オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[24610]

下腹部の脂肪吸引

投稿者:よこ

投稿日:2010年08月25日(水)22:15

回答ありがとうございました

西山先生下腹がポコーンと出ているのに
寝るとまっ平らです
しかし、つまむと
分厚い脂肪がタップりあります
それでも、脂肪吸引の効果は少なそうですか?
エプロン状態にまではなっていませんが・・・

夫に内緒は駄目ですか・・・
きれいになってから告白するのはいいのですが
ダウンタイムを目の当たりにすると
きっと怖がって、女は恐ろしいと
言われそうなんです

[24610-res30292]

よこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月26日(木)11:04

恐らく下腹部の脂肪吸引をすれば、皮膚がその分余って、いわゆる「エプロンかけ」の状態になる事が予想されます。
吸引後、しっかり圧迫をする事ですが、それでも凹凸が生じるリスクは一部にあります。
そのようなリスクがある故にこそ、ご主人とも術前によくご相談の上にご決断下さるのが賢明ではないかと推測するものです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24610-res30315]

よこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年08月27日(金)10:02

摘んで柔らかく握れるのは皮膚と脂肪もありますが、多分筋肉でしょう。腹筋を鍛えるように仰向けになって、筋肉に力を入れて摘むとそれ程摘めないと思います。起きていて摘めば筋肉迄摘んでいます。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[24586]

下腹部の追加

投稿者:よこ

投稿日:2010年08月24日(火)11:19

脂肪吸引をすると
そこ部分の脂肪細胞の数がへるので
その部分だけは脂肪が付きにくくなると聞きましたが
ほんとうでしょうか
ならば、一生ものと思いますので
辛くても頑張ろうと思います

[24586-res30278]

よこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月25日(水)17:05

脂肪吸引をすると、その分脂肪細胞の数は減りますので、局所的には太りにくいとは云えますが、残された脂肪細胞は肥大する可能性はあります。
又、下段のご質問についてお答えさせていただきますと、脂肪吸引は局所肥満の解消には繋がりますが、出産後の皮膚の垂れを含んだ下腹部の「エプロン状態」は改善されません。
脂肪吸引だけであっても、ご主人に内緒と云う訳にはいきません。
そこには、美容外科であっても医療行為と云う純然たる事実がありますので、生涯の伴侶の方の了解なしにはおやりにならない方が良いと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24585]

下腹部の脂肪吸引

投稿者:よこ

投稿日:2010年08月24日(火)11:11

はじめまして
47歳です 153センチ 46、27キロ 体脂肪率28%
それほど太っているわけでもないのに
下腹部だけぼよーーーんと脂肪がついています
20代はやせていたので
そういう肉つきの骨格でも
あまり気にしませんでしたが
出産と共に顕著になりました
ダイエットである程度は凹みますが
やはりぽっこり脂がのこります
とってもやわらかい脂肪です
吸引するとなると
?へそのところ1箇所からでしょうか
?脇までやってくびれを作るとなると
どこを切開しますか
?また、吸引したところは
なでるとでこぼこを感じますか
?どのくらいの間、安静にしていないといけませんか
?脂肪をとる量によって料金がかわりますか
?裸になると吸引したことがわかりますか(不自然なつっぱりなど)

美容整形は主人には内緒ですので
こっそりしたいのです
どうぞよろしくお願いします

[24585-res30259]

よこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年08月24日(火)15:02

貴女の場合仰向けに寝るとお腹は凹むと思います。起きると下腹が膨らむのはお腹の中の腸がお腹を膨らませるからで、脂肪吸引しても膨らみは治らないでしょう。出産によりお腹の筋肉や皮膚が緩んだ為です。手術は意味がないと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[24502]

ふくらはぎの件

投稿者:kanami

投稿日:2010年08月17日(火)15:51

ありがとうございました。
もう一度精密検査を受けて
判断してみます。
またよろしくおねがいします。

[24502-res30143]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月18日(水)05:00

そうですね。詳しい検査をして、どういう問題があるのか、はっきり確認してから対策を考えるほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24472]

24454の脹脛の件

投稿者:kanami

投稿日:2010年08月14日(土)21:08

あと、太い足の脹脛脂肪は10年前に行いました。なので今はかかとを上げない状態での脹脛は皮がたぷたぷしてひとつまみできる程度につまめるんですが筋肉だといわれています。ほんとの筋肉かどうかはわかりませんがかかとをあげるとかたいです。先生のところではホムペを拝見しましたが、皮下の層を薄くすることをしているそうですが、それは普通の脂肪がとれるだけのものでしょうか?
細くなる方法はほかにありませんか?筋肉退縮も考えています。

[24472-res30114]

kanamiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月16日(月)10:05

先ず始めに!
両下腿の太さが違い、以前に脂肪吸引もして皮膚のたるみもある。
そして、太さの違いはわずかである。
この基本的部分を読み取る限りに思っては、多くの医者は何もしない方が良いと思うのではないでしょうか?
それは当り前の事ですが、?手術にはリスクが伴い、そのリスクは歩くなどの機能に影響を及ぼすであろうこと。
?軽い左右差の違いほどは、余計に治すのに難しい点がある…と云う2点が大きな問題の壁となっております。
私のご返事にご不満はあるかも知れませんが、治療方針は外科的、療法ではなく保存的にすべきであろうと云う事を強調させて下さい。
その為には、太い足に包帯等を巻き、時間をかけ筋肉のゆるりとした減退を期待し、細い足のみアクティブな運動を加えると云うことになりそうです。
物事は一気に解決しないのではないかと思っている点が私の心の中に潜んでいるからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24471]

24454の脹脛の件

投稿者:kanami

投稿日:2010年08月14日(土)20:45

形成外科さんへレントゲンを撮り聞いたところ片足骨が何ミリか細いと言われました。メジャーで計ったところ一番太い部分でメジャーをあてたところ32センチと28センチでした(計り方がわからずおおよそですが)形成外科さんは片足を鍛えるようにすれば太さは戻るといいましたが、学生のときから部活動やなにやらやってきた方ですが今でも筋肉が付かないことから鍛えるのが難しいと感じています。まったく同じの太さにするとかえって歩けなくなると、言われているため、まったく同じ太さは望んでいません。ですが、少しでも細いほう側の細さに近くしたいです。先生のアドバイスを聞かせてください

[24471-res30103]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年08月16日(月)09:02

下肢の病気は何もないのですよね?左右差がそれほどあるのは珍しいように思います。一度整形外科でも診察を受けて、神経や筋肉に何も問題がないのか、確認してください。それで機能的に何も問題がなければ、何もしないほうが安全かと思います。なんらかの治療や手術をうけて、左右差が悪化するということもありうるので、よく考えてみてください。この治療方法の問題の一つは仕上がりの予想ができないことだと思います。細くなりすぎた場合、修正は不可能かもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24457]

24454の脹脛の件

投稿者:kanami

投稿日:2010年08月12日(木)23:01

先天性といってもひどく目立つほどではありませんが片足だけほそくしたいのでどなたか相談のってください!

[24454]

ふくらはぎ

投稿者:kanami

投稿日:2010年08月12日(木)21:25

脹脛の太さが先天性のためちがいます。太さを同じにしたくて
脂肪吸引などやりましたが同じにならずNICRを考えています。
ですが筋肉を処理というのがまだ怖いんですが、今後歩行障害や血液の循環が悪くなり心臓病など注意が必要になる手術でしょうか?

[24454-res30080]

kanamiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月14日(土)15:04

NICRなどの専門ではありませんが、左右下腿の差はどの程度の違いなのでしょうか?
そしてその原因は筋肉の太さが違うのでしょうか。もしそう云うことであれば、固有筋肉、例えば選択的に神経遮断をして左右がそろうのであろうか等々の点が気がかりです。骨の太さはどうなのかも気になります。
先ずは形成外科で下腿の精査をなされてから治療法方針を立てられてみたら如何ですか?
脂肪吸引位をお試しになるのは良いとしてもひとつの固有筋肉を萎縮させるのにはそれだけの慎重さが必要かと思います。
又、治療方法のみを優先させても無駄が多いのではないかを案じます。



。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24438]

カーボメッドについてお尋ねいたします

投稿者:ねね

投稿日:2010年08月10日(火)22:46

頬やあごの肉付きがよく悩んでおります。

脂肪吸引は、ダウンタイムの問題があり、
どうしてもできません。。


「カーボメッド」という
炭酸ガス療法を注入して
脂肪を分解するものがあると聞きました。

腫れが少ないようですが、
2週間くらいは肌が弛むという情報もありました。

実際にどうでしょうか?

また数回通えばかなりの効果はありますか?

[24438-res30031]

ねねさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年08月11日(水)09:04

カーボネットもダウンタイムが1週間位あります。
効果はありますが、どの程度のへこみになるのかコントロールが難しいと云う印象です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24429]

ふくらはぎ脂肪吸引の術後

投稿者:saya

投稿日:2010年08月10日(火)09:33

先日脂肪吸引をしました。術後の症状についてとても気になっていますので相談させていただきます

両足のくるぶしから指3本分ほど上のところからふくらはぎ中央あたりまで腫れて盛り上っています。その腫れは、押さえるとプヨっとしています。術後10日目にその症状が出て今も同じ腫れです。
内出血は特にありません。浮腫みとは違うような気がしています。


→18日前にふくらはぎの脂肪吸引をしました。(5、6年前にも他院でしています)術後の圧迫は医療用ストッキングを着用。ふとももから、足の甲まで。(オープントウ)
ふくらはぎ脂肪吸引は2度目なのですが1度目にはなかった症状が出てますのでとても気になっています。大丈夫でしょうか?いまだにふくらはぎ全体が術前よりも腫れている状態です。

この症状は治まるでしょうか?
どのようなことが考えられますか?

先生方よろしくお願いします。

[24429-res30000]

sayaさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年08月10日(火)09:05

取るべき脂肪があったのでしょうか?
ふくらはぎの脂肪吸引を2回するというのはあまり聞きません。
やはり浮腫みが考えやすいでしょう。
膝下の治療部位は圧迫した方が良いのですが、太ももは圧迫しない方が早く浮腫みが引くと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン