最新の投稿
[33049]
傷跡としこり
[33049-res41106]
にいなさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年08月11日(土)10:04
線の傷痕は残りますが、目立つ部分を最小限切除して縫合するのが良いでしょうね。
ケナコルトというステロイド注射をシコリに確実に注射できれば、小さくできる可能性があります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[32731]
続きです。
お返事ありがとうございます。
先生に見せたところ、これはしこりではないと言われました。
触っても分からないと。
でも、私にははっきり分かります。
しこりというか、フェイスラインが全体的に
拘縮のようなもので、脂肪ではないんだけど
それのせいで一回り大きくもっこりしてる感じなんです。
だから一か所にまるいしこりというわけではないんです。
先生曰く、皮膚の中の傷が治るのには一年はかかるといわれました。
本当に一年たてばなくなるのでしょう
か?
[32731-res40685]
mimiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月14日(土)11:00
状態が今ひとつ把握出来ませんが、過去のご質問をみますと術後6ヵ月経っているようです。
そして局在するしこりでもないようです。
片側性なのか分かりませんが、その部分を治すとすればフェイスリフトと云うことになりそうですネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32715]
続きです
先日、脂肪吸引をやってもらったクリニックに行き
相談してきました。
先生はこのコリコリした感じが
触ってわからないみたいで
ステロイド注射は凹んでしまうから
打たないと言われました。
どうすればよいでしょうか?
本当に凹んでしまうのですか?
普通の病院で処方してもらうことは
不可能でしょうか?
[32715-res40672]
mimi さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月13日(金)10:02
触って分からないのであればステロイドも打てないと云う事になりますが、小さなしこりと云う事ですのでやはりステロイド局注が良いと思います。
名古屋ですと上先生がおられるのでは?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32667]
続きです。
返信有り難うございます。
場所は名古屋なのですが、名古屋に認定のクリニックは
あるでしょうか?
[32657]
顔の脂肪吸引
半年と1週間前、頬と顎の脂肪吸引を受けました。
その日はそこ以外に足全体の脂肪吸引も受けました。
それから一ヶ月おきに腕、背中お腹の脂肪吸引も受けました。
頬と顎をやってもらって、次の日から腫れはほとんどなかったです。
少しぼてっとしていましたが。
圧迫は3日ほどしました。
それから二週間ぐらいして、だんだんかたくなったため、
前より顔が大きくなりました。
その時は硬縮だなーとぐらいおもっていたのですが、
半年たつ今、まだとれません。
今は硬いというより、フェイスラインにそってコリコリした、
なんか筋っぽいものが骨の上にあります。
家で超音波をしていた時期もあるのですが、いまだにあります。
ちなみに、脂肪吸引したほかの場所はまだまだ硬いです。
太ももは特に水抜もしたので、まだかたいです。
それでもほかのところは前より細くなったのですが、
ふくらはぎと顔だけは前より大きいです。
わたしが思うに、ふくらはぎや顔はそれほど、脂肪が多い場所じょないので、硬縮の厚さのほうが勝ってしまい、前よりも太いのでは?とおもっています。
が、コウシュクがこんなにながく続くとは思っておらず、
早く細くなりたいです。
どうしたらよいでしょうか?
ちなみに、そこの美容外科ではレーザーや超音波はなしの
シリンジ法の脂肪吸引でした。
[32657-res40599]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年07月08日(日)21:04
圧迫をはずすのがすこし早すぎるような気がします。多分圧迫をはずしてから出血やリンパがたまって、その部位が動くことにより、皮下で皮下組織や筋肉などの激しい収縮が起きたのではないでしょうか。その分しこりが大きく硬くなると思います。これはずっと今後も残る可能性があり、状態によっては再手術、ステロイドの何回かの注射、再度の圧迫固定などの治療が必要なのかもしれません。実際の状態をみて、詳しい対策を検討する必要がありますので、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[32648]
アキュリフト
以前、コンデンスリッチの脂肪注入を1度頬と法令にしました。
ですが、法令の上にのるようについてしまい、老けて見られるようになったので、アキュリフトで2回吸引しました。
ですが、見た目の変化はほぼなく、どうしたらいいか悩んでいます。
コンデンスリッチの脂肪注入は普通の脂肪注入より更に減りにくいのでしょうか?
皮膚も少したるんでいるのが、原因でしょうか?
又、何回アキュリフトはやっていいのでしょうか?
[32648-res40598]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年07月08日(日)21:04
アキュリフトが注入された脂肪に効果があるのかどうかは、私は使用経験がありませんので、わかりません。状態を拝見しないとベストの対策は判断できませんが、私なら多分針で注入された脂肪を壊しながら同時に吸引をする方法を選択すると思います。また状態によっては何らかのリフトが必要なのかもしれません。あるいはさらに周囲にわずかの脂肪注入をしたほうが全体をなだらかにできるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[32587]
脂肪吸引の弊害
脂肪吸引もしくは脂肪溶解術を受けようかどうか考えています。
皮下脂肪細胞には人間に必要なホルモン分泌の役割もあるという話を聞きました。脂肪吸引や脂肪溶解などで、脂肪細胞が減ってしまうと、ホルモンバランスが崩れて体調がおかしくなったりしないのでしょうか?
皮下脂肪細胞がなくなることによる考えられる弊害を教えてください。
[32587-res40522]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年07月02日(月)10:00
最近の話題として、再生医療の話で脂肪幹細胞の役割がありますが、この理由の一つが人体に材料としての皮下脂肪が豊富にあり、供給しやすいことがあります。
脂肪吸引したら、不調が起こるといったご心配はありません。
ただ、脂肪吸引を行う場合は、その場所に好ましい体型より脂肪層が厚いので吸引して綺麗で望ましい体型にするという原理原則を踏まえるべきで、取る必要がないとか取れない状態の場所に無闇な事をしてはいけません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[32546]
ウルトラアクセント
超音波で脂肪細胞壁を壊すというウルトラアクセントですが、本当に副作用はないのでしょうか?どの美容外科のホームページを見ても良いことしか書いておらず、信用できません。
本当に副作用はないのでしょうか?(超音波の血液や内臓への影響など)
[32546-res40477]
32546へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年06月28日(木)09:02
超音波の利用はウルトラアクセントのみではなく元祖みたいなものにウルトラシェイプと云うイスラエル製のものがあります。
私共でも長年ウルトラシェイプの方を愛用しておりますのであえて高額な類似ものに手を出しておりません。
さらに似たようなものがウルセラであると思います。
その為、我々の使用した範囲での感想を申しますと特にリスクはないと云えます・・・が、逆に高い効果を期待するのも如何かと思う点があります。
常に私共は併用療法として運動や脂肪隔解注射を加えているからです。
確かにアクセントはウルトラシェイプよりハンド部分が使いやすくなっており、上肢などにも利用出来るようですが(ウルトラシェイプは残念ながらお腹のみです)RFとの併用もやっていると思います。
RFはサーマクールでお腹用のものが出ていましたが、現在はあまり使われていないと思います。
いずれにしろ新しいものには誰しも飛びつきやすいものですが、効果と云う成績が出てくるのはこれからです。
なお、超音波による破壊された脂肪はどうなっていくのかはすでに白壁氏の報告があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32523]
手術したい
7ヶ月前に美容整形で頬下を脂肪吸引の手術を受けましたが脂肪を取ったにも関わらず、手術前よりふっくらした感じになり、下膨れのようになり頬下だけ太りました。
しかし、手術した美容外科には見てはもらえず、示談金と確約書を書かされもう関わらないでくれと言われて別のクリ二ックに行くと私が手術したわけでないから分からないがと笑われ、多分中に瘢痕ができたんじゃないかと言われました。そこでは手術を出来ないと言われ紹介状だけ書いてもらいましたが、その後他の手術まで勧められ、断り今に至ってます
正直どうしていいのかわかりません。
もし、そういう手術や治療方、病院があれば是非教えてください。
今の状態は頬下が少し盛り上がりたまに引きつれを起こし、少し固くなっています
できれば自分は手術をしたいです、、
[32523-res40439]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年06月26日(火)09:04
拝見してみないことには何ともお返事のしようがありません。
お近くの JAAM 適正認定医の診察を受けて相談してみて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[32523-res40455]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年06月26日(火)22:03
実際の状態がよくわかりませんが、脂肪吸引を本格的にしていないか、吸引量が少なくて、傷が収縮したためにかえってだぶつきのような状態が残ったか、もともと脂肪吸引単独の適応でなく、吸引プラスリフトが必要な状態であったのか、筋肉の引き締めなどの処理を併用するべきであった、などが考えられると思います。やはり今の状態をよく見て、どういう方法が改善策として一番いいのか、詳しく検討をする必要があると思います。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[32366]
脂肪吸引
こんにちは
先週、脂肪吸引(太もも外側と腰)をしました
術後1週間ですが、まだ太ももがパンパンに腫れていたいです
今週から仕事なので早く腫れと痛みをひかせたいのですが、なにかいい方法はありませんか?
ロキソニンはまだ飲んでいます。消炎剤とか飲んだほうがいいのでしょうか?
[32366-res40232]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年06月11日(月)00:01
手術から1週間ということなら、まだ腫れもあり、痛みもあると思います。手術後しっかり圧迫はつづけてもらっているのでしょうか?圧迫がしっかりされていない場合は、中で出血がかなり起きますので、腫れが強く出て、痛みも強いと思います。また手術の際に万一筋肉の損傷があったような場合も腫れは強く出て、痛みも強く、長引くことになると思います。今は圧迫を続けて、炎症を抑えるような薬を使用してもらったほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
4年前に、ももとふくらはぎの脂肪吸引をしました。
ふくらはぎに4箇所、虫に刺されたような痕が残っているので
病院に相談したら、切って縫ったら目立たなくなるっておっしゃっていました。本当でしょうか?
そして、右の内ももにしこりが3個くらいあります。
注射とかで取り除くことは可能ですか?
アドバイスお願いいたします。