最新の投稿
[11137]
脂肪吸引
[11137-res12803]
命を捨てる気ですか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年04月28日(月)21:01
血液検査結果でやる方向で考えておられる先生には申し訳ありませんが、脂肪吸引は健康な方でも出血などにより相当危険性の高い手術であるといえます。それを肝硬変で治療中の方に行うというのは、理解できません。
最悪の場合は、術中に急変するリスクも考えなければなりません。
弾性ストッキングも良い方法だと思います。
スリムになっても。命を落としてしまうと誰にも見てもらえませんよ。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11136]
ふくらはぎ・足首の脂肪吸引
初めまして。
私は、子供の頃から下半身が太く・・コンプレックで。
思い切って、先月”ふくらはぎと足首”の脂肪吸引をしました。
手術中に聞えたのが、ふくらはぎ吸引時 左310ccと言う声が聞こえました。右の吸引時には安定剤が効いて、聞えませんでした。
個々の差は有ると思いますが・・
大体、ふくらはぎでどの位の量が適量なのでしょうか?
教えて下さい。
300cc位、吸引しても全く効果がないと言う事も
有るのでしょうか?
まだ今は、術前とサイズがあまり変わらないのが現状です・・。
経過としては、痛みは少しありますが
プヨプヨしてきてる様に感じます。
そして、微妙に右と左の差が有るように感じます。
(右の方が、少し硬くなってます。左の方はプヨプヨです)
病院では2ヶ月程したら見た目で
解る様になると言われましたが。
1ヶ月で、ここまでしか細くならないのに・・
2ヶ月して本当に細くなるのか??
2ヶ月したら、細胞が散って細くなると言う事なのでしょうか?
本当に、その様な実例は有りますでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
[11136-res12820]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年04月29日(火)23:01
ふくらはぎだけで片方300ccも吸引できるとは思えませんが、、、。またふくらはぎの脂肪吸引は通常半年以上は腫れが残り、私の場合は、患者さんには、ふくらはぎの場合は、腫れが7−8ヶ月程度続くことになり、それくらいたってから仕上がりのラインがわかりますと説明しています。1−2ヶ月では仕上がりのラインはまだまだ判断できません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11129]
頬と顎下
の脂肪吸引をしたのですが、まだやはり普通の人と比べると丸い顔をしていて脂肪がついています。吸引してから二ヶ月たちます。
この後また痩せるためにはダイエットをしても大丈夫でしょうか?
体の肉は落ちずに顔の肉ばかり落ちてしまいガリガリになったりするなどの後遺症はありませんか?
二ヶ月たちますが、ダイエットを始めるのには早すぎるでしょうか?
よろしくお願いします
[11129-res12819]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年04月29日(火)23:01
状態を見ないと、本当に脂肪がまだ残っているのが問題なのか、あるいは顔のたるみのようなものがないのか、筋肉はどういう状態か、あるいは骨の問題はないのか、など多くの要因を検討する必要があるように思います。ダイエットはもちろん今開始しても何も問題はありませんが、顔のラインとして必要な部位だけの脂肪がうまく落ちてくれるかどうかはわかりません。場合によってはやつれたような印象が出るというケースもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11111]
顔の脂肪吸引
ですが、今ちょうど二ヶ月たつくらいの時期です。顎下は
まだ硬くひきつりますが、頬はほとんどやわらかいです。まだ
顔全体腫れている感じがします。
とくに脂肪がなくなってきている感じがしないのですが、脂肪が
なくなったと感じるのはいつごろになるのでしょうか?
何度も申し訳ありませんがお願いします。
[11111-res12771]
ひょうさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年04月24日(木)23:04
頬が柔らかくなって来たと言う事は脂肪吸引の後の腫れなどは取れたと言う事です。顔の輪郭が少しは変わったはずです。前の自分の顔の印象は忘れ易いので余程変化しないと気が付かないことがあります。私はその為に術前の詳細な写真を撮り術後1−2ヶ月経ってから同じように写真を取って患者さんに見せて納得して貰います。然しこの様なことは自分の手術結果に自信が無いと出来ないかも知れません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[11107]
脂肪注入
来週に脂肪注入を予定しております。
部位は瞼の上と目の下ですが 出口先生の回答の中に
瞼の上は眼球の奥?に注入するとあり急に心配になり始めました。
注入する際に神経を傷つけ 失明する事など無いのでしょうか?
[11107-res12760]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年04月24日(木)18:04
上瞼の凹みに対する脂肪注入についてお話しします。
注入する部位は、眼輪筋の中、眼輪筋の後ろで眼窩隔膜の前、眼窩隔膜の後ろ、のいずれかになります。
凹みの大きな原因は、眼窩脂肪の痩せですから、一番奥の眼窩隔膜の後ろが理論上は理想的なのですが、効果が出にくいのではないだろうか?手術操作で出血を起こして視神経を痛めるのではないか?ということで、従来は眼輪筋の中や眼輪筋と眼窩隔膜の間に注入されてきました。
しかし、浅く注入する場合は危険が少ない反面、皮膚表面が凸凹になる可能性があります。
特に強く瞼を瞑った時にその膨らみが目立つこともあるでしょう。
ところが、阿部形成外科皮膚科クリニックの阿部浩一郎先生が、眼窩隔膜の後ろに脂肪注入する方法で素晴らしい結果を学会や論文で発表されました。
しげさんの手術を担当される先生がどちらの方法をされるのかはわかりませんので、直接お尋ね下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[11105]
でっぱり
渡部先生、ご回答ありがとうございました。
先生の仰るように、毎日マッサージしてみようと思います。
あと、一つお聞きしたいのですが、立っている時にはあまり目立たない凸りも、足をあげたり、正座したりあぐらをかいてみると、浮島のように注入した形に浮き上がります。
これは脂肪がやわらかくなれば浮き上がるような事はないのですか?
それとも、注入した脂肪がこの様になる事は仕方がないのでしょうか?
よろしくお願いします。
[11105-res12772]
ももさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年04月25日(金)00:00
そのような状態も注入された脂肪が柔らかくなりなじんでくればだんだん目立たなくなりますが、やはり3−4ヶ月は掛かります。それ以上経ってもやはり目立つようであれば注入した量が多過ぎたのかも知れませんが、私の経験ではあまりありません。然し若しどうしても目立つ時には脂肪が柔らかくなっていれば細いカニュラで吸引した方が形を整えやすいと思います。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[11092]
フェイスリフト
先生方、ご回答ありがとうございます。
それが、脂肪は本当にあるんです。
やらないほうがよいといわれたところは、あまり気にならないと言われましたが、他では、あなたは脂肪は結構取れるからフェイスリフトを一緒にと進められ、もう一つの院では、あなたは笑うとアンパンマンのようになるから、リフトだね、と進められたのです。
私は吸引だけでよくなるなら良いのですが、医院で指摘されてから、最
近はリフトも考えています。
年齢は関係ないのでしょうか。
[11092-res12749]
24歳さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年04月23日(水)09:04
やはり少しく表現の方法は違うかも知れませんが、脂肪があったとしても脂肪吸引だけでは(或いは脂肪吸引では)目的が達成されにくいか?,脂肪吸引すると、たるみが逆に目立つようになるなどの別のリスクが生じてしまいそうな気がしているのかと考えます。
24歳ではフェイスリフトは無理でしょうネ。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[11092-res12750]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年04月23日(水)09:04
皮膚のたるみはかなり個人差があります。私の経験でも一番若い人では、フェイスリフトを25歳の方で行った経験があります。状態を見ないとどういう対策がベストか判断はできません。フェイスリフトが要らない状態かもしれませんし、脂肪吸引やフェイスリフトを検討したほうがいいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11090]
顔の
脂肪吸引ですが、完成が三ヶ月から半年と聞きました。
が、一年後経っても細くなっていく人もいるようで、数年かけて
輪郭が細くなっていくのでしょうか?
[11090-res12748]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年04月23日(水)09:03
腫れの期間は部位によって異なりますが、顔であれば、大体1−3ヶ月で腫れはおさまると思います。1年後も細くなっていくというのは体重が減ったり、実際に体がやせてきたのだと思います。脂肪吸引の効果はそれほど長期に続くものではありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11076]
脂肪吸引
輪郭の脂肪吸引をしたら、一気に老けかえってしましました。
以前は20歳前後に見られていたのが、今では母親より老けて見える時もあります。脂肪吸引すると、頬周りだけでなく、顔全体が、下垂して見えるようになるのでしょうか?今まで輪郭頬を支えていた肉が無くなり、顔中心部分が下垂したような感じです。今までに、脂肪注入を3回行い、少し復元できました。まだ、怖くて、スポーツや、温泉を避けていますが、注入後、スポーツ、温泉はどの位から可能でしょうか?一年しても脂肪が吸収されていく方もおられるようなのですが。。
[11076-res12737]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年04月22日(火)16:02
年令から考えると、吸引の範囲と量が多すぎたのではないでしょうか。ほどほどにしておかないと、かえってやつれたように見えることもあります。
フェイスリフトも対策として考えられますが、年令を考えると、脂肪注入を繰り返して戻していく方がいいように思います。注入後、1ヶ月すればスポーツ、温泉は問題ありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11074]
先日
11606で頬と顎の脂肪吸引について質問させていただいたものです。
硬縮があるないにかかわらず、やわらかくなってからも
細くなる可能性はあるということでしょうか?
担当医に聞いてもどれくらいの変化なのかはっきりとは示してくれず、不安になります。
やわらかくなったところについて、劇的な変化が起こることはあるのでしょうか?それともむくみがとれた、程度の変化でしょうか。
しつこいようですがお願いします。
[11074-res12722]
とうさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年04月21日(月)17:02
脂肪吸引の場合は手術直後の腫れと軽い小さなしこりの為の腫れとがあります。直後の腫れは反応性の腫れですので1-2週間でおさまります。然し壊されて取り残された脂肪や軽い内出血などのシコリを中心とした部分的な腫れはシコリが柔かくならないと引きませんのでシコリを早く柔かくして吸収させる後療法が必要です.術後2週間頃から目立ち始めますのですぐに治療を始めますと一ヵ月半ぐらいで消失します。通常はかなり広い範囲でも三ヶ月以内に完全に柔かくなり目的の形になります。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
姉はC型肝炎による肝硬変になり5年ほどです。瀉血(血を抜く)
療法が合うようで体調は悪くないようです。
おしゃれな姉が、二の腕かおなかの脂肪吸引をしたいと言い出し反対しても辞めそうもありません。主治医に相談したほうがといっても、反対されるに決まってると嫌がります。美容外科医は血液検査をしましたが、やってくれそうです。
一度姉は衛生状態の悪い温泉に行った時、足の指のつめのはがれたとこからばい菌がはいったのが、理由と見られますが、不明ですが入院をし、肝臓の具合がすごく悪くなっている。今度こういう事になったら助からないといわれています。
私は心配で大反対。どういう理由を説明すれば説得できるでしょうか?