オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[35578]

脂肪注入の回数

投稿者:クリスタル

投稿日:2013年03月08日(金)10:55

こんにちは。

頬への脂肪の注入の回数ですが何回までできますか?
クリニックによっては、複数回すると、挿入した脂肪の上にはきれいに定着しないので(でこぼこになる)やりませんと言うところもあります。
頬の脂肪が左右でアンバランスなので、挿入したいと思うのですが・・・・。

宜しくお願いいたします。

[35578-res44158]

クリスタルさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月09日(土)11:03

1)要するに!・・・であります。
基本的には以下の通りです。
どの程度、頬が凹んでいるのか?或いはどの程度膨らませたいのかと云う部分がお質問に対する答えになります。
通常、私は1年毎で最大3回位迄を目安にしております。
又、頬が凹んでいても頬を膨らませず、ゴルゴラインに対する膨らみをあえてする時もあります。

2)貴方の場合は左右差がありますので、注入は片側のみで良いと云うことかと考えますが・・・そうしますと1〜2回で充分ではないのでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35578-res44180]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月10日(日)15:04

私自身は、追加の注入は必要であれば、2−3か月あければ、追加してもいいと考えています。追加の注入に制限はありません。納得できるまで何度でも追加していいと思います。むしろ1回であまり多量に注入をするほうがトラブルがあると思います。しこりになったり、溶けてなくなったりなどのトラブルです。アンバランスがあるのであれば、追加の注入をされればいいと思います。何も問題はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35439]

脂肪吸引に関して

投稿者:non

投稿日:2013年02月24日(日)19:01

脂肪吸引をしその脂肪を胸などに注入する方法は
脂肪が定着しにくいと聞きます。

胸に定着しなかった脂肪は排出されるのですか?
それともお腹など他の部分に移動して要らない脂肪となって残るんでしょうか?

その脂肪がお腹に付けば肥満の原因にならないのですか?


健康診断で痩せた方がいい人が
脂肪吸引した場合血液の状態は変わらないまでも
心臓の負担が軽くなるなど痩せた事になるんでしょうか?

[35439-res44001]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年02月26日(火)11:04

脂肪注入による豊胸は多くの量の脂肪の注入を行いますので、脂肪幹細胞を多く含むような条件のよい脂肪注入を行っても、生着率は多分6−7割程度になると思います。生着しなかった脂肪は、とけて吸収されることが多いと思いますが、吸収されずに壊死になってしこりができたり、周囲に膜ができて、中で液状に融解した脂肪がそのまま残るということもあります。また長期的には生着しなかった部位に石灰化が起きるようなこともあります。溶けた脂肪が体の他の部位に移動するようなことはありません。心臓の負担が軽くなるほどの吸引ということになると、かなり大量の脂肪吸引を複数回行う必要があります。それくらいの変化があれば多少心臓の負担が軽くなることもあるかと思います。でもそれで安心してたくさん食べれば、また心臓の負担は元にもどると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35381]

質問させてください。

投稿者:ai

投稿日:2013年02月20日(水)19:26

以前質問でお見かけしたのですが、ふくらはぎと太ももの脂肪吸引は同時にすると良い結果を得られないとのことでしたが、ふくらはぎと体幹部の脂肪吸引をまずして一ヶ月後に太ももと二の腕の脂肪吸引をしようと考えているのですが、その場合はいかがでしょうか??

それともう一つ、別のサイトで脂肪吸引をしてから三日程は安静にしないと血栓が出来て死に繋がることもあると
記載されていたのですが、本当でしょうか??

その場合の安静とはどの程度のことを指すのでしょうか??

[35381-res43912]

aiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年02月21日(木)12:00

1)脂肪吸引は割と時間がかかり、力仕事である事には変わりはありません。(医者の労力を軽減させる脂肪吸引器が出廻り始めてはいますが・・・)その為、あまり時間がとられすぎますと麻酔の関係もあり、細かい作業に支障をきたす事があるかも知れません。
この場合は麻酔医を含めて数人の医師の協力体制と云うことになりそうです。
又、太ももとふくらはぎは両下肢すべての吸引を意味しますし、浮腫(むくみ)が長く(6ヵ月位)残りやすいので、圧迫を含めて大変患者さんが難渉します。
その為、上肢とふくらはぎなら問題も少なくなると考えますが、ふくらはぎは太い方でも脂肪が少ない場合もありますので、吸引のみに頼り過ぎるのは期待はずれに終りがちになります。

2)血栓・塞栓を脂肪吸引後に防ぐには安静にしてはいけません。
翌日から積極的に歩かすことです。
逆であると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35381-res43915]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年02月21日(木)12:00

1)問題は、ふくらはぎの脂肪吸引では腫れ・浮腫みが引きにくく、圧迫をしても出来上がりには半年くらいみておく必要があることです。1カ月間を空けることは良いことですが、どれくらい改善するかわかりませんが、同時よりはましかもしれません。そして、太ももの脂肪吸引後は、太ももだけ圧迫するとふくらはぎの浮腫みが大変なことになりますから、つま先から足の付け根まで全体に圧迫して下さい。
2)静脈に血液が滞ることで血栓ができますので、なるべく安静にする期間を短くしますので、逆ですね。国際線の飛行機で長時間じっとしていると、空港について歩き出したとたんに血栓が飛んで梗塞をおこすのを「エコノミー症候群」と呼びますが、まさにそのことです。
水分を十分にとり、一定時間ごとにトイレまで歩くことで、予防できます。
手術では、手術中は空気圧のポンプで静脈血の流れをうながし、術後は可能ならすぐに歩くほうが血栓形成を予防できます。全身麻酔ではある程度安静が必要ですが、局所麻酔や軽い静脈麻酔なら、手術終了後すぐに歩けます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35192]

脂肪注入について

投稿者:もも

投稿日:2013年02月05日(火)22:30

シロさんと同じ状況にある者です。

骨下縁より上、目の下のソフトな部分には脂肪注入によっての改善は無理なのでしょうか?

[35192-res43692]

ももさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年02月06日(水)09:03

 やられる方がおられるかも知れませんが・・・
最大のリスクが失明ですから慎重に?そして充分にご納得の上でと云う事を私はお答えの柱にしておきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34844]

脂肪注入の修正

投稿者:シロ

投稿日:2013年01月08日(火)19:11

当山先生 お返事ありがとうございます。

脱脂による凹みと脂肪注入の膨らみでかなり段差がある状態です。
ステロイドと切開はなるべくさけたいと考えています。
安易にヒアルロン酸で修正するより、脂肪注入の方が修正に向いているのでしょうか。

前回の脂肪注入で大きな膨らみができてしまったため、
なかなかふみこめずにいます。

[34844-res43269]

シロさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年01月09日(水)09:02

 目の下は触れてみるとお分かりになりますが、下眼瞼深部に骨が触れます。
眼窩(眼球が入っているソケット部)骨下縁です。
その下、つまり骨が触れる所なら深部に骨に突き当てるようにしてやや硬めのヒアルロン酸を入れればもり上がります。(涙のといからゴルゴライン附近)
その上のソフトな部分は表在性にしか入りませんのでソフトなヒアルロン酸の選択しかないと思います。
脂肪除去によって皮下が瘢痕化されていると目的部へ入りにくいのではと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34828]

脂肪注入の修正

投稿者:シロ

投稿日:2013年01月07日(月)10:23

2年前、目の下の脱脂とwprpの脂肪注入をしました。
直後から凸凹ができてしまいました。
この凸凹をヒアルロン酸で一時的に修正することは
可能でしょうか。
脂肪注入をしている部分にヒアルロン酸をいれる
事でさらにしこりになったりしないか、
心配になったため、相談いたしました。

[34828-res43252]

シロさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年01月08日(火)09:04

 確かにヒアルロン酸が目的部のへこみに入っていくのか、内出血は起こさないのか?微妙な手技となりそうですが・・・さりとてそれ以外の方法が見い出せないとするのならソフトなヒアルロン酸を選択していくと云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34828-res43319]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年01月12日(土)11:00

実際の状態を拝見しないとどういう方法がベストか判断ができませんが、ヒアルロン酸を入れるのであれば、種類の選択をうまくしなければなりませんし、入れる技術も高度のものが必要です。ヒアルロン酸の種類や入れる技術によっては凹凸がまた出てしまう可能性もあると思います。おそらく何回か微調整をして平坦な状態に持っていけるのではないでしょうか。あるいはかなり細い注入管を使用して、脂肪注入を微量に行うという方法もいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34731]

頬 脂肪吸引

投稿者:まき

投稿日:2012年12月28日(金)00:25

当山先生、本当にありがとうございます
一人で不安に思っていましたが相談して
良かったです。
分かりやすく説明していただき
ありがとうございました!

[34731-res43154]

まきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年12月29日(土)10:00

経過をみて困った時は又メール下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34720]

頬 脂肪吸引

投稿者:まき

投稿日:2012年12月26日(水)17:34

当山先生、お返事ありがとうございます。

脂肪注入は今のところ考えていませんが
ヒアルロン酸で改善できればと思っています

癒着は仕方のないことなんでしょうか?

[34720-res43132]

まきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年12月27日(木)09:01

1)脂肪注入にしろヒアルロン酸にしろ癒着している部分に注入しなければなりません。
通常、癒着している部分は硬いものですからそのままですと注入物はそこにとどまらず必ず周辺部へ拡散していきます。そうならない為には注入前に癒着を剥すと云う操作が必要になるかと考えます。

2)癒着は結果から見たら吸引のやりすぎなのです。その点、顔の脂肪吸引はあまりおすすめしたくない施術と云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34713]

頬 脂肪吸引

投稿者:まき

投稿日:2012年12月26日(水)00:56

頬の脂肪吸引を2年前に一回
去年の今頃に一回と計二回受けました
どちらも口の中からです

二度目の脂肪吸引をしたときに
とても凸凹してたので
もう一度病院へ行き注射を
打ってもらいました

凸凹は他人に気にならない程度には
改善されましたが
まだ取り残しのようなところがありますが
手術を受けた病院では、
もうやらないほうが良いといわれました

そしていまだに
笑うときのひきつり感があります

頬をさわったときに感覚はあるので
麻痺はしてないと思いますが
吸引部分を指でなぞるようにさわると
くすぐったい感覚があります


もう改善の見込みはないでしょうか?


追記ですが
手術中に痛いと思うときがあったんですが
我慢してしまいました
もしかして神経が切れてしまったのでしょうか?

[34713-res43118]

まきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年12月26日(水)10:01

笑う時の引き攣れ感は筋層と表皮がひっついているからです。
筋肉の動きに伴って上皮がうごくのですが、それは筋層と上皮が一部癒着しているのです。
本来、その間にあった脂肪層がなくなっている訳ですから、同部を剥し少しの脂肪注入が必要ではないのか?と云う理屈かと思います。
神経は切れておりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34304]

どうもありがとうございました。

投稿者:りんご

投稿日:2012年11月17日(土)20:30

当山護先生
ふくらはぎのボトックスについて質問させていただいた者です。
大変ご丁寧なご回答をどうもありがとうございました!
今回は私の頭でもよく理解できました。
2)の貴方の場合、ということろに書いてくださった「抗体発生は考えにくい」という先生のお言葉に希望が湧き、また、4)の「1回目とは遥かに違った深層の状態が予想されます。その中で一種の感どころで注射します。量を含めて注射の難しさがあったのではと思っている」という部分に、思い当たる節がありました。というのも、今回は、前回と違う初めての医師が施術したからです。
何はともあれ、今後の指針を得ることもでき、本当に感謝しております。
お忙しいのに、2度も質問してしまい、本当にすみませんでした。そして、本当にどうもありがとうございました!
また、どうぞよろしくお願いいたします。
感謝を込めて☆

[34304-res42620]

りんごさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年11月19日(月)09:01

 ボトックスは色々な場所に色々な方法で使い始められている事は確かです。
但し、この薬は応用の広がりと共に使いすぎた時のリスクがありますので注意が必要な点はこれから沢山出てくる事が予想されます。
 身体の筋肉に対する作用ですから筋肉の作用機序、場所、特徴、基本的には解剖学その機能、さらに生理学の勉強がもう一度必要なお薬です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン