師にやって貰う事が必要です。其の他の非手術的な方法もいくつかありますがどれも何回やれば望みの体型になるか解らないのでどの位最終的に費用が掛かるかわからないのが欠点です。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[7522]

脂肪吸引語、痩せると

投稿者:ぶー子

投稿日:2007年07月09日(月)13:59

こんにちは
ニの腕と太腿の脂肪吸引希望の者です

質問ですが、太ってる時に吸引し、その後、体重を15?程と大幅に落とした場合、吸引した部分が陥没というか脂肪が無くなり過ぎてアンバランスという事態にならないでしょうか?

痩せた時を想定し、吸引量を調整したほうが良いでしょうか?
それとも思い切り吸引して大丈夫なのでしょうか?
支離滅裂ですみませんが、宜しくお願いします

[7522-res8241]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月10日(火)08:04

体重が減少するのは吸引した部位だけが減るのではなく頭から足まで全体が減ります。又内蔵脂肪も減少するかも知れません。従ってバランスを考えての脂肪吸引が必要で、顔はやせても大腿,おしりがやせないのなら十分にとってもいいかもしれません。ダイエットでやせやすい部位とやせ難い部位がわかっていればやせ難い部分を脂肪吸引で行うことをお勧めします。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7522-res8284]

プーこさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月13日(金)07:04

15キロも痩せる計画があるのであれば先ず其の計画を実行する事です。それで成功すれば脂肪吸引も行わなくてすむかもしれません。それでも菜を太腿が太ければ太腿だけを少し吸引すれば良い訳で手術も軽くて済みます。貴女の計画の順序は逆だと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[7467]

当山先生

投稿者:蒼いうさぎ

投稿日:2007年07月04日(水)10:40

包茎の項に載ってたんですか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
当山先生お返事有難う御座います。
どんどん進化するので、中周波治療の経過をもう少しみてから、手術を考えます。お返事有難う御座いました。

[7467-res8231]

蒼いうさぎさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年07月09日(月)10:05

新しいものにすぐに飛びつきやすいのは、患者さんもそうですが、医者も興味があるのは事実です。
然し、数年経つとその弊害なども報告されます。
一歩前進して半歩後退、その後にまた前進を繰り返すのが医療の現実です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7466]

当山先生

投稿者:蒼いうさぎ

投稿日:2007年07月04日(水)10:39

包茎の項に載ってたんですか(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
当山先生お返事有難う御座います。
どんどん進化するので、中周波治療の経過をもう少しみてから、手術を考えます。お返事有難う御座いました。

[7460]

全切開

投稿者:りょう

投稿日:2007年07月03日(火)20:29

こんばんは。 20代後半の男です。
約2年前に1度 埋没経験有りです。

片側のラインが薄くなってきた為、切開法での施術を考えています。
そこでお伺いさせて下さい。
元々二重の方と、一重の方では瞼の内側の構造自体が違うと書いてありましたが、切開法とはいわゆる「天然二重」の構造と同じようにする手術と思っていいのでしょうか?
 「天然二重」のように自然な状態を造るのは難しいでしょうか?
…出来れば、判りやすくご解説いただけると助かります。

素人な質問で本当に申し訳ありません。
先生方、是非教えて下さい。

[7460-res8169]

りょうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年07月04日(水)10:05

天然な二重イコール自然にと云うことでしたら、あまり巾広の二重を作り出さない事。
深い溝のある二重にならないようにすると云う事だろうと思います。
前者は二重の皮膚側の線をどこにもってくるか、癒着させる高位の事だと考えます。
後者は強く癒着させるか(皮下部位と瞼板側)ゆるく癒着させるかですが、ゆるくやり過ぎると後日、二重が取れてしまう事もあると云う事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7454]

脂肪吸引がダメなら

投稿者:蒼いうさぎ

投稿日:2007年07月03日(火)11:03

先ほど投稿したのですが探しても見当たらないので2度目の投稿です^^; 白壁先生・渡部先生詳しい説明有難う御座いました。自分の中でモヤモヤしてたのがスッキリしました。脂肪吸引は諦めます。渡部先生のホームページに中周波治療という初めて聞く治療方を見たのですが、私にも治療出来るでしょうか?ふくらはぎは小学生からのコンプレックスで私にとって最大の悩みなんです。
少しでもいいから細くなりたいです!!

[7454-res8168]

蒼いうさぎさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年07月04日(水)10:01

投稿欄をお間違えになって包茎の項に貴方のお尋ねの内容が載っておりました。
電気メスを使用する中周派治療は韓国の先生が論文に載せているのを知りました。
日本でも数人の方がやっておられるのでしょうが、渡部先生を含めて、これからの成績を期待している一人です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7454-res8226]

蒼いうさぎさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月09日(月)00:03

私は下腿の脂肪吸引を1000例近く行って来ましたがひふく筋と言うふくらはぎの筋肉があついひとには治療できませんので脂肪吸引は断ってきました。しかし筋肉を焼いてダメージを与える事によって次第に筋肉が萎縮すると言う報告が発表されましたので若しこの方法が成功すればふくらはぎが太くて悩んでおられる人を全部治療できるのではないかと考えて治療を始めた所ですが、今のところ私が期待したほど細くはなりませんが、少なくとも少しは細くなったように思えますのでもう少し工夫をすれば更に効果が得られるのではないかと考えて居ります。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[7443]

ふくらはぎの脂肪吸引

投稿者:蒼いうさぎ

投稿日:2007年07月02日(月)15:47

11年前にふくらはぎの脂肪吸引をしました。新人っぽい先生と院長先生の2人で片足づつ担当という形で局所麻酔で手術しました。
仕上がりは新人先生のほうが上手く、院長先生がした部分は取り残りが多く凸凹も目立ちます。左右の太さ約1.5cm違います。
今は脂肪吸引も随分進化してると思うので、もう一回手術したいと思ってます。2度目の脂肪吸引って大丈夫でしょうか・・・
癒着の事が気になりまして・・・
良い先生に出会えて手術が上手くいき、スカートをはきたいです。
あっ 年齢は32です^^;

[7443-res8139]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月02日(月)16:05

脂肪吸引の中で最も難しいのがふくらはぎの部分です。又さらに難しいのが修正手術です。特に貴方の言われる通り、筋肉との癒着をどのように改善するかが問題です。癒着部位の高さに周囲をあわせてもつま先立ちすれば癒着部がめだちます。従って吸引だけではなく注入の必要があります。セブンベルクリニックの渡部先生のような脂肪吸引の専門家でなければ良い結果が得られないと思いますので、ぜひ渡部先生の診察を受けることをお勧めします。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7443-res8140]

ふくらはぎの脂肪吸引について

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月02日(月)16:05

新人の先生がやったほうが結果が良いとは皮肉ですね。しかし足のように二本あるものは左右が同じでなければおかしいのは当たり前なので同じ先生が行わなければなりません。私は1000例近くふくらはぎの手術を行いましたが片方ずつ別々の医師がやったことは有りません。元来ふくらはぎの脂肪吸引は一番難しい脂肪吸引なので私は片方全部を任せることは絶対しません.脂肪の絶対量が少なく皮膚が薄いのですぐにでこぼこになりやすいのです.したがって一度は意見しても良いですが再吸引はまず不可能だと思います。なぜならば一度でこぼこになった所の脂肪吸引をして完璧にきれいに仕上げることは私の数多い経験からもまず不可能だったからです。下手に遣れば逆にますます変になる恐れがあります。

セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[7429]

脂肪塞栓

投稿者:タマ

投稿日:2007年07月01日(日)19:45

脂肪吸引・注入には脂肪塞栓という重大な合併症があると説明されていますが、
それはどれくらいの頻度で起こるものなのですか?
脂肪塞栓=肺に詰まるものと考えていいですか?
脳が詰まるということはないのですか?
脳が詰まって後遺症が残ることを思うと怖いです。
よろしくお願い致します。

[7429-res8116]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月02日(月)08:04

わが国での脂肪吸引のイメージを悪くさせているのは脂肪吸引そのものではなく術後に起こる、脂肪塞栓によるトラブルが過去にあったのが原因です。今までの脂肪吸引は全身麻酔で行い、手術中、術後と長時間身体をベットに寝かせたままですので。動くことが長時間できませんでした。丁度エコノミー症候群と同じでした。ここに塞栓の大きな原因がありました。これは何も脂肪吸引だけではなく長時間かかる心臓や脳の手術でも同じ状況です。又脂肪吸引は小さな穴から吸引するのでブラインドの手術ですので血管に傷をつけても見つける事ができません。ただ出血量が多い程度でした。塞栓を起こす確率は何十万分の一だとおもわれます(世界中で正確なデーターはありません)。しかし最近はボディージェット法の様に局所麻酔で行い、吸引前に水圧で脂肪と血管を分離し血管にダメージを与えず脂肪のみを吸引し、さらに術中に立ち上がりチェックするような体動をさせ、術後も直ちに歩いてかえるなど、塞栓を避ける方法が開発されて安全な脂肪吸引が出来るようになりました。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7429-res8142]

脂肪塞栓について

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月02日(月)17:04

脂肪塞栓は未だにその原因が完全に解明されていませんが脂肪が大量に破壊されると血中に脂肪酸が増えてそれが塊をつくりこの塊が血管の中を流れてほそい肺の血管煮詰まることを言います。したがって出血が多かったりじっと同じ姿勢でいたりしますと血液の流れが悪くなったり血液が濃くなってどろどろしてくると血栓が出来やすくなるわけです。飛行機でもエコノミー症候群を予防するために機内でペットボトルが配られますのは同じ姿勢でいるときは出来るだけ血液を濃くさせないためなのです。ですか課1000CC以下の脂肪吸引では血液が濃縮されることは余りありませんので起こりません。又吸引量が少しぐらい多くても輸液で水分をうまく補給すれば予防することが出来ます.濃くなった血液のままじっと長い間同じ姿勢でいる事が良くないのです。視これで脂肪の小さな粒が血管の中に入って脂肪塞栓を起こすのでないことがお解かりになったと思います。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン