オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[11070]

脂肪溶解注射

投稿者:もも

投稿日:2008年04月21日(月)09:26

こんにちは。
こちらの掲示板では何度か書き込みさせていただいて、その度にご返答いただき感謝しております。

太もも内側の吸引後の凹みに対して2週間前に注入の修正に行ってきました。
注入直後は改善したように見えたのですが、腫れが引いていく内に問題が発生しました。

平らになだらかに注入されている部分もあるのですが、2箇所、蚊に刺されたかのように、ポコポコと並んででっぱているのです(立った状態)
また、その部分は正座をしたり、椅子に座ったりすると、ストッキングの中にゴルフボールを入れたように盛り上がります。

まだ、注入した脂肪が硬いので、柔らかくなるにつれ平らになるのか心配です。
脂肪注入にムラがあったのでしょうか?

このまま定着してしまったら、この膨らみはどうしたらよいでしょうか?

個人的に脂肪溶解注射を考えているのですが、蚊に刺されたようなものに対してピンポイントで減らす事は出来るのでしょうか?

また、当山先生が注射針で吸い取ったと仰られていますが、どこの美容外科でもそのような事は行えるのでしょうか?

あと、注入後どれ位で脂肪溶解注射は行えますか?

沢山質問して申し訳ないですが、よろしくお願いします!!

[11070-res12723]

ももさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年04月21日(月)17:04

脂肪注入した直後は皮膚の上から触っても少し硬く腫れていますが一週間もしますと腫れが取れてきますので均一に脂肪が注入されていないと凸凹が目立つようになります。然し今度は脂肪自体が次第に柔かくなり、且ボリュームも減ってきますので凸凹も余り目立たなくなります。この様な変化は3ヶ月ぐらいはっつずきますのでそれまではマッサージなどをして待ったほうがよいと思います。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[11060]

頬と顎

投稿者:とう

投稿日:2008年04月20日(日)18:42

脂肪吸引を一ヶ月半前にしました。
まだ顎下は少し固くひきつるような感じがします。
頬はほとんど柔らかいです。
頬はまだ小さくなっていくのでしょうか?
それともやわらかくなったところは三ヶ月たたなくても
ほぼ完成と考えてよいのですか?

[11060-res12712]

とうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月21日(月)09:05

恐らくまだ変化を起してくるのでしょうが。
頬は控えめに吸引し、顎は少しく多めに吸引している事が予想されます。
これは、頬を脂肪吸引し過ぎると皺になり過ぎるので用心してなど、ひとつの目的をもってやっているのかと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11051]

吸引後の癒着

投稿者:かよ

投稿日:2008年04月19日(土)21:52

脂肪吸引でとりすぎたところはまた脂肪注入するのでしょうか?吸引後の定着率はあまりよくないとききましたが本当でしょうか?癒着によりへこみがある場合はどのように治療されるのか教えてください

[11051-res12711]

かよさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月21日(月)09:04

脂肪吸引をして癒着を起してしまうと治すのは非常に難しくなります。
その為、脂肪吸引時、脂肪は少しは残すべしと云われています。
さて、取り過ぎて癒着を起してしまった部分は、脂肪注入か脂肪移植しかありませんので、甚だやっかいな状態となります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11046]

フェイスリフト

投稿者:24歳

投稿日:2008年04月19日(土)15:30

こんにちは。頬下の脂肪が気になり、4件カウセにまわりましたが、回答がバラバラで、困っています。
一件目は、口をすぼめたようになるし吸引はやめたほうがいい。
二件目は、吸引だけだと老人顔になるから、吸引と頬リフトを同時にするとよいと言われました。
3件目は、少しならよいけど、、と、
4件目は、小顔にしたいなら、骨は問題ないからフェイスリフトがいいね。
といわれました。確かに頬を上に引っ張ると、すこし小顔になります。ただ、この年齢で早すぎないか、また、フェイスリフト手術は、一生に3度が限度という書き込みを見たことがあり、もしそうならばと気になります。

先生方のご考え、お聞かせ願えませんでしょうか。

[11046-res12695]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月19日(土)18:03

年齢的にフェイスリフトを勧めるというのは、どうにも解せません。
むしろ、年齢から考えると脂肪吸引の方が適応はありそうです。
貴女が気にしていても、客観的に見るとあまり脂肪のない状態なのかもしれませんが?
お近くの認定医で真実はどういうことなのか尋ねてみては如何ですか?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[11046-res12714]

24歳さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月21日(月)09:05

私には、この4件共に同じ事をお伝えしているのではないかと思っています。
それは基本的に「脂肪吸引をやめなさい」と云っているかと思います。
出口先生の最後の回答部分、「客観的にみて貴方には脂肪があまりない」と同じ理屈です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11030]

ノーニードルメソセラピー

投稿者:min

投稿日:2008年04月18日(金)17:33

顔の中央がやや脂肪がまだらに多いので、
少し減らしたいのですが、美顔器の小顔マッサージでは
一時的に減るものの、すぐに戻ってしまします。
一度、ノーニードルメソセラピーを受けてみようと考えているのですが、顔の脂肪は注射のメソセラピーの場合、外部位よりも減りが早いようで、磨り減ってしまうようですが、ノーニードルメソセラピーでの効果は、脂肪が磨り減るくらい減少する恐れがあるのでしょうか?また、ノーニードルメソセラピーの資料は探しても少ないのですが、なぜ、あまり導入している医院がないのでしょうか?

[11030-res12713]

minさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月21日(月)09:05

メソセラピーはフランスが発祥の地と聞き及んでおりますが、表在性に細かく針(ニードル)を打っていく事を指しているのではないでしょうか?
その理屈からすると、針を使用しない(?)ノーニードルと云うのが私には分かりません。
フランスの方にお聞きしてみるのか…と考えました。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11020]

吸引後の太さの変化

投稿者:さき

投稿日:2008年04月18日(金)01:48

よろしくお願いします。
今から7年前にふくらはぎの脂肪吸引を受けました。サイズにして33?あったものが29?代になり喜んでおりました。

1ケ月ほど前に太ももの脂肪吸引をしました。脚が浮腫んでいると思いたいですが最近ふくらはぎがずっと太くてマッサージしても31?代になってしまいました。せっかく太ももを細くしたのにスカートがはけないなんて…と心配です。

お聞きしたいのは脂肪吸引をした後、ふくらはぎはまた太くなることはあるのでしょうか。だとしたらそれはどのような原理ですか。脂肪吸引したので再度吸引は無理だと思うんですが、細くする方法はありますでしょうか。

また太ももの脂肪吸引後、随分細くはなった気がしますが
膝にはむくみがあり、太ももの後ろはまだ座るときに違和感があり太もものつけねは堅いです。
これはまだ細くなる可能性があるということですか。
ふとももの中には、もうすでにぶよぶよと十分に揺れる箇所もあり
「まだ取れたんじゃないか」と思っています。

よろしくお願い致します。

[11020-res12658]

さきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月18日(金)10:00

?ふくらはぎが細くなって効果があったと云う事実は喜ばしい事ですネ。少なくともふくらはぎの脂肪吸引ほど効果が出にくいものはないと思うからです。
?ふとももの場合は、むくみです。そして一部血種などがあるのでしょう。歩行時に体重をかける所であり、むくみの改善が非常に遅れる場所でありますので、気長に待ってみて下さい。良くなります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10999]

吸引量

投稿者:青田

投稿日:2008年04月16日(水)12:21

何度も申し訳ありません。
1つお返事が書かれていなかったので教えて下さい。
ボディジェットと他の方法の吸引したビンの中の内容ですが、両方とも2層に分かれていますが、ボディジェットで吸引した内容は下が麻酔液などで上は純粋な脂肪だけで、他の方法だと下の層が麻酔液などで上の層は純粋な脂肪だけではなく、他にもいろいろ混ざっているということですか?
他の方法だと、上の層の量を量って「脂肪1,000cc取れたよ」とか言われてましたけど、例えばボディジェットで上の層1,000ccだったら他の方法での1,000ccよりも完全な脂肪だけで脂肪はよく取れたということになるのですか?
それともどちらの方法も同じですか?
長々と申し訳ありません。
ボディジェットで上の層が900ccだとしたら、他の方法での上の層2,000ccと完全な脂肪だけの量は同じぐらいと思っていいのですか?

[10999-res12633]

青田さんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年04月16日(水)18:00

若し上の層の量が同じだとすればボデージェット法のほうが沢山脂肪が取れたと言う事になります。今迄の方法には血液と脂肪の混ざった物が上の層に有るからです。然しいずれにしてもベニスの商人のように脂肪だけを吸引する事はどちらの方法でも不可能です。血液と脂肪の混ざる割合が違うだけです。特にボデージェット法は沢山の麻酔薬を使いますので見当が付きにくくなります。従って吸引量の量にこだわるのは余り意味がありません。最終的に以下に貴女の希望する体型に近くなったかと言う事が一番大切なのです。例えば術前と術後の写真を撮って比較すれば簡単にどの位良くなったかを比較できると思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[10999-res12640]

青田さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年04月17日(木)10:04

ボディジェットで採取した液体も確かに2層に分かれますが、このご質問の正確なお答えは上層部が本当に脂肪だけなのか?
吸引した量が局所の減少そのものなのかと云う点がしっかり分かっていない以上、出せないと思います。
吸引量はひとつの目安になるのでしょうが…。
ボディジェットと普通の脂肪吸引された吸引ビンに入っている上層部の脂肪らしきものは、肉眼的、触診的に明らかに違います。
ボディジェットのものが細かくさらさらしている感があります。
その事が何を表しているかは分かりませんが、少なくとも比較しにくいと云う事は事実です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[10986]

[10969]脂肪吸引

投稿者:青田

投稿日:2008年04月15日(火)17:50

ボディジェット法をしたくて、少しは理解してから受けたいので、この相談室のボディジェットの所を全部読みました。
「ボディージェットは水を多量に注入するので、吸引されたビンの中には脂肪と共に水も多量に含まれている為、実際の脂肪吸引量がわかりにくい」と書かれていましたが、ビンの中で2層に分かれるから、上の層が脂肪で、脂肪量はわかるのではないのですか?
意味を勘違いしていたらすみません。
あと、「肥満度にもよるが今までの脂肪吸引法で下半身2,000〜3,000cc程吸引したが、ボディージェット法だと900cc程度だと思います。」と書かれていましたが、よくいろんなクリニックのホームページで吸引した物が写真に載ってますが、ボディジェット法でも他の従来の方法でもビンの中で2層に分かれているのを見たことがあります。
どちらの方法も2層に分かれているうちの上が脂肪ですよね?
でも、他の方法では2,000〜3,000ccで、ボディジェットが900ccということは、他の方法だと下層が血と麻酔液で、上の層は脂肪と脂肪以外の物が含まれているということですか?そしてボディジェットは下層は血と麻酔液で、上の層は脂肪だけということですか?

[10986-res12617]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月16日(水)11:00

吸引瓶の上層が脂肪で下層が麻酔液や血液というのは、その通りです。
ボディジェットでは脂肪吸引量が分かりにくいということはないように思います。
ボディジェットの特長は、ジェット水流を利用するところです。
麻酔液をジェット水流で拡散させて鎮痛領域を少しずつ広げていくので痛みがほとんど無いこと、ジェット水流を利用して脂肪細胞をばらばらに外して吸引しやすくすることの2点です。
しかし、後者についてはジェット水流だけでは取り切れない物があるのも事実でしょう。
術後回復を考えると、ジェット水流を利用しただけの場合の方が組織へのダメージが少ない分、早くなります。
脂肪吸引後のむくみが少ない方が、最終的な結果も良いというのも事実です。
ですから、ある程度組織へのダメージがあってもしっかり脂肪細胞を取る考えと、できるだけダメージを控えて手術する考え、さらにはその中間の考えがあると思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10985]

メソセラピー

投稿者:rina

投稿日:2008年04月15日(火)15:01

メソセラピーの5回コースを購入しましたが。どうも2回目から体のだるさが激しく、また吐き気がありました。残り3回を払い戻ししようと考えているのですが。医者からの診断書等がないと、本来払い戻しは不可能なのでしょうか?

[10985-res12599]

メソテラピーについて

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年04月15日(火)18:04

メソテラピーの5回コースを購入されたそうですがもともと診療所でその様に回数券のような制度を行う事は違反なのです。何処を治療されているのか解りませんが5回やったからと云って貴女の望んでいるようになると言う保障は有りません。メソテラピーの欠点は何回治療を行えば貴女の希望通りになるかと言う事は医師にも解らないのです。したがって一回ごとに治療代を支払って何回かやってみてそれで効果がなければそれまでの費用は無駄になっても中止するしかありません。少しずつでも効果が有るならば希望される状態になるまでつずけるしかありませんので、一回の費用はたとえやすくても結局は高い費用になるかもしれません。診断書は医師は書けないと思います.貴女が止めたいといえば残りは治療してないのですから返すのが当然です。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[10980]

脂肪注入

投稿者:rina

投稿日:2008年04月15日(火)03:20

法令線が目立つようになってきたのですが、脂肪注入とヒアルロン酸なら、どちらが効果的なのでしょうか?

[10980-res12598]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月15日(火)12:00

脂肪注入は皮下の脂肪層や筋肉に入れ、ヒアルロン酸は皮内あるいは皮下浅層に入れるのが原則です。
手軽でダウンタイムの短いのはヒアルロン酸だと思いますので、細い線状の窪んだ溝に向いています。
全体に窪んだ感じには脂肪注入が向いていて、3割くらいは吸収されることなく残ると考えられています。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10980-res12627]

rinaさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年04月16日(水)17:04

どちらも効果としては同じ程度だと思います。ただ、脂肪注入は生着率がそれほど高くないので、場合によっては何回か繰り返す必要があります。
一度生着した脂肪は永久に残ります。一方ヒアルロン酸は半年〜1年ほどでなくなってしまうので、定期的な注入がいることになります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン