最新の投稿
[12786]
れーざーめそせらぴー???
[12786-res15084]
偉い、拍手!
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年09月08日(月)20:03
貴女が疑われた通りだと、私は思います。
頬やアゴ下の脂肪吸引で2週間も腫れることは無さそうですし、脂肪吸引ほどシンプルで確実に効果の出る手段はありません。
良さそうに思える言質で、労少なく、高額のお金を巻き上げようとする魂胆が見え見えに思えます。
皆さんが貴女のように冷静な判断をされると良いのですが。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[12753]
顔の脂肪吸引、腫れ
タイトル通り、頬とあご下の脂肪吸引を考えています。
しかし都合上、休みが4〜5日間しかとれません。
もともと輪郭を気にしているので、髪型のお陰で輪郭はあまり見えませんが、それでもやはり腫れているとわかるでしょうか?
または頬だけにしたほうが腫れは少なくなりますか?
そして入浴、メイクは大抵何日後から大丈夫ですか?
よろしくおねがいします。
[12753-res15040]
さくさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月06日(土)09:01
術後4〜5日はぎりぎりの期間かと考えます。
それは内出血の状態によって腫れたり、出血斑を生じる方がおられるからです。
当然、出血を抑えるおくすりを局麻剤に混ぜたりしますが、術直後からしっかり圧迫はして下さい。
入浴は圧迫の必要性を考えますが、出血なく圧迫をはずせるのなら翌日からでも許可しております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12753-res15058]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年09月07日(日)11:05
4−5日あれば、大丈夫だと思います。多分4−5日で腫れはわからない程度になっていると思います。手術後数日はテープや包帯などで、手術部位の圧迫がいります。これをしておかないと、中で出血などが起きる可能性があります。入浴は手術部位をぬらさないようにすれば当日でもかまいませんが、患部を洗うのは3−4日くらいはできません。メイクは4−5日目から可能です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12676]
生まれつきの左右差
28歳です。体全体太さに生まれつきの左右差があります。
脚が特に目立つので、今までスカートを履けませんでした。
太い片側だけを脂肪吸引して
なるべく左右差を無くしたいと考えていて、
最近美容外科でカウンセリングを受けたのですが、このような症状は初めてと先生はおっしゃってました。(一応手術は可能と診断されましたが・・・)
認定医の先生方でこのようなケースの症例はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
[12676-res14922]
拝見しなければ・・・
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年08月31日(日)21:00
下肢の太さの左右差でもっとも多いのは血管腫と神経線維腫、リンパ管腫などの腫瘍性疾患によるものでしょう。これらは脂肪吸引では解決しません。逆にとんでもない合併症を生じる危険性があります。
一度、お近くの大きな病院の形成外科で診察を受けられてはいかがでしょうか?病的な状態であれば保険診療の範囲となる場合もあります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12676-res14962]
カナさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年09月02日(火)12:02
生まれつき二つ有るものには、左右差が必ずありますが、程度の差が目立つか、目立たないかの違いです。
足の場合の太さを、同じ様にしたいのであれば、脂肪吸引が出来るだけ同じ太さにする事が出来る唯一の方法です。
しかし足の脂肪吸引は特に難しい手術なので、JAAMの認定医と良く相談してください。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[12661]
お腹とお尻の脂肪吸引について
こんにちは
お聞きしたいことがあります。
近々脂肪吸引をしようと考えています。
以下のご質問があります。
?(お腹について)体質にもよると思いますが、肥満体の人がたくさん脂肪を
とったときよりも、やせ形の人のほうが、一般的に内出血や腫れはましなものなのでしょうか?
私のウエストは65cmほどで、2週間ほどで内出血が消えてほしいのですが・・
また、エルコーニアなど、ダウンタイムが少ないと宣伝されているものは、
普通のものと比べ本当にダウンタイムが少ないのでしょうか?
?お尻は、半年ほど前にシリンジ法でしたのですが、ほとんど変化がなく、傷跡も目立ちます。
再手術を考えていますが、その場合、傷跡は同じところからしてもらえるもの
なのでしょうか?そうなれば、さらに傷跡は目立ってしまいますか?
美容外科に問い合わせても、都合よく答えられそうで、こちらにご質問させて
いただきました。
お暇な時にでもご返答いただければ幸いです。
長文失礼致しました。
[12661-res14914]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年08月30日(土)17:03
やせている人のほうが脂肪の吸引量が少ないわけですから、内出血も少なく、腫れも少ないと思います。2週間で内出血が消えるかどうかは、やってみないとわからないようなところがありますので、なんとも言えません。エルコーニアはレーザーによる吸引ですが、私自身はあまりこの有効性については信用していないのですが、、、。体外からあてて、吸引を行うわけですが、どれだけ実際の効果が出ているのかもともと判断が難しいように思います。以前の傷を利用して吸引をしたほうがキズが増えないのでいいと思いますが、2回同じ部位から吸引をするとキズが目だつ可能性があります。手術から1年くらいたって、万一キズが目立っているようなら、その時点で、キズをきれいにする修整をしてもいいと思います。修整をすれば、目だたないキズにできます。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12661-res14963]
こなつさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年09月02日(火)13:02
一般的には手術侵襲が少なければ、内出血も少ないし、ダウンタイムも短いと考えられます。
エルコーニャは効果がほとんどありませんので、ダウンタイムもほとんどありません。
二度目の脂肪吸引のときは前の傷を使って行うのは当然です。
前の手術の傷跡がめだつのであれば、二度目の吸引手術をした時に、傷跡を細く切り、傷を切り取り綺麗に治す事が出来ます。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[12629]
脂肪注入1ケ月
目の下のくぼみに脂肪注入して1ケ月経ちます。
触ると柔らかいのですが、入れた所がそのまま膨らんでおり
反対にその膨らみによる影くまが出ている状態です。
ボコッと膨らんでいるので気になってマッサージしたり
押したりしてます。
注入して頂いた先生に相談しました所
マッサージを毎日してくださいとのことでした。
毎日しすぎると、早く減って、折角入れた脂肪が定着しなくなり、なくなったりしませんか?と尋ねましたところ
入れた脂肪は取り出せない。
マッサージしたからといって脂肪は減らない。
今膨らんでいる所はまだ少し固いから、柔らかくなったら少しは目立たなくなるだろう。
しかし、やはり脂肪はもうコレ以上減らない。
とのことでした。
入れた所だけプックリとボコッとなってる状態なのですが、やはりマッサージを毎日する以外ないのでしょうか?
定着まで3ケ月ほど〜 とお聞きしたことがある気がするのですが
平均的にどれくらいでしょうか?
このまま私の目の下がボコッとなったままなのはイヤなのですが・・・
[12629-res14844]
1ヶ月目が一番目立ちます
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年08月27日(水)23:00
どんな手術でも、キズが治る為に硬くなる時期があります。その時は締め付けるように縮みますから、ボコッと成って見えます。
3ヶ月目過ぎると、やっとソフトに成り始めます。
それまでは、あわてずに指示に従って軽くマッサージくらいで我慢する方が良いでしょう。
半年経過すると、今よりも軟らかくなり、ボコリも目立たなくなる傾向があります。
[12629-res14864]
ちゅうこさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年08月28日(木)18:01
入れた脂肪を取り出すことはできますが、今はまだ手術から1カ月ということなので、担当医の指示通りマッサージをしてみてはどうでしょうか?あと1か月くらいで、大体仕上がりになるのではないかと思います。
もし、今と全く変化しない場合は、ステロイドの注射を試みるか、手術による除去ということになると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12615]
脂肪注入
高柳先生、出口先生お返事ありがとうございました。私は頬に脂肪注入を行い5ヶ月たったものです。たたいてもぶつけても変わらないということですが、就寝中によく顔を横向けて寝るくせがあるのですが、この場合もたとえ脂肪を入れた頬を下にして寝たとしても、5ヶ月経っていれば脂肪は減ることはないと考えてよいのでしょうか?
[12615-res14829]
今居さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年08月26日(火)18:01
5か月たっていれば、どこを向いて寝ていても、脂肪が減ったりすることはありません。脂肪を入れたことをすっかり忘れていても、何も問題は起こりません。ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12604]
ふくらはぎ
12569のさなさん同様、ふくらはぎが太く悩んでいます。膝上は細いのでアンバランスです。
筋肉質なので、一度1年以上前に高周波の手術を受けましたが、効果はほとんどありませんでした。
高周波の手術は1度より2度ー3度した方が効果あるのでしょうか?
神経を切る手術も真剣に考えた事がありますが、安全性はどうなのでしょうか?
ご解答をよろしくお願いします。
[12604-res14808]
洋子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年08月25日(月)09:05
筋肉質の方のふくらはぎを細くするのは、やはり難しいと思います。
腓腹筋、ひらめ筋、長腓骨筋、どれかをターゲットにするにしても筋肉の衰え、つまり歩行時の障害と云う事が前提に考えられ、特に老人になった時、より下肢の衰え、つまり高齢者に必要な身体の支えに影響が出ると考えられるからです。
若い時は細くて良い足が、お年寄りになると早めに介護を受けざるを得ない足になる事を危惧しておりますが、そこまで長期のフォローアップ成績は出ていないと、今の所は推測します。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12597]
メソテラピー
はじめまして。
脂肪溶解注射(メソテラピー)について教えてください。
認定医の先生はされていらっしゃる所が少ない気がするのですが、なぜでしょうか?
なにか重大な副作用があるのでしょうか?
取り扱っているクリニックのホームページを拝見すると、
簡単・手軽という印象を受けるのですが…
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけるとうれしいです。
どうかよろしくお願いいたします。
[12597-res14807]
ちょんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年08月25日(月)09:04
認定医の先生の中でもメソテラピィなどをなさっている方はおられますが、カクテルの作り方などを含めて自ら色々ご研究なさって、より効果の高い方法を模索なさっているようです。
私もメソテラピィを時にやる時はありますが、脂肪吸引後の取り残しなど補助的に使用しております。
現在は、サーマクール(ボディ用)やウルトラシェイプなどを使用しております。
メソテラピィで副作用はあまりないように思いますが、痛みの割りに効果が少ないとの印象をもって…と云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12597-res14815]
ちょん様へ
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2008年08月25日(月)17:02
脂肪溶解注射についてのお尋ねだと思います。用語として「メソテラピー」という言葉が使われていたりするのであろうと思います。日本に限らず、世界的にこれを主体にした治療方法をメディアや広告が、おっしゃるように「簡単・手軽」を宣伝文句にしているとされています。使われているお薬にもLipo Dissolveとか各種のカクテルなど様々なものがあることがよく知られています。
ただこのような手法に対し、少なくてもAmerican Society for Aesthetic Plastic Surgery(アメリカ美容外科学会)は警鐘を発しています。内容的には、この手法の効果や安全性などについてあまりにも不明な点が多いこと、またFDA(アメリカの食品医薬品局)がこれらの手法を承認していないことなどを挙げています。
一方、アメリカではそれなりの治験を進めておりまして、その結果などがまとまって参りますと、どのような施術で、どのような効果があり、どのような合併症があるのか等々判明してくるのではと思います。また同じアメリカの美容外科学会が報ずるところによれば、現在承認し得る脂肪の細胞数を具体的に減少させる方法は脂肪吸引以外にはないと述べています。これはアメリカの学会の考え方かもしれませんが、参考になる内容だと思います。
このようなこともあって、多くの認定医の先生はこの方法を臨床で用いることは少ないのではと思います。そして他の多くの簡単に痩せる諸々の施術につきましても、まだ不確かなものも多いであろうと思います。さらに細かいアメリカの学会やFDAの見解をお知りになりたければ、直接以下のホームページを参照して下さい。
http://www.hunstadcenter.com/ASAPS.htm
http://www.lipotreatmentfacts.org/downloads/Statement_02-01-2008.pdf
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[12569]
ふくらはぎ
ふくらはぎがとにかく太いです。
足やせのエステに何十万とつかい、ふくらはぎが細くなる運動も3年以上続けていますが、全く効果がありません。
ボトックス注射により一時的に細くなる方法があるようですが、一時的なものにお金はかけられません。
どの方法が一番よいでしょうか…
[12569-res14778]
さなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年08月23日(土)09:04
一番効果的なのは、ふくらはぎの一部の筋肉を切除してしまうと云うのがあります。
然し、両側やる美容目的では機能的障害がどの程度出るのか分かりにくい所があります。
MRIなどで脂肪層が取れそうなら脂肪吸引ですし、簡単にやるのなら下肢をあまり使用なさらず、下腿に長期にゲートル(強いレッグウォーマー?)を巻く事でしょう(一番安いやり方でしょうか)。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12569-res14806]
さなさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年08月25日(月)02:02
ふくらはぎの太い場合には三種類の原因があります。第一は皮下脂肪が多い場合です。第には俗に筋肉が厚いが愛です.第三の両者が合併bしているg−場合です。外一のケースは脂肪吸引かなりは側できます。第二の場合は筋肉を高周波で焼いて筋肉を萎縮させることです。第三の場合は私は先ず脂肪吸引をして競れで物足りない場合に気m¥んにくを萎縮させると効果が得られます。然しこれ等の場合はを治療を開始する前に何がが原因で太いのかを詳しく調べてから治療することが一番大切です。原因がわからずに治療しても効果が無いのは当然です。先ず正しい診断をつける事をベテランの先生とよく相談して決めることが一番大切です、おわすれなく。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[12522]
脂肪注入
こんにちは、現在まぶたへの脂肪注入を考えています。さまざまな、脂肪注入は半永久的にもつ(老化の影響は受ける)ということを知りました。しかし、とある美容相談サイトに脂肪注入のことについて聞くと、注入した脂肪は脂肪細胞としては存在することはなく、瘢痕や部分的に液状として残るが、その状態によってはいずれ吸収されてしまうことはよくあると返事が返ってきました。脂肪注入は注入された場所で毛細血管がつながって生着するものと聞いていたので、混乱しています。実際に、どうなのでしょうか? そのように長期間、半永久的にもった症例はほうこくされていないのでしょうか?
[12522-res14675]
ネコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年08月18日(月)14:05
脂肪注入は脂肪滴を注入しますが、幾分かの水分を含みます。
然し、本質的には脂肪組織(脂肪細胞を含む)ですので、きちんと生着したものを再度開けて確認すると、脂肪として存在します。
ご安心下さい。
脂肪注入の脂肪細胞が生着しないと、繊維化してしまっている組織はあるかと思いますが…。
現在、脂肪注入は脂肪細胞の生着は確実であると云う手術手技であります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12522-res14772]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年08月22日(金)23:04
脂肪の注入は入れた量のすべてが生着するわけではありません。一部は吸収されてなくなってしまいます。でも一部には血管の新生が起こって、正常の脂肪として血流が再開して永久に持続するものになります。これはずっとなくなることはありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
↓で質問させてもらったものです。
丁寧な回答ありがとうございました。
また質問なのですが、大手美容外科でレーザーメソと脂肪融解注射の併用をみつけ、詳しく聞いたところ、
脂肪吸引のみだと腫れが2週間ほどでるし、ボコボコになる可能性がある。若いのに沢山吸引してしまうとたるむおそれもあるから、レーザーでやわらかくしてから注射で分解した方が良い。
と言われました。
その施術は腫れにくいというのが売りで、
そこは良いと思うのですが、値段は普通の脂肪吸引と同じ、又は以上です。
医師は普通の脂肪吸引と同等の効果があると言いますが…
レーザー併用とはいえ所詮注射でどこまで変わるのか疑ってしまいました。受けた後に効果がなく、
あなたの場合は効果が出にくかったですから吸引した方がいいでしょう。
等ということにならないか不安です。
長文失礼しました。よろしくお願いします。