オンライン公開相談室

脂肪吸引に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[49367]

顔のバッカルファットと脂肪吸引

投稿者:ゆみ

投稿日:2016年02月07日(日)21:11

ご相談させてください。
今月4日にバッカルファット
5日に頬下と顎の脂肪吸引をしたのですが
頬が凹んでしまいました。
これは失敗なんでしょうか?
もう少し様子を見た方がいいのでしょうか?

[49367-res59787]

ゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月08日(月)09:02

 顎はともかくとして、口角部の横(バッカルファット)を取り過ぎたら溝になったり、小皺になったりで良くありません。
フェザリング(吸引せず穴あけで脂肪を砕くだけ)にしたり、吸引口を皮膚側に向けず少しの吸引です。
今は経過をみてみる以外ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49148]

頬顎の脂肪吸引

投稿者:下膨れ

投稿日:2016年01月22日(金)20:00

二週間前に親不知を四本全て抜きました。
以前から、頬と顎の脂肪吸引を受けたかったのですが、奥歯が痛むために、先延ばしにしてました。
痛みや腫れはもう既にありません。
顔の脂肪吸引を受けるには、どのくらい感覚をあけたほうがよいのでしょうか。
アドバイスお願いいたします。

[49148-res59528]

下膨れさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月23日(土)11:04

歯茎の術後炎症が治ってから、恐らく2〜3ヵ月後だとかまわないと思いますが、頬の脂肪吸引はトラブルも多いものですから、あまり取り過ぎない事、どこをとるのだと目的をはっきりさせておいて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49148-res59842]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年02月11日(木)11:04

おそらく腫れはもうほとんどないと思います。抜歯から1か月すれば問題はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[49035]

鼻BNLS

投稿者:

投稿日:2016年01月14日(木)20:26

一週間前に鼻翼と鼻尖に合計4本BNLS注射をしました。
昨日ぐらいから鼻尖のほうだけに鈍い痛みを感じていることに気付きました。
打った日から顔をくしゃっとした時とか鼻を動かすと麻痺とまではいかないのですが少し違和感がまだあります。
風邪を引き始めたのも関係あるのかと思いましたが、経験したことのない痛みだったので自分ではBNLSを打ったことによるものかと考えていて、例えば注射が下手だったとかそう言うことにより起こっているのでしょうか?
また同じ医師に同じ箇所BNLSを打ってもらう予定ですが続けて大丈夫なのでしょうか

[49035-res59408]

ゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月15日(金)14:00

炎症などが考えられますので、次の注射は間隔をあけられてみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49013]

太もも吸引で右腰あたりが痛む

投稿者:松さん

投稿日:2016年01月13日(水)20:03

はじめまして
去年の12月下旬に豊胸による太もも脂肪吸引をしました。
太もも吸引後、右腰あたりがずきずきと痛みます。
太ももの神経を傷つけて、腰近辺に支障がでたのでしょうか。

また、豊胸してまだ、1か月ですが、何か月くらいで
胸のサイズが落ち着きますか

アドバイスいただけますか。
よろしくお願い致します。

[49013-res59380]

松さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月14日(木)09:00

 腰の痛みは脂肪層より吸引が深く入り、筋膜の損傷ではないのでしょうか?
痛み止めの湿布、しばらく動かさない事です。
胸は6ヵ月位みて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48990]

BNLS

投稿者:みお

投稿日:2016年01月12日(火)12:53

脂肪溶解注射でしこりになった人がいるといくつかのサイトでみたことはありますが、それとはちがうのでしょうか?
超音波でみてもらいましたが、肉芽や腫瘍などはみあたらなかったようです。
BNLSをトータル1.5~2バイアル弱ほどうっていますが、脂肪吸収などでボコボコになったとゆう現象がBNLSでもおこることはありますか?

[48990-res59352]

みおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月12日(火)15:02

 前回も記しておりますが、BNLS単独で凹凸は考えにくいものがり、私共でも経験しておりません。
ひょっとすると何か混ぜたのではないでしょうか?
脂肪吸引の場合のデコボコはへこみ過ぎによる不均等なデコボコです。
つまりしこりになっている凸の状態は少ないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48964]

BNLS

投稿者:みお

投稿日:2016年01月10日(日)20:25

4ヶ月からにBNLSをフェイスラインに1週間ごとに4回うちました。
フェイスラインの左側に小さなしこりと右側にはコロコロと動く中くらいのしこりがあります。最初は気にしてなかったからしこりは触れなかったのですが、今はさわるとはっきりと塊があります。強く押すと痛いです
最後に注入したのは10月はじめです。
これは何の可能性がありますか?もう3-4ヶ月たつのに治らず不安です。
治る可能性はあるのでしょうか?

[48964-res59335]

みおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月12日(火)10:00

 BNLSは液体ですから通常はしこりになりません。
良性腫瘍などの化膿性も否定出来ませんので外科系医師に診てもらうべきでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48826]

BNLS注射

投稿者:らん

投稿日:2016年01月01日(金)14:19

27日にBNLS注射を顔に打ってきました。腫れが少ないときいてましたが、ものすごく腫れて人前にでれません。五日目になりますが全く腫れもひかず、輪郭の肉が垂れてる感じになっています。まだ、打つ前のほうが断然ましでした。元には戻らないのでしょうか?

[48826-res59192]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月04日(月)11:00

 BNLSでは通常起りにくいものです。
内出血ではありませんか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48816]

48814もちこです。

投稿者:もちこ

投稿日:2015年12月31日(木)10:17

当山美容形成外科様
お忙しいところご回答ありがとうございます。

筋肉を傷つけられていた場合、完全な修復は可能なのでしょうか?個人差あると思いますがどれくらいの期間かかるものなのでしょう…

メソセラピーという注射で、成分は、フォスファチジルコリン、Lカルニチン、αリポ酸と書いてありました。
他の方書き込みを見て心配になったのですが、筋膜の癒着ということは考えにくいでしょうか?

[48816-res59164]

もちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月31日(木)11:01

 年寄りとは違い若い方の筋肉は回復力がありますので期待して良いと思います。
筋膜が破れている可能性も否定出来ませんが、筋膜のみの場合は安静で良くなります。
激痛とお書きになっておりますので確かに筋膜の損傷も考えられ、リハビリの時期が微妙になりますので整形外科の先生と良くご相談なさって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48814]

脂肪溶解注射

投稿者:もちこ

投稿日:2015年12月31日(木)01:36

夜分遅くに申し訳ありません。

某クリニックにてふくらはぎの脂肪溶解注射を契約し、今回で5回目です。
今まで順調にきていましたが、今回注射した場所に違和感がありました。注射して二週間が経った頃から左のふくらはぎに急激な痛みが出てきて、歩行困難になってしまいました。つま先立ちはできるのですが、かかとを床につくことが出来ないような状態で、筋肉が硬直しているような感じがあります。歩けなくなってから二週間弱たちますが、全く良くならず。。。

先日整形外科に行き事情を説明したところ、年明けすぐにMRIをとることになったのですが、このまま歩けないままだったらと不安でしかたありません。私の足はいつか治るのでしょうか…

[48814-res59160]

もちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年12月31日(木)09:00

 どのような内容の脂肪溶解注射ですか?
恐らく腓腹筋かひらめ筋の損傷で尖足歩行(つまさき歩き)を余儀なくされているのでしょう。
マッサージを含め少しずつ自他動運動をする事になります。
いわゆるリハビリです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[48688]

脂肪を針で壊しながら吸引するとは、

投稿者:あやの

投稿日:2015年12月23日(水)00:47

具体的にはどのような方法なのでしょうか?

本当に針先で沢山差してぐちゃぐちゃにするかんじですか?
それともマンモトームのように針の横から吸えるのでしょうか?

吸引自体は機械で行いますか?
それとも注射器で吸い上げるだけでしょうか?

脂肪注入失敗の修正の場合、砂や石のような固さでない限りは吸えるのでしょうか?
脂肪以外のものも吸えますでしょうか?


いまいちよくわからず、調べても詳しい方法がわかりません。
お忙しいかと思いますが
よろしくお願いします。

[48688-res59015]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年12月23日(水)10:01

例えば超音波で壊したうえでなら吸引できますが、普通の脂肪吸引でもカニューラという管の先横に開けた穴に脂肪細胞を引き込みながら前後(長軸)方向に動かすことで千切り、吸引します。
何しろ硬い組織には効果がありません。
硬い組織と柔らかい組織が混在している場合は、硬いほうを取りたくても柔らかいほうばかりが取れることになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[48688-res59065]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年12月25日(金)16:00

通常の脂肪吸引ではやらない方法になると思いますが、脂肪の注入をした部位などを減量するような場合、注入により一度生着した脂肪は、他の脂肪より硬いので、通常の吸引では脂肪が出てきません。このような場合、カニューレよりも先端のとがったもので生着した脂肪を小さい破片にすることで吸引ができる場合があります。あとが腫れたり、出血が多くなる可能性がありますが、注入で生着した脂肪を減らすためには時には有効な方法になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン