オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71209]

顎プロテーゼ

投稿者:ナナ

投稿日:2020年08月22日(土)04:01

顎プロテーゼの件について質問した者です。ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。横幅を調整することも可能なのですね。
ちなみに顎を尖らせるには顎プロテーゼと硬いヒアルロン酸だとどちらの方がシャープに尖りやすいですか?
オトガイ形成は前に出すとT字骨切りをしたとしてもなんだか顎が大きく見えるイメージがあり抵抗があります…実際どうでしょうか> <

[71209-res82014]

ナナさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月22日(土)17:04

 プロテーゼの横を長くするタイプのものはありますが長くするとオトガイ神経に触れますので制限はあります。シャープはプロテーゼです。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[71165]

[71152]脂肪注入後の肌荒れ の追加質問です

投稿者:haru

投稿日:2020年08月19日(水)12:55

先生、ご回答ありがとうございます。ヒアルロン酸ではなくて脂肪注入をしました。

?詳しくいうと、ゴルゴラインに入れると、リンパの流れがせきとめられてゴワつきが出る。という美容外科医の見解です。それは間違いだと思われますか?

?また、脂肪吸引をすると、そこが肌荒れするともTwitterでよく見ます。
そのようなことがあるとしたら、どういう原理なのか気になっています。過去に脂肪吸引もしたことがあるからです。
どう思われますでしょうか?

お忙しいところ、申し訳ありません…。

[71165-res81982]

haruさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月20日(木)13:03

 申し訳ありません。脂肪注入の方でしたか?タイトルを読み忘れていました。ゴメンナサイ。
? 脂肪注入でリンパ液はせき止められません。顔面のリンパ回路は無数にあるからであり、脂肪注入は表皮層に余り影響のない深い層に注入するものだからです。
? 皮下脂肪を無理に吸引したりすると当然皮膚作用への影響が出ます。吸引嘴管の吸引先端の孔を皮下(上向き)に向けないで吸引することです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71159]

顎プロテーゼ

投稿者:ナナ

投稿日:2020年08月19日(水)03:46

こんばんは。

わたしの顎には今プロテーゼが入っているのですが、顎にヒアルロン酸を入れてた頃と比べると、プロテーゼを入れてる今の方が顎が幅広くなった様に感じます。(歯科の看護師さんに歯列矯正した人並みに顎の幅が小さいと言われたことがあります。)

顎の横幅が小さく、顎先が尖った輪郭が好きです。
プロテーゼの横幅を小さく削り、顎先を尖らせたものを入れることは実際可能なのでしょうか。
もしくは骨膜などの関係上、プロテーゼの横幅を小さくすることが不可能などあるのでしょうか。

お忙しい中恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

[71159-res81959]

ナナさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月20日(木)11:00

 顎のプロテーゼはいろいろな原型があります。その中から目的に近いものを選択することになります。横幅なども原型から切り取ります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71152]

脂肪注入後の肌荒れ

投稿者:haru

投稿日:2020年08月18日(火)15:47

頬と法令線の脂肪注入後、肌のゴワつき、ガサガサになやんでいます。

色々調べると、リンパ液の流れが注入物でせきとめられてしまうから肌荒れに悩む人が出てくる、と書いてあるサイトがありました。

そういうものなのでしょうか?

[71152-res81954]

haruさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月19日(水)10:02

 どのようなヒアルロン酸なのか?メーカーなども調べてみる必要はありますが、頬や法令線は少しく深い層に注入しますのでガサガサにはなりませんし、リンパの流れもせき止められません。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[71076]

Vライン形成

投稿者:そら

投稿日:2020年08月14日(金)10:23

顎削りをしました
想像よりかなり削られていて歯科医院でレントゲン撮ったら歯の根っこスレスレまで削られていました
これは今後歯に影響はありますか?
ちなみに下唇から顎先までは感覚はないですし不快感が凄いです

[71076-res81886]

そらさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月14日(金)17:01

 レントゲンをみておりませんし、削られたところも分かりませんので判断が困難です。加齢に伴って骨の萎縮も起こり歯根部の安定などとも関係しますので、歯科の先生の方で経過を診ていくように思います。感覚が無いのは術後期間とも関係しますが、一時的なものではないでしょうか?エラを削る時は骨膜下に削るものですし、神経は骨膜の上にあるからです。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70849]

オトガイ形成

投稿者:チョコミント

投稿日:2020年07月30日(木)20:15

男性です。

額変形症の手術で、今度オトガイ形成を行います。
もともと横顔に顎がないのが嫌で外科矯正を始め、やっと本題である顎の手術ができるのですが、
説明の際、レントゲン?CR?で横顔を写したものを見ながら、何ミリ短くして何ミリ前に出すと言われましたが実際どうなるのかあまりピンときません。

あくまでも審美目的ではないので、あまり深く聞けなかった自分に後悔しています。

説明で使用したCRのデータが今手元にあるのですが、それを元に美容整形目線だと何ミリ短く何ミリ出すという相談を聞いてもらえる美容外科医の方はいらっしゃらないでしょうか?

[70849-res81658]

チョコミントさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月31日(金)17:01

 恐らく美容外科医では無理でしょう。額の骨切りですから安全性を含めて限度があるのです。その骨切りの安全の目安を含めて何ミリと云う計算をレントゲン上から出しているのです。それに筋肉を含めた軟部組織が合算されるのでしょうが、美容目的となりますと安全性を伴ってのお話になりますので、無理が生じるのではと思慮させていただきました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70841]

バッカルファット

投稿者:まさこ

投稿日:2020年07月30日(木)08:34

お世話になります。

最近、インターネット等でもバッカルファット が小顔に有効ということで、多くされていますが、

私自身色んな症例写真やバッカルファット 除去をした方を拝見すると、以前より

覇気がなくなり、笑った顔が貧相に感じることがとても多いです。

先生方はどのようにこの施術をお考えでしょうか?

むしろ、バッカルファット は残して、脂肪吸引やリフトが良いのではないですか?

またバッカルファット を切除する際は両側で何ccほど切除しますか?

ご回答よろしくお願いします。

[70841-res81659]

まさこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月31日(金)17:01

インターネットは時々に動画や写真の結果を出すことによって多くの美容医療に関心を持たれる女性に興味を呼び起こします。然し、これらの情報には細かな配慮がありませんので、危険を伴います。それはリスク(内出血や非対称性、場合によっては長いダウンタイム)と共に適応がはっきりしていない事や長期のフォローの成績がない点などです。
 若くて張りのある皮膚で明らかにバッカルファットであると思われる方には良いのでしょうが、少しでもお年を召されていると脂肪で膨らんで張りのあるお肌が緩んでたるみとなります。このような時はどうしてもフェイスリフトとの併用にならざるを得ません。そしてその上で長期のフォローをしてもらう事です。この辺りがインターネットの成績には現れませんのでご注意下さい。バッカルファットも除去しようとすると頬部に残っているものまで除去できますので、小指頭大で1〜3個位が限度にしておいたほうが良いかと思います。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70808]

オトガイ形成

投稿者:やす

投稿日:2020年07月28日(火)06:51

オトガイ形成は後遺症がどれくらいの確率で起こりますか?

やはりプロテーゼが無難な選択なのでしょうか

[70808-res81601]

やすさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月28日(火)11:04

 やはり技術的な面が大きいのでやり馴れているクリニック、つまり顔の骨を常に取り扱っている、特化された専門医でおやりになることです。リスクの確率はそれぞれのクリニックで違いますし、手術内容や術後のケアもそれによって多少違っているはずです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70776]

ハイドロキシアパタイト

投稿者:名無し

投稿日:2020年07月26日(日)10:47

ハイドロキシアパタイトはレントゲンでバレますか? 

人工骨なのでいずれ骨と同化しますか?

[70776-res81587]

名無しさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月27日(月)10:05

 古いお話になりますが、ハイドロキシアパタイトの一種であるレディエッセはエイズなどで頬がくぼんだ方に使用したのが始まりで、CTなどで確認されています。但し、私がレディエッセを鼻に注入し通常のレントゲンで撮ってみたら確認されませんでした。人工骨として使用する場合はレントゲンの条件で写り、量的な問題や種類によって違うのかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[70771]

ウルセラとヒアルロン酸

投稿者:みかん

投稿日:2020年07月26日(日)00:12

頬の凹みにヒアルロン酸を入れたんですが、ウルセラをするとヒアルロン酸溶けてしまいますか?期間はどのくらい空けてした方がいいんでしょうか?
次する時は先にウルセラをした方がいいんでしょうか?ただウルセラをすると肌が固くなり針が刺さらないというのをネットで見たんですが本当でしょうか?

[70771-res81586]

みかんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年07月27日(月)10:05

 頬の凹にヒアルロン酸挿入する時は筋肉の下などやや深い層に入れることが多いと思います。浅い層だとくぼみに対する持ち上げ効果はあまり出ないのではと思っているのです。要するに、そもそもウルセラが届かない層にヒアルロン酸があるように思います。ウルセラで肌が固くなることはありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン