オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[68804]

エラ骨

投稿者:ゆう

投稿日:2020年04月15日(水)07:18

エラ骨切りの施術を受けたあとに咬筋にボトックスを打ってもらうことはできますか?

[68804-res79578]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月15日(水)20:04

可能ですが、手術から2−3カ月あけてからのほうが安全です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68756]

脂肪注入

投稿者:りつ

投稿日:2020年04月13日(月)18:04

頬の脂肪注入後、耳の前辺りに凹凸があり悩んでいます。徐々に馴染んでくればまだいいですが、できれば不要な部分に入った脂肪は取り除きたいです。きれいに取れるものでしょうか?また脂肪注入は美肌効果もあるというのは本当ですか?

[68756-res79515]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月13日(月)19:04

注入した脂肪はもともとある脂肪より硬い状態になっていますので、通常の吸引ではなく、注入された脂肪を柔らかい状態にするための処理を行ってから吸引をすれば余分の脂肪を除去できます。実際の状態によっては、部分的な脂肪の注入の併用が必要かもしれません。美肌効果は個人差があります。いい効果が出る方ももちろんあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68742]

頬骨

投稿者:なみ

投稿日:2020年04月13日(月)02:32

頬骨のピンを残しておくことのデメリットを、思い付かれるだけ教えてください。
調べた限り、ばれるのが難点、痛みが出る場合がある、位しかないのですが他はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

[68742-res79511]

なみさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月13日(月)17:00

異物ですから感染に注意です。
深部へ使用しますのでめったにありませんがばれる(?)ことはピンの為だけではなく顔の変化が著しく出るからですし、痛みは一時的なものです。
感染なら除去以外ありませんが、除去したら治ります。その他MRI検査は駄目でしょう。顔のレントゲンには写ります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68732]

返信ありがとうございます。

投稿者:まななな

投稿日:2020年04月12日(日)19:38

返信ありがとうございます。
ヒアルロン酸を鼻の付け根?下横の凹みに注入してもらおうとしているのですが、脂肪でも鼻の際に脂肪注入も可能ですか?
また、ヒアルロン酸を打ってもらった1年後に溶かさずに脂肪注入は可能ですか?

[68732-res79510]

まなななさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月13日(月)17:00

鼻の付け根(ほうれい線部)は血行が盛んな所ですから、同部へヒアルロン酸は血管栓塞の可能性があります。あまり私自身はおすすめしません。私は、鼻腔内をを小切開して自分の真皮脂肪などのかたまりを挿入しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68723]

ヒアルロン酸か脂肪注入か

投稿者:まななな

投稿日:2020年04月12日(日)11:16

30歳になります。
頬のこけた部分と頬上
ほうれいせんのくぼみに
ボライトを計3本利用するように案内されました。
少し多いのではと躊躇しているのですが、3本は多くはないですか?
ヒアルロン酸をうつことで、皮膚が伸びないのでしょうか?吸収されたあと余計にたるんでしまうとかはないですか?
脂肪注入にするか悩んでいます。
脂肪注入とどちらがおすすめですか?

[68723-res79480]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月12日(日)19:02

3本が多いかどうかは、実際の状態を拝見しないとわかりません。皮膚が伸びてしまったり、たるみが残るという心配はありません。私自身は脂肪の注入がずっと残ってくれるので、ヒアルロン酸のように定期的な補充の注入が不要になるという点で有利だと思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68708]

頬骨削りの凹み

投稿者:かぁちゃん

投稿日:2020年04月11日(土)14:15

頬骨削りで凹みができました。
リフトをしても改善できませんでした。この場合の頬骨の凹みに脂肪注入は適応ですか?ヒアルロン酸は異物で入れたくないのと、prpの注入も考えましたが、あまり意味がないのかなと思ってやっていません。

あと、頬骨削りをして下膨れのように下にお肉が下がったのですが、これは頬骨についていた筋肉を切断してしまったからでしようか?

教えてください。

[68708-res79474]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月11日(土)22:00

へこみの大きさによって脂肪の注入で治療可能な場合と、真皮脂肪の移植が必要な場合があると思います。また脂肪注入で可能な場合も、状態によっては3カ月たって追加の脂肪注入が必要になることもあると思います。いずれかの方法で改善可能です。PRPの効果は期待できません。ほほの骨切りの場合、顔のたるみが出てしまうことがあります。リフトをされたということですが、これで改善しなかったのでしょうか?もしそうならリフト手術の内容に問題がありそうです。下がったお肉は上げられるはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68678]

バッカルファット除去後の脂肪注入

投稿者:らん

投稿日:2020年04月09日(木)21:51

はじめまして。
2ヶ月ほど前に将来のたるみの予防になると勧められバッカルファットを除去した者です。アンチエイジングと言われ、良かれと思い取ってしまったのですが、術後頬に影ができ、左右差もあり、かなり凹んでしまって大変後悔しています。どうしても元に戻したく、脂肪注入を一度受け、1ヶ月半ほど経過しました。一部脂肪が入り過ぎていることや、不要な部分にも脂肪が入っており、修正が可能なのかととても不安です。
また、将来のためにと思って取った結果がこのようなことになり、今後、どのような変化をしていくのか心配です。左右バランス良く脂肪が定着すれば、元に戻ったと考えて良いのでしょうか。

[68678-res79442]

らんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月10日(金)12:05

バッカルファット除去の欠点はとりすぎ、左右差、出血、お年寄りにやらないことなどでしょうか?
とりすぎ、左右差はたしかに若い方なら脂肪注入が一番の適応になりますが、バッカルファット下端の頬部はソフトな所なのでなかなか膨らみを出しにくいところです。数回少量づつの繰り返しになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68549]

しびれについて

投稿者:

投稿日:2020年04月03日(金)22:54

顎プロテーゼを四年前にいれました、
最近顎周辺がしびれます、顎プロテーゼを入れるとよくあることなのでしょうか?
とても不安です。

[68549-res79324]

ひさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月04日(土)10:01

顎プロテーゼと関係があるのか?は不明で何ともいえません。あまり大きいものだとありえるかも知れないと思っていますがプロテーゼだと非常に稀でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68496]

ヒアルロン酸について

投稿者:こけし

投稿日:2020年04月01日(水)03:35

頬こけにヒアルロン酸を注入しようと思っているんですが、カウンセリングに行った所レスチレンリドと効果が長いと言われジュビダームビスタウルトラプラスを提案されました。レスチレンリドは柔らかいのに対しウルトラプラスは硬いと思うんですが何故この種類だったのか後から思いました。ジュビダームは色々種類があるので詳しくは分からないんですが、通常頬こけはどのヒアルロン酸を注入する事が多いんでしょうか?硬いのを入れたら凸凹になりますか?

[68496-res79272]

こけしさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月01日(水)12:05

硬いもの?ソフトのものに分けると前者は深い層に入れ、後者は真皮層附近や唇・目の周辺に使用するのが原則でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68475]

顎プロテーゼ除去後

投稿者:たほ

投稿日:2020年03月31日(火)00:01

顎プロテーゼ除去をして、14日経ちました。
腫れは完全に引きましたが、顎が出ています。しかも硬いんです。
カプセルが残っているのでは?と不安で不安で仕方ありません。
本当に元の顎に戻るんでしょうか?

[68475-res79256]

たほさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年03月31日(火)14:04

圧迫を続けなければカプセル同士がひっつきにくいものです。カプセルは自分のものですから当然残っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン