最新の投稿
[69258]
オトガイ形成について
[69258-res80031]
まりこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月04日(月)12:00
通常は残しても大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[69185]
エラ削り後の腫れ
韓国で口内から切開のエラ削りをし、1年と2ヶ月経ちました
その際、咬筋切除(表面を均一に切る)もしたのですが顎から耳にかけてのフェイスラインの表面が未だに腫れています
エラは無くなったもののタルミも生じてかなり老け顔になりました。 この腫れはエラ削り、咬筋切除のどちらからきていますか?
治る方法があればぜひ教えた下さい。
[69185-res79931]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年04月30日(木)23:03
年齢はおいくつなのでしょうか?骨切りや咬筋切除で、皮下のボリュームが減量すると、皮膚にたるみが出てしまうことがあります。今の時期に腫れは残っていませんので、皮膚にたるみが出て、腫れているように見えているのだと思います。骨切りと咬筋切除の複合的な問題と思いますが、こういうリスクがあるということは手術前に説明が必要ではなかったかという気がします。多分フェイスリフトで解決するように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69185-res79952]
マーレーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月01日(金)10:00
咬筋は上方に収縮していきます。その分たるみは生じると思います。「腫れている」のなら出血の多い所ですからその影響があり、手術そのものの影響とも云えます。フェイスリフトが可能なのかになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[69178]
脂肪注入以前のヒアルロン酸
頬のコケに対して、2ヶ月前にエランセというフィラーを1cc、お試しでいれてもらいました。
ヒアルロン酸の一種のようなものなのでしょうか。
片方0.5cc ずつだと思います。
ただ、わたしの頬コケには到底間に合わず、脂肪注入を1週間ほど前に別のクリニックでしました。
効果がなさすぎて忘れてしまい、エランセを入れたのをすっかり伝え忘れていて、今になって生着にムラが生じるのでは?と不安です。
大丈夫でしょうか。
[69178-res79932]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年04月30日(木)23:03
片方に0、5ccということであれば、何も変化がなかったと思います。あまりに少量なので、脂肪には影響は全くないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69178-res79951]
Mさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月01日(金)10:00
元々脂肪注入は多少吸収されたりしますのでその分のムラは生じます。エランセの事はあまり深くお考えになることではないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[69164]
ミニVライン、オトガイ形成後こ歯医者について
近々、オトガイ形成前方移動をします。
T字に切って間を埋めて前に出す施術ですが、
この施術をした後の12日後に歯科矯正の予定を入れてしまっているのですが、これは行っても大丈夫なのでしょうか?
大きな口を開けると思いますが、施術後に大きな口を開けることで何か影響があるとこわいです。
[69164-res79933]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年04月30日(木)23:03
12日では心配です。4−6週間程度先にされたほうがよさそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69164-res79950]
みことさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年05月01日(金)10:00
骨切り後の固定をどうしておられるのか分かりませんが12日後ではまだ骨ゆ合も不完全だと思われます。いずれにしろ執刀医の判断になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[69161]
エラボトックス後にぽこっと筋肉が出る
エラボトックスを4/25に打ったのですが、翌日夜頃から噛むときにポコッと筋肉が出ます。頬はシュッとなり、噛んでいないときは普通です。3日たった今、昨日よりも更に噛むときに両方筋肉がモリッと出るようになり、今後これが無くなってくれるのか心配です。インターネットで調べると、顎の筋肉がある人で、打つ場所によって効いていないところがモリッと出てしまうという書き込みを複数見つけたのですが、それとは逆に時間が経てばその筋肉もシュッとなるという書き込みもあります。品川美容外科で韓国のコアトックスを打ちました。歯ぎしりがすごく、あごの筋肉が疲れてしまうので初めて打ちました。
[69161-res79909]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年04月29日(水)17:03
ボトックスを注射する部位にかたよりがあったのだと思います。膨れてしまう筋肉の部分に追加でボトックスを少量注射すれば解決します。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69101]
鼻整形
私は約一年半前に鼻の整形をしました。小鼻縮小、鼻尖形成、プロテーゼを入れました。プロテーゼはおそらく、2.5ミリの薄いものをいれたんですが、鼻筋のテカりが気になります。いれてるかんがある気がして。私は皮膚も薄い方なので、特にかもしれないです。なので、取り除いて ヒアルロン酸をいれたいのですが、一回プロテーゼを入れると入れる前より低くなるとネットでみて、ヒアルロン酸だけで、鼻が変な形にはならないでしょうか?鼻尖形成は、プロテーゼの高さに合わしてるからと、ゆわれたのですが、そこまで高さだしをしてないので、変にはならないですか?
[69101-res79864]
りあさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月27日(月)12:00
いずれにしてもプロテーゼを除去して3カ月後の経過でヒアルロン酸注入が現実的だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[69078]
修正について
輪郭骨削りの修正として、加工した人工骨を頬やエラ、顎に付けて補うということをしているクリニックがほぼ見られません(私の知っている範囲で一か所だけです)。
それほど難しいor危険な手術なのでしょうか。
近年3Dプリンターが出て人工骨も使用しやすくなったと思っていたのですが…
骨削りで削られ過ぎた人は諦めるしかないのですか?
[69078-res79839]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年04月26日(日)15:04
人工骨はやはり異物なので、まれには感染というリスクがあります。まだ細かいデザインが難しいかもしれません。こういう場合、シリコンのほうが加工が正確に作りやすいかもしれません。ただシリコンもやはり異物なので、まれには感染のリスクがあります。あごなどに使用する場合は、虫歯や歯槽膿漏などに気をつけておかないと、将来感染を起こして、除去が必要になる可能性はあると思います。こういう場合、シリコンは除去が簡単ですが、人工骨の場合は異物内に自分の骨が進入して強く結合してしまうので、感染が起きた場合、自分の骨か人工骨か、わからない部位を削って除去する必要があり、感染が完全に除去できるか難しいという場合があります。他には自家組織での修正も検討してもいいのかもしれません。わずかのへこみであれば、真皮脂肪の移植、あるいは脂肪の注入などを検討してもいいのかもしれません。これらは多少吸収という問題があり、後日微調整が必要になるかもしれません。ただ利点としては招来の感染は起きないということがあげられます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[69072]
セラミックにした直後の輪郭整形
20歳の誕生日がきたらすぐに歯をセラミックにして輪郭の整形をしたいです。
日本で歯を全歯セラミックした三日後に韓国で輪郭三点削りをしても大丈夫ですか?
それか、輪郭整形が終わってから歯をセラミックにした方がいいですか?
[69072-res79863]
みるきさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月27日(月)12:00
韓国の輪郭三点削りの詳細が分かりませんが、どちらも治療後に少しの期間経過観察が必要ではないでしょうか?3日で良いのかは歯科治療後どうなるのかを歯科医にお聞きしてみるしかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[69066]
歯の矯正とセットバック
私は、軽度のゴボ口と歯並びに悩んでおります。
歯並びは前歯が少しガタついており、少々の出っ歯です。歯並びをキレイに矯正すれば、ゴボ口は改善されるのでしょうか?
セットバックと矯正。両方しないとどちらも改善されないですか?
ご回答おまちしております。
[69066-res79861]
キラキラさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月27日(月)12:00
理想からすると顔の骨切りと歯列矯正はセットのものです。
それゆえ、術前から歯列噛み合わせのチェックなどをみていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[69043]
親不知抜歯について
エラで悩んでいますが骨を切るのは抵抗があります。
親不知をまだ抜いていないのですが、抜歯したらエラの筋肉は減りますか?
ちなみに私の噛筋はかなり大きく、ボトックスを打ち続けている状態です。
[69043-res79807]
まよねさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年04月25日(土)13:02
確かに親不知を抜くと多少ほっそりする感はあります。私どもの子供がそうでした。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
これからオトガイ形成をするのですが、担当の先生は骨と骨をとめるものはプレートではなくワイヤーで、後に抜かなくて良いと言っていました。体に異物を残しておくことは大丈夫なのでしょうか?