オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[23629]

メソセラピー

投稿者:中村

投稿日:2010年06月17日(木)00:00

某チェーン店のホームページを見ていたら、脂肪吸引・メソセラピーとういうものを見つけました。この注射の安全性は確立されているのでしょうか?

[23629-res28952]

中村さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年06月19日(土)10:02

脂肪吸引も脂肪溶解注射であるメソテラピーにも、それぞれにリスクと云うのがご座居ます。
脂肪融解注射は皮膚の壊死を起す可能性があり、他院で生じてしまった潰瘍治療に難渉した経験があり、今でも訴訟中です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23583]

メスを使わない脂肪吸引

投稿者:さく

投稿日:2010年06月15日(火)03:28

「メスを使わない脂肪吸引」とうたわれ、
脂肪細胞を破壊するといわれる
レーザーや超音波、光などの施術の効果は本当にあるのでしょうか?

[23583-res28862]

さくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年06月15日(火)15:05

 光はともかくレーザーや超音波の効果はあります。
但しどれだけ脂肪が取れるのかと云うのは局在的に取れますのでお答えは種々となります。
又、レーザーに脂肪吸引を加える時もありますし、超音波後に脂肪隔解注射や運動を加える時もあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23583-res28885]

ご質問は体外式の施術でしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月16日(水)07:04

当山先生が回答なさっているのは、体内式の脂肪破壊治療や吸引治療であると思います。ご質問なさっているのはウルトラシェイプなどの体外式の施術では無いでしょうか?違っていたら済みません。
吸引以外の治療法は色々と出てきていますが、これと言ったものはまだまだのようです。炭酸ガスを注入する方法などと言うものも有りましたが、超音波もまだハッキリした結果は出されていないようです。学会報告も翌年には出て来なくなっているのが現状です。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23552]

セルライト

投稿者:みかん

投稿日:2010年06月13日(日)00:09

太腿の後ろにセルライトのボコボコがあります。
立っているだけでも目立ちます。
脂肪吸引でなくす事は可能でしょうか?
(10年前に太腿の脂肪吸引を1度受けています)
綺麗にする方法はオペだけでしょうか?

[23552-res28828]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月13日(日)13:03

セルライトには確実で完璧な治療方法がないように思います。脂肪の吸引では改善は期待できないように思います。凹凸があまり目立つようなら、膨らんでいる部位から小量の吸引を行って、へこみのある部位に脂肪の注入を小量行うなどの方法で、改善するかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23531]

ふくらはぎ

投稿者:debu

投稿日:2010年06月11日(金)18:58

ふくらはぎの筋肉を落としたいのですが、施術はないですか?
運動もしてないのですが、筋肉質で困ってます。
ボトックスはしたことがありますが、、持続するものであればいいのですが。。。
よろしくお願いします。

[23531-res28803]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月12日(土)00:03

足の一部の筋肉を担当している神経を見つけて、これを切ってしまって、筋肉の厚みがなくなるのを期待する方法があります。これはごく一部のクリニックしかやっていませんので、探してみてください。ただ長期的な安全性に問題があるのではないかという話も出ていますので、慎重に判断してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23459]

ケナコルト注射と脂肪注入

投稿者:まるこ

投稿日:2010年06月07日(月)22:27

脂肪注入後しこりというか硬さを感じてケナコルト注射を2回しました。わずかですが効果を感じているのでまたするつもりです。
ケナコルトは固体で注射した部分に留まり2ヶ月後位に消滅すると聞きました。
マッサージやエステなどするとこのケナコルト成分は移動したりとかするのでしょうか?

その他インディバなどではどうでしょうか?
よろしくお願いします。

[23459-res28710]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月08日(火)00:02

できたしこりにケナコルトが確実に注射されれば、しこりがやわらかくなる可能性が高いと思いますが、安全域が狭いという問題がありますので、やりすぎると皮膚の萎縮、血管拡張などの問題が出る可能性があります。マッサージやエステなどでステロイドの成分の移動は起きないのではないかと思います。インディバについては効果はあまり期待できないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23390]

脂肪吸引について

投稿者:みん

投稿日:2010年06月03日(木)12:49

すみません、もうひとつ質問があります。

太腿全周をしたい場合、
一気に全周するのと、
2回以上にわけて期間もあけて全周する(1回目は太腿の前と内側、2回目はそれ以外の太腿など)のとでは
経過や結果に違いはありますか?

料金のことで迷っており、
違いがないのであれば2回にわけて行うか、
もうちょっとお金をためてから1回で行うべきか
悩んでいます。

[23390-res28590]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月03日(木)18:03

医師の技術にもよると思います。実際上、あまり差がないのではないでしょうか。問題は2回に分けた場合の境界部分の処理だと思います。一度吸引した部位は、脂肪がすこし硬くなることがあり、次回の吸引であまり出ないこともありうると思います。ここをどのように処理するかという問題があるような気がします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23390-res28632]

みんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月04日(金)12:00

大腿全周をする場合、包帯をする事など含めて下腿の浮腫など強く出る事が予想されます。
特に術後の歩行に、より難渉しそうです。
私は局在的肥満に脂肪吸引が適応と思っておりますので、通常全周はやりません。
全周やりますと、凹凸が出る事もリスクのひとつです。
但し、全身麻酔となりますので、全周をいっぺんにやられるお医者さんはおられるかも知れません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23389]

脂肪吸引の麻酔について

投稿者:みん

投稿日:2010年06月03日(木)12:41

脂肪吸引の麻酔は、
硬角膜麻酔、静脈麻酔、全身麻酔など、
クリニックによって様々あるようですが、
結局のところ、どれが一番脂肪吸引に適しているのでしょうか?

いくつかのクリニックに問い合わせましたが、
そのクリニックで採用している麻酔方法が一番で、
それ以外は適していません!と否定するような言い方なので
不安でなりません。

よろしくお願いします。

[23389-res28589]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月03日(木)18:02

実際に慣れている方法で行うのが一番だと思いますので、そういうことになるのではないでしょうか。私自身の好みは全身麻酔と静脈麻酔です。全身麻酔は手術中全然意識がありませんので、痛みを感じる心配はありません。静脈麻酔で可能なのは、範囲が狭く、吸引量も少ない場合です。多量の脂肪の吸引はできません。硬膜外麻酔は効果がうまく出ることもありますが、効きが悪いことがまれにあり、こういうことが起きると、手術中に痛みがあったり、呼吸が苦しいなどの問題が出る可能性があります。これがいやなので、私自身は腹部や大腿などのように広い範囲の大量の吸引の際は、麻酔の専門医に麻酔を任せて、自分は手術に集中できるように全身麻酔を選択しています。頬や顎、あるいは二の腕などのように、吸引する範囲が狭ければ静脈麻酔を使っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23387]

教えて下さい。

投稿者:カルーセル

投稿日:2010年06月03日(木)01:15

よくエステに脂肪溶解マシーンなどがありますが、あれはどうなのでしょうか。。? お医者様のご意見を是非聞きたいです。お忙しい中すみません。

[23387-res28588]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月03日(木)18:02

残念ながら効果はないと思います。実際に脂肪が溶けたりしたら、医師法違反になり、そのエステの方は捕まりますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/y

[23344]

太腿の吸引

投稿者:mumu

投稿日:2010年05月31日(月)23:57

太腿と臀部のボディジェットか、脂肪吸引手術を受けようと思います。同時にすると不都合はありますか?
また、太腿の全面をすると、ダウンタイムが長引きますか?
優先的にするなら、どの部位をするとよいでしょうか?
お願いいたします。

[23344-res28554]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月01日(火)19:02

大腿と臀部を同時にということですよね?問題はありません。ただ、臀部は脂肪の吸引をやりすぎると、いきなりしわが増えて、加齢を感じさせるおしりになってしまうことがありますので、要注意です。やり過ぎないことです。大腿の前をしても全周をしても、ダウンタイムは変わりません。優先的にするなら、大腿内側、外側などでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23182]

お腹の脂肪吸引

投稿者:お腹

投稿日:2010年05月21日(金)16:08

人によるかもしれませんが上と下のお腹の脂肪吸引はだいたいどのくらいの量が安全で取れるのでしょうか?

[23182-res28310]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年05月21日(金)20:01

仰るとおりで、皮下脂肪が厚いと沢山取れますし、薄いとあまり取れません。
指で摘んでみても或る程度分かりますし、レントゲンや CT などを撮るともっと分かりやすいでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[23182-res28319]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年05月21日(金)22:05

皮膚をつかんでみると皮下脂肪の厚みが大体わかると思います。これがとても多い人では5分の4くらい、あまり厚みの無い人では半分くらいが除去できるというように理解してもらうといいのではないでしょうか。要するに皮下脂肪はすこしだけ残さないと、皮膚と筋肉の癒着がおきて、凹凸が残ったりして、トラブルの原因になります。除去の量については医師によっていろいろ基準が異なると思いますが、私自身は一度の吸引で1.5リットルくらいを安全な上限の目安にしています。あまり多量の吸引を行うと、その分出血も多くなり危険な手術になってしまいます。腹部では大体これ以上の吸引になるということはほとんどありません。同時に他の部位の吸引なども希望される方もありますが、合計でその程度を目安にしています。輸血をするような手術はするべきではありません。一部のクリニックで、脂肪吸引で亡くなっておられる方がありますが、ほとんどのケースで吸引量が異常に多かったことが原因になっていると思います。無理な手術をしないということも安全な手術のために大事なことです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン