オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[11603]

はじめまして。

投稿者:ようこ

投稿日:2008年06月09日(月)02:15

相談させていただきます。
4年前に脂肪吸引をしました。現在26歳です。
術後〜現在まで筋肉が引っ張られる、また皮膚の内部がジクジクする痛みがあります。
歩く、正座や足を曲げている状態でも我慢できない程の痛みがあります。手術をした美容外科に診てもらいましたが、こういう症状は初めてと言われ、精神内科へ紹介されました。
維維筋痛症検査、血液検査、痛みの感じ方・強さの検査をして、現在ノイロトロピンを服用しています。効果は感じられません。
>11326さんとかぶるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

[11603-res13397]

ようこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月09日(月)14:04

推測するしかありませんが、脂肪の取り過ぎが考えられます。
筋肉と皮膚とを壊し、その間に血管、神経等を保護しておりますので、元来、脂肪はある程度必要なものであります。
取り過ぎる事によって筋肉や筋膜、その他の運動機能なのに幾らかの違和状態を残しているものと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11598]

顔の

投稿者:taka

投稿日:2008年06月08日(日)22:16

脂肪吸引するとしていない人より数年後弛むのが早いと先生に言われました。
どうしてそうなるのかメカニズムを教えてください。
その対策も教えてください。

[11598-res13381]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年06月09日(月)09:04

必ずしもそのようなことにはならないと思います。
我々の仕事は、将来のことも考慮して、手術適応を決めたり、手術内容を検討すべきものです。
将来的に懸念されるようなことを無視して、その場だけのことを考えると危険だと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[11598-res13398]

takaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月09日(月)14:04

顔のどこの脂肪吸引か定かではありませんが、当然、脂肪をとれば皮下の支えがなくなり、張りを失い、たるみが生じます。
数年後にゆるむと云うのは、やや意味が違いますし、私自身は年月によるものとは考えていません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11584]

太もも脂肪吸引

投稿者:さよ

投稿日:2008年06月07日(土)13:00

吸引して2週間目です。太ももの中が痒くて仕方がありません。
太ももはどれぐらい圧迫したらいいのでしょうか
かゆいのでもう圧迫ははずしていますがよくないですか?

[11584-res13386]

さよさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月09日(月)11:03

恐らく圧迫の部分でむれているのかも知れません。
充分にお風呂に入っていると治るものです。
表在的(皮膚)にはあまり変化はありませんネ。
圧迫が必要なら夜間のみでもやっておられて良いかと考えますが、主治医の判断を合せお考え下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11545]

お返事ありがとうございます

投稿者:ゆり

投稿日:2008年06月04日(水)00:35

11527です。当山先生、高柳先生ありがとうございます。気持ちがすっきりしました。ずっともんもんとしていましたが、どっちにしろ今は待つしかないですよね。代謝の悪い体質というのもあるかもしれません。
本当は執刀医に質問するのがいいのでしょうけれど、、、
ありがとうございました。

[11545-res13315]

ゆりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月04日(水)10:02

本当は執刀医にお聞きする事なのでしょうが?・・・ですネ。
確かめたい気持ちと云うのは誰しもあります。
私自身も、私と反対の意見がある時「ぎょっ」とする時がある位ですから・・・。
「ぎょっ」とする時、さすがに再度調べなおしたり、自分を恥じたりして悶々とします。
今は私も貴方と同じくスッキリしていますがネ・・・。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11527]

ボディジェット2ヶ月経過

投稿者:ゆり

投稿日:2008年06月03日(火)00:54

内腿のみをしましたが今の所あまり変化がありません。特に付け根部分は柔らかいままです。
病院では3ヶ月で完成と聞いていますが、この1ヶ月で劇的な変化はあるのでしょうか?
脂肪は取れたはずなのに変化がないとはなぜなのでしょうか?

[11527-res13281]

ゆりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年06月03日(火)09:01

 毎日鏡などで経過を追っているご様子が手に取るようにわかります。
術後3ヵ月はひとつの目安ですから強くその事を意識なされるのはどうでしょうか?
気長に気楽に待っていると減っているはずです。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11527-res13295]

ゆりさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年06月03日(火)13:04

大体腫れは3か月くらい続くので、まだ腫れが少し残っている可能性はあると思います。でも2か月目なら、そろそろ効果が出ていてもいい頃です。
手術であまり吸引をしていなければ、効果は出ないことになりますが、これについては手術を見ていたわけではありませんので、判断できかねます。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[11495]

質問

投稿者:もも

投稿日:2008年05月29日(木)19:56

質問させてください…。
たとえば脂肪注入で、一辺が5センチの正三角の形に注入したとして、数ヶ月で何割か吸収されてしまい、高さは減ってしまうと思います。

それで、最終的に生着して出来たがった時の形は、高さが減っても同じ一辺が5センチの三角の形になっているのでしょうか?
それとも、一辺が短くなった、たとえば3センチの正三角形になたりするのでしょうか?
もしくは、形を変えて丸い形で生着したりするのでしょうか?

[11495-res13243]

ももさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年05月30日(金)17:03

生着量や生着率は、正確には予想できません。また、ある程度広い範囲に均一に入れると、全体にやや収縮傾向が出ることがあり、正三角形の角の形は失われることになります。その結果、何となく丸みのある三角形状になると思います。一片は、多分5センチより少しだけ短くなると思いますが、周囲皮膚が柔らかくて持ち上がれば、外観上5センチより長く見えるかもしれません。

[11416]

脂肪吸引の取り残し?

投稿者:シロ

投稿日:2008年05月22日(木)23:46

2ヶ月ほど前に、脂肪吸引しましたが・・(2ヶ月程で結果が出ると伺いました)まだ、採れたのでは・・?と、思うのですが。

現在の症状は、多少足首にツッパリを感じる程度で 
ふくらはぎは、ぷよぷよしてます。
まだ、期待は出来ますか?

脂肪吸引の場合、再度同じ部分を吸引出来るのでしょうか?
ちなみに、ふくらはぎをしました。

 担当医からは、筋肉が少ないので採れやすい。とは言っておられましたが。。
 他の方法でも構いません。何か良い方法は、有りませんでしょうか?

むしろ、運動して筋肉を付けた方が細くなりますでしょうか?
ふくらはぎのサイズ:32センチです。

[11416-res13127]

シロさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月23日(金)09:04

下腿(ふくらはぎ)は上肢や腹部などと比較して長期(6ヶ月以上)に腫れが残ります。
荷重による影響があるからです。
夜間のみでも包帯やサポーターで圧迫した方が良いと思います。
触診のみでは脂肪か筋肉か区別つきにくい時がありますし、下腿は元来、脂肪吸引で効果の出にくい所ではあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[11416-res13139]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月23日(金)15:05

下腿の脂肪吸引は大体7−8ヶ月は腫れが残ります。手術から2ヶ月ではまだかなり腫れがある時期です。2ヶ月で結果が出るという説明ならちょっと信じられませんが、まだまだ変化が起きます。あせらず待っているのがいいと思います。運動は下腿を細くするためにはあまり意味がありませんが、立っている時間が長いようならサポーターや弾力ストッキングなどを使用されてもいいと思います。当分むくみやすくなっているためです。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11416-res13155]

シロさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年05月24日(土)13:01

私の長年の経験ではふくらはぎは一番脂肪吸引をしにくいところです。良い結果を出すにはよほど脂肪吸引に熟練していなければなりません。皮膚が薄く脂肪の絶対量がそんなに多くないので均一に吸引するのが難しくとりすぎると凸凹になり、取り足りないと効果が有りません。術後はお腹などでは3ヶ月もすればかいふくしますが下腿は普段でも循環が悪いのでむくみやすく、従って手術後のむくみが中々取れません。大体他の部位の倍の期間がかかると 考えてください。私はむくみが取れるまでは圧迫の強いスットッキングを着用するように指導し、更に毎日入浴後は循環を出来るだけ早く回復焦る為のマッサージを奨めております。このような事は手術前に充分に話しておかないと患者さんは失敗したのではないかと心配されます原因になります。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[11401]

顔の脂肪吸引

投稿者:こういち

投稿日:2008年05月21日(水)12:55

しました。しかし以前からフィットネスクラブに通っており、これからも続けたいと思っています。
脂肪吸引をしたので、少し皮膚がゆるい感じになり、おそらく昔ほどのハリはありません、
これ以上ダイエットをしてしまったら顔の中はスカスカになりよけいに弛みとハリがなくなってしまうでしょうか?

[11401-res13116]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月21日(水)22:05

皮膚の状態次第だと思います。皮膚に弾力があれば、伸ばされた皮膚であっても次第にはりがもどって、たるみは残りませんが、脂肪吸引をして、ゆるい感じになったのであれば、今後ダイエットでさらに脂肪がなくなれば、たるみはもっと出ることになると思います。状態によってはフェイスリフトなどがいるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11367]

高柳先生に質問です11249の解答について

投稿者:まるこ

投稿日:2008年05月16日(金)01:42

ごく薄い部分に脂肪注入とかかれていましたがお腹の脂肪注入は定着はいいのでしょうか?取り残し吸引と同時にできますか?

[11367-res13062]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年05月16日(金)17:05

脂肪注入は大体どの部位であっても生着率はあまり変わらないように思います。特に腹部がいいわけでもなく、悪いわけでもありません。取り残しのある脂肪の吸引と同時にすることは可能です。


メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[11364]

頬脂肪吸引後

投稿者:なお

投稿日:2008年05月15日(木)20:55

こんにちは。
先月25日に頬の脂肪吸引とフェイスリフトの手術をしました。
腫れもだいぶ落ち着いたのですがさわると頬がごつごつした感じです。見た目はわかりませんがさわると硬いのです。
そろそろマッサージも始めていますがいつかはこのしこりも綺麗になくなりますか?とても心配です。

また、法令線の内側唇の横(右だけ)に2cm位のたるみ皺がありそこも脂肪吸引をしてリフトをしたのに皺が消えませんでした。たるみ皺の部分も少し硬くなっています。硬さが取れた時皺がなくなる可能性はありますか?

最後に脂肪吸引とリフトをした頬がそのうち脂肪がついてたるむのでしょうか?

宜しくお願いします。

[11364-res13053]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年05月16日(金)09:05

1)硬いのは血腫などの形成が考えられます。マッサージなどで次第に軽減していきます。私共はCETなどで温めたりしています。

2)右側のたるみは、もう一度手術しないと取れません。小皺にはヒアルロン酸かコラーゲンを追加してもらって下さい。

3)吸引した脂肪は元に戻りません。吸引されていない脂肪は、場合によっては肥大する事があるでしょうが、ご心配になるほどではありますまい…と考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン