オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71326]

骨吸収

投稿者:りさ

投稿日:2020年08月31日(月)02:06

顎プロテを入れると骨吸収が起こるとネットで見かけました。骨吸収とは危険な事ですか?また将来的に歯が抜けやすくなるとかあり得ますか?私は顎プロテを入れて既に20年が経過してますが特に今の所異常はありません。よろしくお願いします。

[71326-res82123]

りささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月31日(月)14:03

 私のケースでもレントゲン像で骨吸収の明らかな方がおられます。現在70才すぐの方もおられますが、その吸収像が歯に影響しているとは読み取れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71321]

ボトックスについて

投稿者:

投稿日:2020年08月30日(日)19:02

はじめまして
本日エラボトックスを打ったのですが、アルコールを少し飲んでしまいました。
後になって気づいたので、水分を多くとりました。
そこでなのですが、アルコールを飲んだ事でボトックスの効果が薄れるという事はありますでしょうか?
また、水分を多くとった行動は逆効果でしたか?
日差しが強かったのに日傘も差さず1日を過ごしたので、こちらの方も心配です。
よろしくお願い致します。

[71321-res82119]

Mさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月31日(月)10:03

 ボトックスは筋肉に直接打つのが原則ですので問題はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71294]

生きる気力が無くなります

投稿者:さゆり

投稿日:2020年08月28日(金)20:01

やはりそうでしたか。
ではこの薬の効かない日常生活が
できない頭の痛みに半年苦しまなきゃならないのですね。
絶望しました。
ありがとうございました。

[71294-res82096]

さゆりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月29日(土)18:03

 きついお答えで申し訳ありませんが時間で必ず治るものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[71287]

71267の者です。

投稿者:さゆり

投稿日:2020年08月28日(金)11:27

ありがとうございます。
他に病気はなく40代でございます。
4日経つ今も片頭痛で日常生活できません。鎮痛薬も効きません。
どのくらい続きますか?
落ち着いてきますでしょうか?

[71287-res82090]

さゆりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月28日(金)19:04

 その他の項目でご投稿頂いた方ですネ。ボトックスはその効果を減少させる適当なお薬がないものですから序々にしかよくならないであろうと思います。その為、痛みに対してはペインクリニックで対応出来るのかどうかになります。軽減効果が出てくるのは残念ながら数ヶ月を見込みます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71286]

ボトックスと片頭痛

投稿者:なえ

投稿日:2020年08月28日(金)07:31

目尻や咬筋、眉毛上、マイクロボトックスなどボトックスを打ちました。
もう4日目ですが、片頭痛で動けません。首がらガチガチにこって
左右交互に痛み薬も効きません。
ボトックスの効いている筋肉の偏りなどでこのような片頭痛になる事ありますか?
またどのくらい続くのでしょうか?

[71286-res82089]

なえさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月28日(金)19:04

 ボトックスは筋肉の作用を落とします。そして筋肉はお互い同士が微妙なつながりで連携し作用します。つまり綱引きをしたり、日常生活の表情や機能の保持や協力をしております。その筋肉の一方を動かなくすると表情や筋肉機能運動の歯車が狂ってしまいます。5ヶ月位は診ていく事になりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71271]

顎プロテーゼ

投稿者:ひかり

投稿日:2020年08月26日(水)19:58

顎プロテーゼの相談をしたものです。当山先生、早速のご回答ありがとうございます。
内出血が酷いというわけではないのですが血腫の可能性があるんですね。
明日オペしたクリニックにて抜糸予定なのでその時に聞いてみます。もしこれが血腫であるなら、治療法としては一旦プロテーゼを除去しての治療になりますか?

[71271-res82073]

ひかりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月28日(金)11:00

 血腫の量によりますので対応はプレテーゼをぬくと迄は云い切れませんが、感染対策は充分にして下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71264]

顎プロテーゼ

投稿者:ひかり

投稿日:2020年08月26日(水)09:29

四日前に顎プロテーゼを挿入しました。まだ腫れているので完成まで顔がホームベースで面長なの理解出来ますがいつまでもロキソニンが手放せず痛みで夜も起きるほどです。創部はまだ糸があり化膿している様子はありません。皮膚も青くなったり赤くなったりしていませんが顎下がとんでもなく硬く痛いです。プロテーゼは私用に削ってくれてると思っていたのですが既製品を先生が選んで入れるタイプだったみたいで。説明もなく、いつ頃この痛みは取れるのでしょうか?

[71264-res82071]

ひかりさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月26日(水)16:00

1) 化膿はしていないまでも血腫があると予測できます。今後は血腫から化膿へと進むこともありえますので、是非執刀医にチェックしてもらって下さい。
2) 既製品と称しても元々シリコンのブロックから大きく型取りされたものです。それを術前に削って貴方様用にして使用するのです。既製のブロックをそのままは通常使用しません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71233]

修正での脂肪溶解注射

投稿者:しん

投稿日:2020年08月23日(日)18:51

頬への脂肪注入で3ヶ月が経過して、輪郭部分が過生着したので現在までに約4週間ごとにケナコルトを3回打ちました。

注入した脂肪にはケナコルトが効果があるとの説明なのですが、それ以外の脂肪溶解注射は効き目は薄いのでしょうか?あまり納得できない説明が多く、尚且つ効果もそう感じられず困惑しています。
具体的な注射の種類がありましたら教えて頂きたいです。

脂肪注入した結果、その調整で脂肪吸引は避けたいと思っています。何卒宜しくお願いします。

[71233-res82025]

しんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月25日(火)08:05

 ケナコルトが駄目で脂肪吸引はさけるとなりますと小切開からエイヒで掻爬して取り出すしかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71226]

顎プロテーゼ

投稿者:ナナ

投稿日:2020年08月22日(土)22:05

顎プロテーゼの件について質問した者です。再度ご回答ありがとうございます。

やはり尖った顎にしやすいのはプロテーゼなのですね。
オトガイ形成をして更にT字切りをするのと、プロテーゼだとどちらの方が尖ったシャープな顎にしやすいですか?

宜しくお願いします> <

[71226-res82024]

ナナさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月25日(火)08:05

 骨切りなのか?プロテーゼなのかの比較は単純にいきません。下顎骨がどのようになっているのか?どこ迄骨切りが出来るのかでありますし、プロテーゼの大きさもこの際問題になります。
 その上リスクやダウンタイムなども含めて全体的にお考えになる必要があります。
 充分なお答えを用意できず申し訳ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71210]

斜頭修正

投稿者:masa

投稿日:2020年08月22日(土)04:48

顔の輪郭というか頭の輪郭の相談です。
下顎(オトガイ)の微修正も検討中で、まずは斜頭を治せたらと思っています。

軽度だとは思いますが「右後頭部が斜頭」で「頭頂部」が僅かに凸凹あります。そのため、柔らかい髪質もあり、髪が長くなると頭の歪さが目立つので直したいと思っています。

ネットで検索して、手術をしている実績があると思われるクリニックに問い合わせてみたり、匿名掲示板などを見て情報収集しているところです。情報の真偽がわからないような情報もあり、どこで見てもらえば良いのか迷っています。

調べた所、「メタクリル酸メチルの固体のプロテーゼを分割して挿入して整える方法」、「アパタイトを注入して整える方法」を視野に入れていますが、どちらですべきか迷っています。 
今のところはアパタイトの方で検討しています。

前者の分割したプロテーゼの挿入、ではプロテーゼがずれてしまったりすることはないのでしょうか?
直接問い合わせれば良いのですが、まずは診察に来てくださいというスタンスのようで、経済的に余裕がないためこちらに問い合わせしてみました。


また、こちらの協会会員の医師の方で、対応可能な先生はいらっしゃいますか?

[71210-res82015]

masaさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月22日(土)17:04

 帽状腱膜下に挿入すると思われますので、固定制は充分でしょう。感染に気をつけて下さい。JAAMの会員の中にも得意とする方はおられると思います。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン