オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32311]

ウルトラアクセント

投稿者:おーこ

投稿日:2012年06月07日(木)01:28

ウルトラアクセントを受けたいのですが、糖尿病はNGとあります。
なぜなのでしょうか?
もし受けた場合はどのような弊害がおこるのでしょうか?
教えてください。
よろしくおねがしいます。

[32311-res40182]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年06月07日(木)16:00

糖尿病があると、体のすべての部位で血流が悪くなっていて、血管そのものももろくなっていたりします。この方法は体の表面から超音波をあてて、脂肪を溶かして分解しようとするものだと思いますが、脂肪が溶けた場合、これが吸収されないといけないのですが、この機能が正常に働かないかもしれません。そうなると、皮膚の壊死、感染、出血、しこり、凹凸、変形、変色、硬化など多くの合併症の可能性が出てきます。治療を受けるのはとても危険だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32168]

太もも前面の脂肪吸引

投稿者:ななこ

投稿日:2012年05月27日(日)13:58

いつも参考にさせて頂きありがとうございます。

数年前に太ももの外側・内側・後ろを脂肪吸引しました。
だいぶ細くなりましたが、ここ最近前面が盛り上がってきました。

質問1
これは過去に前面を除いて脂肪吸引したのが原因でしょうか?

質問2
それほどぶよぶよしてませんが、摘める感じです。
しかも盛り上がりが真ん中が割れている感じで上下2段に分かれています。
これは脂肪吸引で取れますでしょうか?

ピチッとしたパンツをはくとこの盛り上がりが気になります。
宜しくお願い致します。

[32168-res39978]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月27日(日)16:01

脂肪吸引をしていない部位の脂肪は、体内に食事によってエネルギーが入ってくると、これを蓄える目的で、脂肪細胞が大きくふくらんできます。多分食事の制限をされていないのではないでしょうか。体はどこかに余分のエネルギーをためようとします。太ももの前面にその余裕が多いということなのだと思います。脂肪の吸引でも解決すると思いますし、食事を制限するという方針でもいいように思います。ただ、今後も食事を多くとっていると、太ももの前面の問題が解決しても、次は腰やおしりなど他の部位に脂肪がつくようになる可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32167]

過去の脂肪吸引

投稿者:なのはな

投稿日:2012年05月27日(日)07:40

お世話になります。

7年ほど前に顔に脂肪注入するために腿と
お腹の脂肪吸引をしたものです。

顔の分なのでわずかではあります。
お腹は臍から腿は付け根から注射を
していただきました。

このたび結婚し、これから、妊娠し出産をきぼうしているのですが
産科を受診した際、顔の脂肪注入のために
お腹やお臍の脂肪をわずかに使ったこと
を先生にお話しした方がよろしいでしょうか?
また、エコーや血液検査でわかってしまうものでしょうか?
教えてください。

[32167-res39977]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月27日(日)16:00

妊娠や出産には全く影響がありません。産科の担当医には特に話しておく必要はありません。エコーや血液検査でも何も異常値は出ません。
ご心配なく。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32162]

当山先生、ありがとうございました。

投稿者:みるく

投稿日:2012年05月26日(土)16:25

早々にお返事くださりありがとうございました。
影響はないと聞いてホッとしました。
筋腫の方は、まだ生理は終わらないですが、来週婦人科にかかろうと思います。

あと一つだけよろしいでしょうか?

メソをした内ももを毎日マッサージしているのですが、内部に柔らかい小さいしこり?がいくつかあります。(注射の影響・・?)
前回から3週間たちますが、次を打ってもよろしいでしょうか?

本音を言うと、夏前までに3回打って、ある程度脂肪を無くし、筋トレしたいのです。

[32162-res39988]

みるくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月28日(月)10:02

 こちらも本音を申し上げますと注射の間隔は出来るだけ長くあけていくと云うのが原則だと思います。
結局2回目以降の注射は結果がなかった部分をターゲットにしますので間隔が短いとポイントを絞りきれないと云う事になるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32160]

頬の脂肪吸引後

投稿者:りま

投稿日:2012年05月26日(土)14:33

PRPで法令線が膨らみ過ぎ、何度もケナコルトを注射したのですが変化がなく、かえってたるみが出たような気がしました。
それで法令線の脂肪吸引か脂肪溶解しかないと言われ、思いつめて脂肪吸引をしました。吸引は口の横から管を挿入しておこなわれました。
脂肪吸引後10カ月ほどたつのですが、法令線の膨らみは多少小さくなりましたが、頬と目の境に凹凸ができ口の周りがしびれて今も常に痺れが続いています。
鏡を見るのがつらく、毎日眼鏡がはなせなくなりました。
とにかく、いまだに痺れが続くのが心配でどこの病院で診察してもらえばよいのか、痺れは治るのか心配です。先生どうかよろしくお願いします。

[32160-res39976]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月27日(日)16:00

PRPのみで法令線がふくらみすぎるということは考えにくいので、多分成長因子が入っていたのではないでしょうか。吸引をされたということなので、これで多少除去ができたのかもしれません。ただ吸引の際にどういう手術が実際に行われたかが問題で、この時に吸引の管によって、知覚神経の損傷が起きた場合は、しびれがずっと残る可能性があります。しびれている範囲が次第に狭くなっていっているようなら、さらに改善が期待できますが、しびれの範囲に変化がないような場合は、永久的な損傷が起きているかもしれません。大体の目安としては、1年程度ということになり、手術から1年たって、しびれの問題が残っているようなら、それ以後の改善は期待できないように思います。凹凸の修正は美容外科や形成外科、しびれの問題は耳鼻科で診察を受けてもらうのがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32157]

返答ありがとうございます。

投稿者:かな

投稿日:2012年05月26日(土)14:02

お忙しい中、ありがとうございます。(^-^)

脂肪融解のほうです。
腫れが引くまでは冷やした方が良いと思い常に
冷やしています。
溶けたものは尿や汗からいずれは出ていくと効きましたが、
この「腫れ」に対しても同様に尿や汗で腫れもマシに、
なるのでしょうか?
とりあえずリンパマッサージと冷やす事ばかりしています。
明後日にはマスクを外して出掛けなくてはいけない用事がある為
もし、あるなら知りたいです(>_<)

[32157-res39987]

かなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月28日(月)10:02

 当初2〜3日は冷やした方が良いでしょう。
1週間後位から今度は温めていきます。
リンパマッサージは出来れば数日やめておかれる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32154]

脂肪溶解注射

投稿者:みるく

投稿日:2012年05月26日(土)05:32

よろしくお願いします。
40代、女性です。

腹部と太もも内側にメソセラピーを二週間置いて、二回打ちました。
緩やかに脂肪が減ってきているので、それは嬉しいのですが
もともと子宮筋腫を持っており、注射を打ってから、サラサラの出血が収まらず、生理が4週間目に突入してしまいました・・。

今までも、生理の出血量はやや多い方でしたが、10日ほどで終わっていました。

今回は生理中に注射を打ったからか、いつまでも長引いて治まりません。

メソセラピーは、子宮筋腫になんらかの影響を与えるものなのでしょうか・・?

注射の効果はあるので、あと数回打ちたいのですが・・。

どうぞよろしくお願い致します。

[32154-res39966]

みるくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月26日(土)11:02

脂肪融解注射は各メーカーによって内容物に違いがあり、時には医者がカクテルとして混ぜているともお聞きしております。
その為、どこの国のもので、メーカー名はと云う事をお調べして内容の確認が第一です。
当然、過敏に反応する方がおられますが、皮下出血そのものは時にあります。
それでも局所的変化ですから、通常は子宮筋腫には影響しないとみるべきでしょう。
子宮筋膜の大きさなどは産婦人科の先生にお尋ねしておくべきかと考えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32151]

イタリアンメソセラピー

投稿者:かな

投稿日:2012年05月26日(土)00:07

昨日受け、一日たったのですが、
片方の目付近がすごく腫れて内出血まで起こしています。
頬骨の脂肪除去の為に目の付近には打ってもらったのですが、
片方のまぶたあたりまで腫れている為不安です。
元々鼻も低いのですが、片方の瞼から鼻にかけてら腫れの為
一直線になっています。
2、3日で腫れは引くと言われてますが不安です。

内出血に関してはヘパリンってゆう、クリームを塗っています。
あと、常に冷やしていますが、大丈夫でしょうか?

返答お願い致します(>_<)

[32151-res39967]

かなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月26日(土)11:02

ヒアルロン酸によるメソテラピーではなく、脂肪融解のメソテラピー(メソスリム等)なのでしょうか?
ヒアルロン酸ですと内出血かと思いますが、脂肪融解剤も出血を伴う事があり、片側と云う記入なので、針による内出血の可能性が強い感がします。
目の附近は当然腫れると「お岩さま」みたいになるものです。
ヘパリンは出血を誘発しますので、冷やす事ではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31888]

しびれ、麻痺

投稿者:メル

投稿日:2012年05月03日(木)18:29

約2カ月前に豊胸手術の為、脂肪吸引しました。

脚から採ったのですが、左の脚の膝の上に麻痺した感じと
両足の外側の内側のしびれが取れません。
術後のケアとして、手術したクリニックで言われた通りマッサージは毎日欠かさず行っております。

身体の他の部分にトラブルも出ており、担当医師の対応も不安な為何を言われても信頼出来ずにいます。
後遺症として残ってしまうのではと考えてしまうのですが、
一時的なものなのでしょうか?
この状態がどのくらい続くのか不安に思っております。

当山先生にも他の事でご相談させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

[31888-res39645]

メルさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2012年05月04日(金)21:03

 麻痺の範囲を測定しておいてください。
 特に針で刺して痛まない痛覚域と筆で触れて分からない触覚域を調べます。どの範囲なのか領域を丸で囲みきちんとマークしていきます。その領域が狭くなっていくのかをその後診ていきます。
 もう1点は解剖学的に鈍麻域がどこの神経が支配されていくのをみます。恐らく不全麻痕かと思いますがメチコバールなどの神経不活剤の服用と整形外科で低周波など専門的アドバイスをお受けになって下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31886]

メーラーファット

投稿者:みゅう

投稿日:2012年05月03日(木)17:15

メーラーファットのボリュームを減らしたいです

シルエットリフトはあまり効果がありませんでした

脂肪吸引の相談に行った所
「普通の脂肪と少し違う構造だから吸引じゃ綺麗に取れない」

と言われました

どのように違うのでしょうか?

またボリュームを減らすには
超音波や注射や色々あるようですが
何が一番効果的でしょうか?
よろしくお願いします

[31886-res39637]

みゅうさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2012年05月04日(金)20:05

 メーラーファットはかたまりになっている脂肪塊で大きく深部と浅部の2つに分かれております。通常の死亡は帯状の広がりでメーラファットよりソフトです。
 メーラファットを減らすのは手術しかありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31886-res39671]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月06日(日)13:02

超音波や注射より、やはり脂肪の吸引が確実な効果があると思います。メーラーファットであっても、うまく吸引すれば、目的の部分を細くできます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン