オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[80497]

不安を煽って楽しいですか?

投稿者:けんいち

投稿日:2023年06月10日(土)22:39

この掲示板は、より不安を煽るものなのでしょうか?
存在価値は?

その是非をこの機会に問いたいです。
ボランティアなのはわかりますが、誰に相談すればよいのでしょうか?

私のことを、いや患者全員を馬鹿にしているとしか思えません。

[80496]

太もも 痛み

投稿者:けんいち

投稿日:2023年06月10日(土)22:37

土井先生
回答ありがとうございます。
不安なので質問をしております。
心配したらいけないのでしょうか?

足の切断の回答がありません。
確率としてあり得るから書かないのですか?

医療の素人としては知識もありませんので、不安なのです。
「あまり悪いことは考えず」というのは悪徳美容外科でも同じようなことを言われたことがあり、非常に残念です。

[80496-res91023]

切断の可能性はまず無いと考えます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年06月11日(日)06:05

死亡吸引で非常に稀に重篤な感染症を起こす場合がありますが、切断に至ることは報告を聞いたことがありません。
感染の兆候発熱などが出たら、早く受診すれば切断はあり得ません。

土井秀明@こまちくりにっく

[80480]

太もも 痛み

投稿者:けんいち

投稿日:2023年06月09日(金)18:17

10日前に目の下の脂肪注入のために太ももの脂肪吸引をおこないました。
少量の吸引とのことで、ガードルはなしです。

今日になって足を組んだり、吸引した足を曲げた状態でいると痛みを感じます。

この先、足の切断などに繋がったりしますか?
脂肪吸引で、切断になったら、本当に嫌です。

また、痛みは自然ですか?

[80480-res91016]

10日程度であれば

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年06月10日(土)18:02

10日程度では痛みが出ても普通です。
あまり悪いことばかり考えずに綺麗になった結果を想像していてください。  

土井秀明@こまちクリニック

[80469]

顔の脂肪吸引

投稿者:A

投稿日:2023年06月08日(木)14:56

頬下の脂肪吸引をして2週間が経ちました。両頬の下に笑うと凹みというか窪みのようなものができます。これは拘縮でしょうか?後々治るのか不安です。

[80469-res91013]

拘縮ではないと思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年06月10日(土)12:03

2週間というのは拘縮が起こるには少し早いと思います。
線維成分が残っている部分が凹んでいるのかもしれません。もう少し経過を見てください。

土井秀明@こまちくりにっく

[80438]

脂肪吸引後の凹みについて

投稿者:mi

投稿日:2023年06月05日(月)13:15

頬、顎下脂肪吸引とジョールファット除去後6日目です。術後3日目あたりから両頬の凹みが気になるようになりました。手術時に60cc程度とれたそうで、量が多めであるため正常の経過であること、拘縮の可能性が大きいことの説明は受けましたが、SNS上で同じような方が見当たらないため不安です。今後改善していくものなのでしょうか?お答えいただけましたら幸いです。

[80438-res90993]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年06月08日(木)12:02

60ccというのはかなり多量のように思いますが、今はまだ腫れが強い時期なので、今後さらにへこみが出てくるように思います。そうなると悪化傾向に向かうということになるのかもしれません。最終的な結果は3カ月後になります。この時の状態を見て納得できないということであれば、修正が必要です。修正は可能なので、その点の心配はいりません。拘縮が原因であっても脂肪の除去量が多すぎるという場合でも修正は可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80322]

つっぱりがいつまで経っても治らない

投稿者:おと

投稿日:2023年05月22日(月)22:50

湘南美容外科で太ももの脂肪吸引をし、その脂肪を胸に注入する豊胸手術を受けたのが5年前くらいになります。術後マッサージを一生懸命していましたが、左太ももの内側がずっとつっぱったままで辛いです。胸の脂肪も全く定着せず、足もつっぱり運動も億劫になり太りました。お金がなくなって何も残らなかったです。後悔しかありません。

[80322-res90868]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年05月23日(火)13:05

つっぱりについては脂肪吸引の際に過剰に吸引が行われて、皮膚と筋肉の癒着が起きたか、筋肉か神経そのものに損傷が起きて、この機能的な問題が残ったかのいずれかが原因です。いずれにしても技術的な問題があったということになると思います。マッサージなどの問題ではありません。あなたご自身には何も責任はありません。通常脂肪吸引でつっぱりは残りません。バストのサイズの問題も残念なことですが、これも技術的な問題があったと思います。通常正しい手術をすれば、必ず生着が得られるものなので、バストのサイズが変化しないということは起きてはいけないと思います。後遺症のような問題があるようなので、返金を求めてクリニックに納得できないと話をされてもいいように思います。だめな場合は弁護士さんと相談してください。この場合5年たっているということなので、早くしないとカルテを処分される可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80262]

脂肪吸引

投稿者:

投稿日:2023年05月16日(火)18:05

大腿部の全周の脂肪吸引しました。しかし大腿の全面には内出血はなく感覚の違和感もないです。
本当に脂肪吸引されたのか心配で聞くと重量でなってるだけとのことでした。カルテを開示してもらった際は前面背面でトータルかからでおり一つ一つの脂肪量は記載なかったです。

全面だけ腫れないとかありますか?

[80262-res90804]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年05月16日(火)22:03

全面だけ腫れないというのは前面だけ腫れないということでしょうか?そのように理解して回答します。吸引を実際に行ったのであれば、腫れや内出血などが出ることになります。痛みもあると思います。前面だけ何もないのであれば、その部分は脂肪吸引をされていないと思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80155]

脂肪吸引後の頬コケ

投稿者:

投稿日:2023年05月06日(土)19:37

頬顎下の脂肪吸引をして約1ヶ月ですが、右の頬が明らかにコケていて頬骨の下にくっきり影ができ毎日辛くて泣いています。完成まで3ヶ月ほどかかるということでこれ以上頬コケが悪化したらと思うと絶望感がすごいです。執刀医にはフェイスラインを出して欲しいが頬コケは絶対ない、頬コケするくらいなら変化ないくらいでちょうどいいとあれほど言ったのに...。修正するなら何ヶ月後なら大丈夫ですか?3ヶ月では短いですか?今すぐに治したいくらい困っています。これは治せるんでしょうか......。

[80155-res90706]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年05月07日(日)15:00

まだ腫れが残っています。はれがひいてからどの範囲にどれくらいへこみがあるのかを正確に確認して修正をするのが安全です。前回の手術から3カ月は待ったほうがいいと思います。修正は可能なので、その点については心配はいりません。脂肪吸引により皮下の癒着や瘢痕がありますので、この瘢痕、癒着による皮下の硬さを解除しながら脂肪注入を行う必要があります。きれいにご希望どおりに治すことができますので、大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80045]

顔の脂肪吸引について

投稿者:神風

投稿日:2023年04月25日(火)08:59

39歳・男性なんですが、顔の脂肪吸引を検討しています。

某クリニックで無料カウンセリングの際にバッカルファット除去か顔の脂肪吸引どちらの施術をした方良いかドクターに相談した所、頬・顎のたるみ具合から顔の脂肪吸引を推奨されました。バッカルファット除去は、様子を見てその後でも良いという感じでした。年齢的にそのほうが正しいのでしょうか?

又、海外のクリニックでの施術も検討して
います。タイや韓国のクリニックでは、日本よりも施術料金が安いと聞いたので視野に入れるべきでしょうか?

[80045-res90594]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年04月26日(水)09:03

バッカルファットをどうするかという問題は診察をしないと判断ができません。ここでは状態がわかりませんので、なんとも判断がつきません。年齢で判断すべき問題ではありません。海外については費用で判断することはしないでください。どんな医師が治療をされているかわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79987]

脂肪吸引後の下膨れの輪郭について

投稿者:あいぼ

投稿日:2023年04月21日(金)01:27

3ヶ月前に顎下脂肪吸引、広頚筋筋肉縛り、ほうれい線リガメント剥離の手術をしました。

術後すぐから顔が四角く?下膨れのように腫れました。
そしていま現在も、いわゆる腫れは引いたと思うのですが術前よりも下膨れな輪郭です。
顎下は拘縮がひどかったためケナコルト注射を2回してもらい、いまはだいぶ柔らかくなってきたもののまだ違和感が無くなってはいないという状態です。

顎下の拘縮はあまり気にしていませんがとにかく下膨れの輪郭が気になります。
その部分はぷにぷにした感触です。

執刀医からは顎下の拘縮がなくなればもっとしゅっとすると言われましたが、顎下はしゅっとしてもこの頬下の下膨れは変わらないような気がして怖いです。

質問としては、なぜ顎下の吸引で下膨れになるのか、
また、これは一時的なものなのか、それとも手術の弊害なのか、
ご意見を頂きたいです。

[79987-res90567]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年04月23日(日)21:05

手術から3カ月ということになるとほぼ仕上がっていると思います。実際に行われた手術の内容が理解できませんが、考えられることとして、脂肪吸引で皮膚のはりがなくなったためにたるみが出たかもしれません。あるいは法令線のリガメンとの剥離により、ほほの付近のたるみが出た可能性もあるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン