オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[79125]

返信ありがとうございました

投稿者:かわむら

投稿日:2023年01月15日(日)21:30

メガクリニック高柳先生

早々に返信ありがとうございました。
中々ダイエットが難しく即効性を求めて脂肪吸引と思っています。

でも少しダイエットもがんばります。

アドバイスありがとうございました。
参考になりました

[79125-res89728]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年01月16日(月)15:00

若い間はあまりあれこれやらないほうが安全です。皮膚は思わぬことで皮下にキズができたり、合併症が起きることもあります。脂肪吸引くらいはいいと思いますが、それ以上はあれこれしないほうがいいですよ。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79124]

たるみ、法令線

投稿者:ぽんこ

投稿日:2023年01月15日(日)20:18

メガクリニック高柳様
返信ありがとうございます。
脂肪注入も気になりますが、しこりになった、などそういうリスクを恐れ踏み切れません。
頬こけはないですが、目の下辺りが痩せてきてるので、脂肪吸引も恐いです。
なので、一旦保存的な施術で様子を見ようかなと思ってます。
同じ質問をして申し訳ないですが、
・ハイフやサーマクールは効果あるのでしょうか。
・ハイフなら、スーパーハイフとウルセラどちらが効果高いと思われますか
お応えできる限りでアドバイス頂けると助かります。

[79124-res89721]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年01月15日(日)21:01

私はハイフのほうがいいと思います。ただ神経損傷や皮膚のやけどなどの合併症も起きている方法なので、慎重に行う必要があります。ハイフのうち、どちらがいいかは出力や照射技術、実際の方法、肌の状態などで差が出ますので、どちらがいいとも言えません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79123]

顔の脂肪吸引

投稿者:かわむら

投稿日:2023年01月15日(日)18:14

[79123]顔の脂肪吸引
投稿者:かわむら
投稿日:2023年1月15日(Sun)18:11

10代後半女性です。

質問させていただきます。
頬の肉が気になるので顔の脂肪吸引を考えています。
良く、バッカルファット、ジョールファット、メラーファットも除去した方がより効果的と書いてますが先生方はどの様に考えられますでしょうか?
また吸引後は圧迫などせずに溶ける糸を使って固定する方法もあるとの事でよりダウタイムが短くなると書いてある所も有ります。
脂肪吸引後に溶ける糸を更に入れて引き締めるとの事ですが効果はどうなのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

[79123-res89720]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年01月15日(日)21:00

10代後半ということなので、脂肪吸引くらいはいいと思いますが、それ以上のことはしなくていいと思います。皮膚そのものが吸引後に引き締まるので、あまりあれこれの方法を取って、変な凹凸が残ったり、合併症が起きるほうが心配です。糸などを入れてはいけません。まだそういう年代です。ダイエットだけでも十分な効果が出る可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79113]

たるみ、ほうれい線の悩み

投稿者:ぽんこ

投稿日:2023年01月14日(土)20:28

こんにちは、よろしくお願いします。
30半ばになり、顔のたるみ、ほうれい線が気になるようになりました。
私は人中が長く面長で、ほうれい線が目立ちやすい輪郭だと思います。
これ以上、たるみ、ほうれい線を悪化させない、また、ほうれい線軽減に効果のある美容医療を教えて頂きたいです。
予防のために、ゼオスキンを使用しているのと、スーパーハイフを受けた事があります。ハイフの効果は分かりません。
・ハイフなら、スーパーハイフとウルセラどちらがおすすめですか?
・サーマクールは効果ありますか?
・ヒアルロン酸は効果ありますか?
ただ、上のボリュームが減ってきてるので、バランス悪い輪郭になりそうなイメージあります。
他にも、たるみ、ほうれい線におすすめの施術あれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
可能であれば、当山先生のご意見もお聞きしたいです。

[79113-res89712]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年01月14日(土)21:04

実際の状態を拝見して、正確な判断をしたいところですが、おそらく法令線にボリュームを入れて、リフトされたような印象になるように仕上げるのがいいように思います。そのためには私はベストの対策は脂肪注入だと思います。私のクリニックのHPのブログに症例写真を出していますので、参考になると思います。ヒアルロン酸やレディエッセなどの吸収性のフィラーも効果が出るかもしれません。ただ吸収性のフィラーは脂肪注入ほどの効果が得られない可能性はあります。たるみについては脂肪吸引と注入を組み合わせるのがいいのかもしれませんが、フェイスリフトがベストということになるかもしれません。たるみの状態次第です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79069]

輪郭のたるみ

投稿者:ゆきな

投稿日:2023年01月08日(日)13:35

オトガイ形成をし、一ヶ月が経ちましたが、肌のたるみが取れません。ハイフをしたら治るでしょうか?

[79069-res89674]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年01月08日(日)14:05

たるみの状態次第と思います。ハイフも多少引きしめ効果が期待できますが、状態によってはリフトなどの手術を検討する必要があるかもしれません。ハイフの治療をする場合、オトガイ部分には知覚神経がありますので、この神経損傷や神経麻痺に注意をして治療を行う必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[79001]

ヒアルロニダーゼ

投稿者:まー

投稿日:2022年12月28日(水)22:04

顎のヒアルロン酸(1回だけ。追加注入なし。入れていた期間は3年ぐらい)をヒアルロニダーゼで溶かしました。
1回で全部綺麗に無くなったな〜と感じてますが
残っている可能性ってあるのでしょうか?

たまに1回では溶けきらない場合があるらしいですが
それはヒアルロン酸を何回も入れている人の場合ですかね?

[79001-res89605]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月28日(水)23:01

基本的に入っているヒアルロン酸と同量のヒアルロニダーゼが正確にヒアルロン酸に命中すれば、すべて分解されます。命中しなかったり、量が少ない場合は、一部が残っているかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78948]

モニター写真について

投稿者:tibi

投稿日:2022年12月20日(火)14:13

クリニックでトラブルになるかならないかの途中にいます。
モニターで施術をうけたので、写真を何度かに分けて撮り、提供しています。それの使用に同意してるので使用することに関してはどうでもいいのですが、今後の為に撮った写真をくれないか、と尋ねたところクリニックより断られました。
そんなことあるのでしょうか、自分の写真なのに。

[78948-res89559]

写真も診療録の一部だと思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年12月21日(水)11:03

一般論としては写真もレントゲン写真等と同様に診療録の一部であると考えられますので、開示請求があれば患者さんに提供する事が必要だと思います。
断る理由が分かりませんので、良く話し合われてはいかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[78926]

バッカルファット除去後

投稿者:mana

投稿日:2022年12月16日(金)18:06

バッカルファットを除去致しました。

術後1か月がたちますが、まだ痛みがあり
感覚も鈍く、なぜか目も痛みがあります。
(充血などはありません。)
見た目の腫れは完全にひいています。

これは正常な経過なのでしょうか?

お手数おかけしますが、お答えいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

[78926-res89538]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月17日(土)11:00

感覚の問題はいずれ回復すると思います。焦らずに待っていてください。長い場合は、1年くらいかかることもあるかもしれません。ただ目の痛みなどは通常起きない問題なので、担当医か、形成外科などで診察を受けて意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78921]

脂肪注入

投稿者:美顔

投稿日:2022年12月16日(金)00:01

こめかみ、額、頬に脂肪注入を考えています。

金銭的な問題で、一部位ずつをして施術スパンをあけたいです。その都度、足から脂肪を取る回数が増えて、負担があるでしょうか?

ダウンタイムはもちろん個人差があるとは思いますが、翌日からマスクをしていれば仕事できる範囲でしょうか?

術後も、連休をとったほうが無難でしょうか?

宜しくお願いいたします。

[78921-res89532]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月16日(金)14:05

脂肪採取の回数が多くなると、その分負担は大きいような気がします。3か所に注入を予定されていても採取は一度に同じ部位からすこし多めに取ればいいので、その分楽かもしれません。テーピングは翌日の朝くらまででいいので、あとはマスクや化粧でかくしておけると思います。私の患者さんの場合は翌日でもほとんどの方が仕事をされていると思います。翌日から化粧も洗顔も入浴も可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78900]

エラボトックスについて

投稿者:ルナ

投稿日:2022年12月13日(火)18:04

ご回答ありがとうございます。

>>特定継続的役務提供というのが何のことかわかりませんが、、、??

長期・継続的な役務の提供と、これに対する高額の対価を約する取引のこと。 現在、エステティック、美容医療、語学教室、家庭教師、学習塾、結婚相手紹介サービス、パソコン教室の7つの役務が対象とされています。

と定義されています。

1年コースでのエラボトックス購入の取引はこちらに該当するか知りたかったです。

[78900-res89513]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年12月14日(水)11:01

法律的になんらかの債権債務が発生するかというこでしょうか?これについてはよくわかりませんので、直接確認されるか、弁護士さんに問い合わせていただけないでしょうか?お役に立てなくてすみません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[78900-res89518]

下にも書きましたが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2022年12月15日(木)09:04

クーリングオフを伴う消費生活契約の話ですね。レーザー脱毛などの特定継続的役務を提供する場合に幾つかの条件が科されます。
消費生活センターに契約書見てもらってください。契約内容で該当する場合としない場合があります。

こちらも参考になさってください
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2016/pdf/amendment_171128_0001.pdf

土井秀明@こまちクリニック

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン