最新の投稿
[13126]
渡部先生へ
[13126-res15643]
Kumaさんへ
投稿者:セブンベルクリニック院長 渡部純至
投稿日:2008年10月07日(火)14:00
この方法は、筋肉は或る程度以上の傷を受けると委縮すると云う性質を利用した治療法です。
従いまして、単に神経と筋肉の刺激の伝達経路をブロックするボトックスとは違い筋肉自体が細かくなるのですから半永久的と云えますが、いつも長い距離を歩く仕事をしておられる方々は足の筋肉を鍛えているのと同じと考えられますので、一旦細かくなった筋肉が鍛えられたと同じようになり太くなって来ます可能性はありますが、日常生活で歩く位であれば完全に元に戻る事は無いと考えられます。
[13041]
ふくらはぎ
高柳先生、渡部先生ありがとうございました。
渡部先生のクリニックではその方法はいつごろから始める予定ですか?また、金額などお決まりでしたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
[13041-res15613]
ふくらはぎに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年10月05日(日)19:03
私の所では筋肉を中周波で焼く治療法に昨年の初めごろから着目して中周波の電気メスでどの様に筋肉が焼けるのかを豚肉を使って何回も基礎的な実験を繰り返した後一定の方法が決まりますたので実際の治療に使用して下肢の機能障害を起こすことなくある程度足を細くすることが出来ることを昨年中に2度に亘って学会にも報告して現在も少しずつ改良を加えて効果のある治療を行っています。手術自体葉大きな手術ではないのですが均一に筋肉を焼かなければならないので2−3時間掛かりますので費用は26万位いただいております。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[13037]
脂肪移植
瞼を切開して脂肪移植した場合、吸収が終わり脂肪が完全に定着するにはどのくらいの期間がかかりますか?
今2週間なんですがまだ吸収されていきますか?
[13037-res15485]
2週間ではまだ吸収されていません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月29日(月)21:03
2週間ですとようやく腫れが引いただけで吸収はまだほとんど起こっていません、これから術後1ヶ月頃までがもっとも吸収が起こる期間です。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12975]
ふくらはぎ
はじめまして。ある美容外科のホームページで拝見したものについて質問です。
ふくらはぎの筋肉を、ボトックス注射ではなく、神経を切断して萎縮させるという方法があるようです。韓国の先生が始めたようで、その先生の認定した先生のみ施術ができるとのことです。ボトックスだと時間がたつと元に戻りますが、この方法だと一度手術したら半永久的なので良いかと思いましたが、第三者からの意見を伺いたいと思いました。考えられるデメリットを含めてご意見お願いいたします。
[12975-res15414]
kumaさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月25日(木)14:00
ふくらはぎの筋肉の一部が永久に動かなくなる方法なので確実に細くなりますが、問題は機能障害の程度です。長い時間歩くことができるのか、将来年をとって、本来よりかなり早期から歩行障害が出ることはないかなど、まだ明らかにはなっていないと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12975-res15459]
ふくらはぎに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年09月28日(日)14:05
この手術方法は数年前から韓国で行われています。私は昔から日本人にもふくらはぎの太いことに悩んでいる人が多いので20年位前から脂肪吸引を行って治療して来ましたが残念なことに皮下脂肪が多く府太い人にはかなり効果が有りますが筋肉が厚い為に太い人には効果が無いので断ってきました。しかし2年ぐらい前から筋肉は一定以上の傷が付くと萎縮を起こす現象を利用して中周波で筋肉を焼いて傷を付けることにより筋肉の萎縮を起こさせる治療を色々な基礎実験を行い、更に文献を参考にして行ってきました結果、機能障害を起こすことは無いのですが細くなり方が脂肪吸引ほど得られないので更に研究をしておりました所偶然今年のメルボルンのISAPSの学で神経を切って筋肉を細くする事を発表した韓国の医師に会い、本当に機能障害が無いか否かを確かめる為に近じか彼を訪問して手術を見た上で彼の今までの手術成績を調べたて若し本当に有効で安全ならば高周波の治療と併用すればより効果が得得られるのではないかと期待しております。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[12941]
ステロイド注射の副作用について
遠山先生、上先生、ご回答ありがとうございました。
12927で、ステロイド注射について質問させてもらったものです。
ステロイド注射は危険!というイメージが強く、躊躇していた部分もあったのですが、いい治療法だと言うことで試してみようと思います。
ただ、上先生の回答の中で生理の出血が多くなったり期間が延びるという副作用が気になるのですが、これは一時的なものなのでしょうか?
ステロイドは代謝されて、しばらくすると全て体外に排出されるのですか?
顔の脂肪に少量ずつ注入する場合は、このような副作用をそれほど心配する必要はないのでしょうか?
度々で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[12941-res15352]
みんみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月22日(月)10:01
どのようなおくすりも多量であれば害になる如く、副作用も生じます。
ステロイドなどもそうですが、ステロイドこそ使い勝手が良く、かつ、世間様で怖がられているものはありません。
つまり、量的問題、長期使用、ステロイドの内容、これ等は医者の配慮で貴方の悩みを解決する事になります。
現在の貴方の悩みの治療に用いる位でしたら全く心配はいらないと云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12941-res15467]
みんみさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年09月28日(日)23:04
ステロイドホルモンは組織を萎縮させる効果を持った唯一のホルモンです。従ってこの薬を有効に使えば他の薬では行うことのできない治療をすることができます。従ってケロイドや硬い瘢痕組織を治療することができるのです。然しこの様な強い薬は使い方を間違えますと南部組織を必要以上に萎縮させて皮膚は薄くなり脂肪も筋肉も萎縮してへこんでしまいます。効果のある薬は副作用もあるのは常識です。薬の種類や濃さや注射をするインターバルを間違えますと回復不能になる事がありますのでベテランの医師に治療して貰って下さい。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[12927]
ステロイド注射について
目の下のくまとへこみが気になり、4月に脂肪注入の手術を受けました。ただ、希望していたより多く脂肪を入れられ、現在吸収されて大分目立たなくはなったものの、注入部の微妙な膨らみが気になります。
このサイトで、ステロイド注射を勧められている先生がおられますが、注射によりどのように脂肪が吸収されていくのですか?
膨らんで気になっている部分にのみ注射すると、その部分の脂肪だけ減らすことができるんでしょうか?
微妙な部分なので、全体的になめらかに自然に減らしたいのですが、この方法で可能なのでしょうか?
また、何回か繰り返すことにより、脂肪が徐々に減っていく可能性はありますか?
取りたい脂肪の量は少量なので、注射や外科手術などで取り出すよりも、ステロイド注射でできればと思うのですが、ステロイド注射を何回か繰り返すことによる人体への影響はないのですか?
ご回答、どうかよろしくお願いいたします。
[12927-res15310]
みんみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月19日(金)10:04
脂肪注入後のふくらみに対するステロイドは脂肪注入が瘢痕化しているような硬い部分に入れます。
ソフトな部分で微妙ななだらかさを出すのには、それこそ微妙な注射と云う事になりそうであり、0.1cc位(或いはもっと少なくても良い位)を数回に分け、経過をみながら注射する事になりそうです。
人体には影響ありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12927-res15326]
ご質問の回答
投稿者:名古屋形成クリニック
投稿日:2008年09月20日(土)09:05
脂肪にステロイドの注射をした場合には脂肪が萎縮してきて、へこんでくるのです。治療法としてはいいでしょう。副作用は生理の出血が多くなったり期間が延長することがあります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
名古屋形成クリニック 上 敏明
TEL 052-583-7077
FAX 052-571-6364
URL http://www.nkclinic.net/
E−mail nkclinic@sunny.ocn.ne.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
[12903]
顔の脂肪吸引について
幼い頃から体は細いのに、顔だけプクプクしています。アンパンマンの様な感じです。頬と顎下の脂肪吸引の考えているのですが、気になる事を何点が質問させてください。
?術後の腫れや内出血はどのくらいでしょうか?仕事は5日間位のお休みで、一通り落ち着くのでしょうか?
?肌の質に変化がでてしまうのでしょうか?
?今27歳なのですが、弛みが出てしまうでしょうか?また出ても皮膚が脂肪の量に合わせてある程度縮んでくれるでしょうか?
?施術時間はどのくらいでしょうか?
お忙しい中申し訳ございません。
お時間のある時に返信をいただければと思っております。
よろしくお願いいたします。
[12903-res15263]
ぽんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月17日(水)10:05
エラから下顎部にかけての脂肪吸引は適応になりそうであり、4〜5日のダウンタイムで良いかと考えます。
頬の場合は、充分に注意して下さい。
その為、しっかりした意見は診察をしてみないと分かりません。
まるいのは顔の骨格の為かとも思いますし、脂肪吸引をするにしても部分的に控えめが原則かと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12903-res15272]
ぽんさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月17日(水)13:01
腫れが目立つのは5−10日ぐらいではないでしょうか。個人差があると思います。内出血はほとんど出ないと思います。肌の質に変化が出ることはありません。27歳であればたるみも出ません。皮膚は収縮します。手術の時間は1時間くらいになると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12903-res15281]
ぽん様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森喜太郎
投稿日:2008年09月17日(水)17:01
ぽん様
あなたのおっしゃっているような希望をお持ちの方がそれなりにいらっしゃることは良く存じております。
このような場合、まずご本人の顔の状態をよく拝見し、プクプクしていらっしゃる、あるいは少し大きいと感じられる部分が如何なる原因によるものなのか、またそれに対する対処法にどのようなものがあるのか、その際に脂肪吸引等の手術がどのような作用するのか等を実際に拝見しながら相談すること自体が美容外科外来で話し合われる内容で、行う手術の内容により、術後の腫れ等いろいろ異なるので、相談しながら実際に行う手術を決めていくことになると思います。
“時間がある時にお返事を”と書かれていらっしゃいますが、おそらく美容外科を受診されてどのようなことが起こるのかと思っていらっしゃるのだと思いますが、やはり美容外科においてもまずは診断、そしてあなたの目標を聞いて、それに対する治療方法を検討し、あなたの望みがどのあたりで、どの程度の手術が必要かといったことを順次お話していくことになるとご理解下さい。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[12869]
下顎脂肪吸引
10日前に脂肪吸引しましたが顔下半分が大変腫れて熱をもっています。下顎はブルドッグのように肉が垂れ、フェイスラインがパンパンに腫れています。主治医は、薬を出して、冷やすことを指示しますが、ますます腫れてきました。何かよくない症状ではと、考えてしまいます。もともとほっそりした顔ですが、少しだけすっきりしたい気持ちで、受けた手術ですが、あまりの長引く腫れや、肉が下がっていることに、筋肉や何かの損傷ではと、極端なことまで考えてしまいます。このまま様子見で本当に良いか、心配です。ほかの先生の意見も聞きたく書かせていただきました。よろしくお願いします。
[12869-res15207]
腫れは強くなっていますか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年09月14日(日)19:04
腫れや痛み、熱感が強くなるようであれば、注意が必要です。すでに10日も経っているのですから、かなり状態は治まる方向にあるはずです。お近くの形成外科か適正認定医を受診してください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12869-res15215]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年09月14日(日)21:05
手術から10日ということなので、通常はあまり腫れが目だたない時期になっているはずです。腫れが強くて、悪化傾向にあり、さらに熱をもっているということなので、感染がおきているか、リンパや出血がたまっている可能性があります。薬と冷やすだけの処理でいいのかどうか、判断が難しいので、念のため早めにこの協会の適正認定をとっている医師や形成外科の医師の意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12869-res15262]
まゆ29歳さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月17日(水)10:04
術後10日経っているのなら皮膚の内出血はあるかも知れませんが、腫れなどはおさまりを見せる時期です。
その為、一番心配な炎症が疑われます。
抗生物質などの対応を含めて、早めに主治医に対策をたててもらう事だと思います。
私自身のご返事も遅れ、申し訳ないほどです。
又、経過お報せ下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12813]
脂肪吸引
2週間まえに腹部の脂肪吸引をしました。お腹の中心部だけです あまり変わった感じがしなくて、いろいろ聞いたら一ヶ月後からやせていく といっている病院もありますが 実際どうなんでしょうか またほんとうはウエストやおしりの下も脂肪をとりたかったんですが、静脈麻酔だったため一度にはできなかったんです これからすぐにおしりの下とか吸引が可能でしょうか? 気をつけることがありますか?
[12813-res15138]
さゆさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年09月10日(水)17:04
手術直後は腫れがあります。吸引して細くなっても、その部位が腫れているので変化がないように見えることもあると思います。正確には2−3か月は腫れがあると思います。3か月後に変化がないのであれば、ほとんど吸引されていないということなのですが、今の時点で判断するのは難しいかもしれません。
他の部位の手術がすぐ可能かどうかは、貧血がないかなどの検査が必要です。データに異常がなければ、手術は可能です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[12809]
バッカルファット
私は口角の横辺りの脂肪が多いです。
調べたら私は口の中の肉を余裕で噛めるし、バッカルファットのせいじゃないかと思い始めました。
顔周りの脂肪吸引とバッカルファットを同時にとると腫れは大変なことになりますか?
それと、頬が常盤た○子さんのように細すぎるのも嫌なんです。
今17なんですけど、今はちょうどよくてもこれから大人になってだんだんコケてくるのは嫌です。
でもはじめに脂肪吸引したら
バッカルファットが取りにくいって聞きました。本当ですか?
バッカルファットは値段も高いので…
あと、バッカルファットの切除と吸引だったら、やっぱり吸引の方がなめらかになりますか?
感染症で腫れたり凸凹になったという話を少なからず聞きます。
心配です。回答おねがいします(m_ _m)
[12809-res15143]
HANAさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年09月11日(木)09:03
口の中の肉を咬む事がバッカルファットの為であるとは断言できませんので、一度その事だけでも診察して確かめてもらって下さい。
バッカルファットは口腔内からも取れますが、2層になっておりますので、どれだけ取るかなど充分注意して下さい。
まだ若いのでありますから脂肪吸引もバッカルファットにも手をつけない方が良いと老婆心ながら思っております。
先ずは全体像を含めて、お母様とご相談なさる事、そして認定医へです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
渡部先生、とても興味があるのですが、その方法はボトックスなどと違って、半永久と考えていいのでしょうか?(例えば焼いた筋肉が、人間の傷を治そうとする力などで)元に戻ることは無いのですか?宜しくお願いいたします。