最新の投稿
[27839]
あざ
[27839-res34554]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年06月03日(金)23:01
茶色のあざはレーザーや軟膏などで改善する可能性はあるように思います。また針穴というのは吸引管を入れる切開の傷のことでしょうか?もしそうなら吸引の際に管によって強くこすれたための一種のやけどなどもありうると思います。このようなタイプの傷であれば、再度小さく切除してこの傷を除去し、縫合をやりなおすことで改善するかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27774]
頬のかゆみ
お世話になります。
2年ほど前に頬の脂肪吸引手術を受けました。結果は脂肪をとられすぎて、一気に老けてしまい、その後、脂肪注入をしたり、現在もフェイスリフトを検討したりと、修正の迷路にハマったままです。
が、それはいったん置いておくとして、今日は頬のかゆみについて質問させていただきたいと思います。
脂肪吸引後、左の頬(皮膚の下)がかゆく、2年経った今もかゆみが続いています。強烈なかゆみではないのですが、恒常的にかゆく、気がつくと、ポリポリかいている自分がいます。
最近、そのかゆみが少々強くなっている気がして、不安になっています。
これは手術の時に何かバイ菌が入ったとか、どんなことが考えられるでしょうか。そして、このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[27774-res34466]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月28日(土)15:05
片方だけがかゆいという場合、手術と関係があるかもしれません。赤みがあるようなら微量の感染なども考えられるように思います。一度形成外科やこの協会の適正認定をとっているクリニックを受診して、皮膚を実際にみてもらって、意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27669]
ありがとうございます
ステロイド注射も あまり多く打つのはいけないんですね。
切開も傷が心配です。
よーく 考えてみますね。
[27669-res34353]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月17日(火)22:00
ステロイドは安全域の狭い治療になります。ある濃度や回数までは効果が出ませんし、一定の濃度や治療回数で効果が出るかもしれませんが、それよりすこし多い濃度や回数ですぐに皮膚萎縮などの副作用が出てしまいます。よく検討してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27659]
頬のでこぼこ
こんにちは。いつも的確なご回答ありがとうございます。とても心強いです。
2年前に頬に脂肪注入をしたのですが、入りすぎたため ケナコルト注射を数回に分けて受けたのですが、減ってきたのはいいのですが、今度は頬に硬いしこりの部分が目立ち、頬がでこぼこになってきました。
そのでこぼこを小さくするにはやはりケナコルト注射を打つべきでしょうか?他に何か良い方法はありますか?
宜しくお願いいたします。
[27659-res34331]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月16日(月)16:00
ステロイドも実際には多すぎると皮膚の萎縮が起きたり、血管拡張が起きたり、副作用で問題が起きることもあります。実際の状態がわかりませんが、深い部位ならもうすこしステロイドの注射を試みるのもいいのかもしれません。あるいは周囲に皮膚の萎縮や陥没ができたための問題であれば、その部位に少量の脂肪注入をしたほうがいいのかもしれません。あるいは実際にしこりが問題であれば、小さい切開からこのしこりを壊すような処理を行ったり、一部の除去を行ってもいいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27572]
口の横のふくらみについて
口角の斜め下、マリオネットラインと言われる部分の横のふくらみが非常に気になります。
30代で、マリオネットラインは全く気になりません。
ですが、その部分だけがポコッとふくらんでいて、輪郭がスムーズではないです。
脂肪吸引したらスッキリしますか?その際、小さい範囲でもたるみが出ますか?
スマートリポという方法も気になっていますが、効果がどうなのかと思っています。
ご回答よろしくお願い致します。
[27572-res34225]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月09日(月)10:04
皮膚の質を確認する必要があります。脂肪の吸引だけで改善するかもしれませんし、吸引をするとたるみや小じわが問題になるかもしれません。状態によっては、脂肪吸引とミニリフトなどを併用することも必要かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27572-res34236]
うさぎさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月09日(月)11:01
スマートリポでもとれると思いますし、管の小さいもので吸引してもとれます。
問題は小切開線をどこにおくのか、吸引後スムーズなラインになるのか(凹凸を生じる時があります)圧迫をどうするか(48時間位の圧迫が必要ではないか)
マリオネットラインの溝部分は逆にどうするか(口腔内から真皮脂肪移植や皮膚側からの脂肪注入)など単純にはいきませんので、数回の修正を要するかも知れません。
30代でフェイスリフトは気が引けますが、大きく考えるとひとつの選択肢にはなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27550]
脂肪溶解
ウルトラシェイプを受けたいと思っておりますが
似たようなウルトラアクセントと言うのがありますが、
効果はやはりウルトラシェイプの方が上でしょうか。
ウルトラシェイプを導入している所へ先日聞いた所1回でも
効果は大だといわれましたが、これは、リバウンド等は
考えられるのでしょうか。人によって様々かと思いますが、
太もも、ふくらはぎを3センチくらい減らすにはどの程度の
施術が必要でしょうか。
宜しくお願い致します。
[27550-res34176]
りりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月06日(金)11:03
私もウルトラシェイプを白壁先生から譲り受けて使用させていただいておりますが、お腹(下腹部、側腹部)などには効果があります。
さらに脂肪融解注射も加えております。
新しいタイプも出てきておりますので、その点ではお試しあっても良いかと思います。
但し、上記はあく迄お腹に関しての情報です。
ふくらはぎは脂肪がどの程度あるのか?
お腹用に作られているトランスジューサーがふくらはぎのような小さな部分に使用出来るか?
私はその効果を疑問視します。
私はやった事はないので口はばったい意見になりますが、同じ超音波ならウルセラの方がよいのではないかと推測します。
実はウルセラとウルトラシェイプの代理店は一緒になったのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27527]
相談です。
先日顎の非吸収性のヒアルロンの除去を顎下を切って手術しました。肝心のヒアルロン酸はとれず脂肪を少し取りました。
その分顎の皮膚が余ってしまい、たるんでしまいました。
今はまだ少し腫れている状態です。今後は顎の形を整えるのにヒアルロンを注入すべきか、ふくらみがまだ気になるなら脂肪溶解注射で異物も溶解と考えたりしているんですが、皮膚がさらに余ってたるんでしまうのか心配です。
非吸収性のヒアルロンは組織の中に入っていて完全除去は難しいようなので少しでもふくらみをなくすためにはメソセラピーやアキュスカルプの脂肪溶解注射を考えています。
その場合は顎が小さくなり元の状態に近づくのでしょうか。
MRIなどでは異物が写っていました。
回答よろしくお願いします。
[27527-res34160]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年05月04日(水)17:00
非吸収性のヒアルロン酸というのは、一般的なものではありません。ヒアルロン酸以外の吸収されないものが混じっているということです。他の物質が混じっていますので、これはヒアルロン酸の分解注射は効果がありません。現在あごのたるみがあるということですが、この修正のためには、皮膚の部分的な切除か、シリコンや再度ヒアルロン酸などを入れて、皮膚にはりを作る必要があるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27527-res34171]
アップルさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月06日(金)11:01
非吸収性のヒアルロン酸と云うのが分からないのですが、一度は手術をなされておりますし、変形が残っていると云うことですので実際には診察をした結果となりそうです。
基本的には脂肪をとって外見的なものが改善されるのであろうか?と云う疑問があります。
つまり脂肪をとる事によって改善されるのであればメソテラピーやアキエスカルプも良いのですが、非吸収性そのものはとれませんので確実な事は云えません。
皮膚のたるみであればフェイスリフトなどではないでしょうか?
硬結があるのであればステロイドの局注です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27517]
当山先生へ。
下の27513の石田です。ご返信をありがとうございました。
そうですか。。受付だけでは、分かりませんか。。。 なんか、おかしいな。と思っていましたが、なんか、そんなクリニックに出会った事は最悪です。 ><
術後に起こるものではない。と聞いて、まだ少し安心なのですが、もう一つだけ質問させて下さい。
術中に、血管や心臓に悪影響が起きる場合がある。との事ですが、
私の場合は、今現在に気づいていないだけで、二年前に心臓や血管に、なにか悪影響が起こった場合が、あると考えらるのでしょうか。。。? (昨年に、血液検査をしたら、異常なしでした。)
今すぐに、病院に行き、何か受けたら良い検査は、ありますか?
申し訳ありませんが、教えていただけると有難いです。
変なクリニックに出会うと、後あとまで、響いて最悪です。><
こんなクリニックが、普通に存在している事が、とても気分が悪いです
[27517-res34175]
石田さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月06日(金)11:02
お薬と云うものは似たものが無数にあり、それぞれに反応しあうものがありますので薬剤師さんもその都度、お薬の組合せや過去の服薬歴を調べてから処方します。
つまり医者が出した薬を二重にチェックする機能を司る事になります。
私のクリニックではその役目を看護師さんにしてもらっておりますので、受付のお電話対応ですぐにお返事が出来るものではありません。
但し、美容外科で使用する大方のものは大丈夫ですと云うご返事ではなかったのでしょうか?
薬の組合せによって起る症状も種々ですので一概には云えませんが、ジンマシンが出るもの、眩暈を起すもの、血圧が上ったり下ったりするものなどありますが一過性ですので対応をきちんとすればその後は問題ありません。
貴方様の場合はすでに美容外科の手術は終っているはずですので、今は精神科の先生の処方されたお薬を定期的にお飲みになり一日も早いご回復をお祈り致します。
尚、処方されているお薬が書かれたお薬手帳などは大切に保管されておられる事をこの際、望んでおります。
今は主治医の先生のご指示に従っておけば安心でしょうし、世の中には時々嫌な思いをする事もありますが、良い事も沢山ありますのであまり焦らずにのんびりお過ごし下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27513]
27150さんの質問
27150さんの質問を読んで、私も疑問に思いましたので、投稿させていただきます。 麻酔薬と薬の組み合わせについて教えて下さい。
約二年半前に、某チェーン店の美容外科で、二重埋没、鼻のヒアルロン酸のプチ整形を受けました。当時、睡眠薬を何種類も飲んでいましたので、
事前に、このクリニックに電話し、受付の人にその薬名を全て伝え、「麻酔薬との組み合わせは、大丈夫ですか?」と聞くと、「はい、大丈夫ですよ。」と言われたので、手術を受けました。(前日も睡眠薬を全種類飲みましたし、翌日も、また翌日も飲み続けました。)
でも、27150さんの質問を読んだ時に、過去のこの受付の人が、薬と麻酔薬の知識の無かった可能性だって有りうるなぁ。。。と思い、今朝、再び、そのクリニックに問い合わせたところ、「今、何か都合が悪い事がありますか?」と聞かれ、「ありません。」と答えたら、「では、大丈夫ですよ。」と返事が返ってきました。
でも、何だか、信じられない気持もするんです。
約二年半、特に何も都合が、悪い事も無いですし、そんなに心配する事はないですか? それとも、何か今後に後遺症的な事が起こる可能性もあるのでしょうか。。。? 初めから、某チェーン店なんかじゃなくて、こちらの先生方の病院で手術を受ければ良かった。。と後悔の日々です。><
[27513-res34142]
石田さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月02日(月)10:03
精神科の薬の中には局麻剤と注意しながら使用するもの、絶対的に駄目なものがあります。
血管系や心臓に影響を及ぼすからです。
その為、当院では必ずお薬手帳や処方されたお薬の内容を調べさせていただいております。
クリニックの窓口だけでは分かりません。
この事は内科のお薬とて同様です。
但し、この作用機序の問題は術中に注意されるべきものですから、術前のチェックが大切です。
術後、数日も経っている方はこれから問題が起る事はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27392]
脂肪吸引
脂肪吸引をして胸に入れたいと思っています 。
しかし、失敗が怖くて安心して受けることができません。
認定医の先生で脂肪吸引を得意とする先生を教えてください。
[27392-res34002]
あいさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月20日(水)10:01
脂肪吸引が不得意な認定医はおられないでしょうが、吸引した脂肪を胸に入れるのは岐阜の市田先生がやっております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
内ももの吸引をしました。
半年たった今でも茶色いあざがあり針穴の跡があります。
もうこのままなのでしょうか?
あと消えやすくする方法などあるのでしょうか?