オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[14967]

けつあごいやです

投稿者:困り中

投稿日:2009年02月25日(水)22:40

オトガイ筋を弱める?とけつ顎が治ると聞きました。
本当ですか?またそれが本当ならどうすればオトガイ筋を弱められますか?マッサージですか?

[14967-res18152]

困り中さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月28日(土)15:05

オトガイ筋は筋層の中でも深い所にありますので、その筋が下顎部を分けているのかどうか、はっきりとは分からないと思います。
その上に口角や下口唇の下制筋など、大きい筋肉があります。
筋肉を弱めたら咀嚼など困ると思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14963]

なじむという意味は?

投稿者:greco

投稿日:2009年02月25日(水)18:03

アゴのプロテーゼですが、入れてすぐに大きすぎるような気がして先生に申し出たら、「1〜3ヶ月でなじみますので様子を見ましょう」と言われました。

なじむの意味は、?見慣れる ?腫れが引いて今よりは小さく感じるようになる

の、どちらかでしょうか?

[14963-res18087]

腫れが一番でしょうか

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年02月25日(水)22:02

腫れの問題が一番です。もちろん、被膜(カプセル)ができて、それが縮むことで「締まってくる」というものもあります。手術後の期間が書かれていませんが、1ヶ月は待っても良いと思います。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[14956]

お願いしますっ

投稿者:

投稿日:2009年02月25日(水)10:51

私はずっとケツあごで悩んでいるんですが、

まだ中学生なので、整形はあまりしたくありません…。

でもほんとに嫌で嫌でたまらないんです。

整形しないで、ケツアゴを目立たせなくする方法って

ありませんか??

[14956-res18153]

sさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月28日(土)15:05

整形とは手術をしたくないと云う意味であれば、ヒアルロン酸注入だと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14954]

エラが張っているのはどうやって分かるんですか?

投稿者:pan

投稿日:2009年02月25日(水)09:45

自分はいつも寝るときに無意識に歯を食いしばるクセがあります。
だいぶ前からやってるので多分エラが鍛えられて発達していると思います。
そこでエラが発達しているか見分け方を教えてください。

[14954-res18079]

pan様へ

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年02月25日(水)18:00

おそらく多少なりとも四角い顔を気にされていらっしゃるのでしょうね。四角く見える理由のひとつには、顎のラインが比較的平らな方の場合、顎の骨に幅がある場合、エラが単独に発達している場合、さらには咬筋が発達している場合などに見られると思います。

レントゲン写真上で言えば、両側のエラの間の距離が12?を超えるようであれば、一般的にエラが張っている部類に入ると思います。これらはあくまでも顔のバランス上の問題ですし、やはりレントゲン写真を撮影し、他の部位と比較計測してみないとなかなか本当のことは分からないのではと思います。

輪郭形成を専門とされる先生のところで、一度レントゲン写真を撮ればその区別はつくであろうと思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[14928]

ヒアルロン酸+顎プロテーゼ

投稿者:トラウザー

投稿日:2009年02月23日(月)11:30

去年の7月に顎にヒアルロン酸(パーレーン)を入れています。私自身の感覚では、もうすっかり吸収されていると思います。

昨日、顎にプロテーゼを入れました。担当のお医者様にも、昨年7月にヒアルロン酸を入れたことは伝えましたが、何も言われませんでした。分解注射は打っていません。ヒアルロン酸とプロテーゼのお医者様は別(別の病院)です。

もう手術が終わって、いまさらなのですが、感染してしまうこともあるでしょうか。あるとしたら、最初にどのような反応が、いつごろ出てくる可能性が高いか教えてください。よろしくお願いします。

[14928-res18067]

あまり心配しなくても

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年02月25日(水)07:02

ヒアルロン酸を注入しているからプロテーゼが感染しやすくなるという報告は見たことがありません(不勉強なのでしょうか?)。注入してすぐであれば通常よりは感染のリスクが多少なりとも高まるという理屈はわかりますが、数ヶ月も経ってからというのは理解できません。通常のプロテーゼを入れるだけと同じことですから、あまり無用な心配をなさる必要は無いでしょう。
感染が起こると赤みや痛み、腫れが増強します。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[14924]

耳下腺

投稿者:四角い顔

投稿日:2009年02月22日(日)21:37

40過ぎてから顔がだんだんと四角く大きくなり悩んでおります。美容外科と耳鼻科で診てもらったところ、中年男性のように頬の中に内臓脂肪のようなモノがある。これは取れない、どうしようもないと言われました。一箇所だけ脂肪吸引すれば少しは小顔もなると言われ数月前に頬とアゴ下の脂肪吸引をしました。ところがほとんど効果がなく、逆にマリオットラインが目立ちます。費用をかけて余計な悩みが増えただけでした。エラのボトックスもしましたがこちらの効果もありません。諦めるしかないのでしょうか?

[14924-res18035]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年02月22日(日)22:02

原因が何なのかを正確に判断する必要があると思います。骨か筋肉か脂肪か皮膚のたるみか、多分これらのいずれか、あるい複合的な要因があるのではないでしょうか。詳しい検討のためには、レントゲンなどもとって検討する必要があるかもしれません。ほとんどの場合、なんらかの対策がとれるものですが、診察をしないとよくわかりません。具体的な対策としては、フェイスリフト、脂肪吸引、筋肉の部分切除、骨切り、あるいはこれらを併用する必要があるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[14924-res18039]

四角い顔に付いて

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年02月23日(月)02:00

40歳を過ぎて四角い顔になって来るのは殆どの場合頬のたるみです。勿論、皮膚と皮下脂肪が一緒になって弛んできます。こんなとがに脂肪吸引だけをしますと中身の皮下脂肪は少なくなりますが逆に皺や弛みが目立つようになります。判断を間違えるとかえって変になるのは当然です。頬をリフトすればよいのですが其の時に若し脂肪が多過ぎるようであれば少し脂肪吸引を併用することはありますがあくまでもフェイスリフトが主目的です。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[14917]

ガムって.....

投稿者:ケツ子(/_;)

投稿日:2009年02月22日(日)18:01

私は中2のケツアゴです。
とても気にしています。
先生や友達からも「ケツアゴ??...」と言われました(/_;)

そこでいろいろ調べたところ
ガムを噛めば顎の筋肉が発達?して
ケツあごが目立たなくなると聞いたのですがそれは本当ですか?

それとガムを噛んでもっと目立った
という記事も見たのですが......

本当はどうなんでしょうか?

整形はお金がかかるので親に迷惑かけたくないんです。

[14917-res18072]

ケツ子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月25日(水)09:04

ガムを咬む事によって強化されるとすれば恐らく咬筋、つまりエラ附近の大きな筋肉だと思います。オトガイ部の筋肉は影響を受けにくいと思います。
親に迷惑をかけるのが未成年者の特権でもある…と云う部分はありますので、お金よりも先ずはご相談をなさる事が優先されるように思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14888]

同じ意味ですか?

投稿者:L

投稿日:2009年02月20日(金)17:45

シリコンとプロテーゼって同じ意味で使われているんですか?

シリコン製のプロテーゼという意味ですか?シリコンと言うのは材質のことでしょうか?

鼻・顎に「シリコンを入れる」と「プロテーゼを入れる」は、全く同じ意味なのでしょうか?

[14888-res17993]

材質と用途です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年02月20日(金)21:03

シリコンは材質ですね、プロテーゼは用途(種類)を指します。ですから、シリコン以外のプロテーゼもありますし、プロテーゼ以外に使用されるシリコン製品も存在します。
「シリコンを入れる」はシリコンでできたプロテーゼを入れることですし、「プロテーゼを入れる」は何かでできたプロテーゼを入れるという意味と考えてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[14781]

シリコンのせいで

投稿者:えり

投稿日:2009年02月14日(土)03:34

顎にシリコンを入れて一年たちます。いまだにシリコンのせいで口が引きつってうまく笑えません。だったら抜けばすむ話なのですが、現在の顎の形自体はかなり気にいっているのです。抜くと、顎が引き気味の小さい顎に戻って、高いわし鼻が唐突な印象で目立ち、女の私には気持ち悪くて耐えられないのです。どう再手術すれば、口が引きつることなく現在の顎の形を保てるのでしょうか?ちなみに鼻は段鼻削り、垂れ鼻修整、小鼻縮小と一通りやってしまっているので、顎のシリコンを抜く代わりに鼻をこれ以上小さく整形して唐突感をなくすという選択肢はありません。

[14781-res17830]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年02月14日(土)08:04

プロテーゼのサイズの問題か、手術の際に神経や筋肉の損傷があったのだと思いますが、今の形が気にいっているのであれば、これを抜くと希望の顔を異なる状態になってしまいます。また抜去しても必ず口が元の状態にもどるとは限りません。しわが出たり、ひきつりが残っているかもしれません。すでに1年がたっているということなので、ひきつりについては残念ながら今後改善は望めないように思います。できればこのまま何もしないでいるほうが安全なのではないかと思うのですが、、、。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[14781-res17844]

えりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年02月14日(土)09:05

型は気に入っており、抜きたくはないと云う事であれば、笑う筋肉を強化する以外ありません。
日常の習慣の中で、笑う工夫を続けてみて下さい。
きっとチャーミングになると思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[14778]

ケツ顎

投稿者:けい

投稿日:2009年02月14日(土)00:20

言い忘れてしまったのですが、注入と治療以外で治す事はできませんかねぇ?

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン