オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[15453]

輪郭について

投稿者:太古

投稿日:2009年03月24日(火)23:47

顔の形左右対象にすることはできますか?

[15453-res18686]

輪郭について

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年03月25日(水)09:03

太古様
顔が左右同じという方はまずいません。右でかむかたは右の咬筋が発達し、右目が効き目の人は右の目が大きく眉毛が左に比べて高いなど、生まれてから徐々に左右の不対称が生じます。したがって左右同じにすることは不可能です。ただ少しでも近ずけることは可能です。
ただし限界があることも承知した上で診察を受けて妥協する範囲の手術を受けることをお勧めします。
一度お近くの認定医の診察を受けてください

http://www.sapho-clinic.com/
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15453-res18693]

太古 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年03月25日(水)18:00

顔面の対称性については白壁先生がおっしゃっている通りだと思います。
ただ必要以上に左右の対称性が失われている場合、修正をしています。修正の内容には骨切り術を含む巨大なものから、インプラント等を挿入する小さなものまで、かなりの方法が考えられています。
まずは正しくあなたの顔面の非対称性がどの程度であるかを調べ、一体それが何に起因するのかを考えた上、治療方法が検討されることになります。
輪郭などを専門とされる先生と相談されることがよいと思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[15435]

顎骨削り

投稿者:ほり

投稿日:2009年03月24日(火)01:17

顎の骨削りをしたいと思っています。
ただ、仕事もあるので手術後の事が気になります。
手術後は、どのように生活を送っていかないといけないんでしょうか?
フェイスバンドは24時間つけっぱなしにいとかないといけないのか、、、仕事は何日後からできるのか、、、腫れはどのくらいの腫れか、人に気づかれない程度になるのはいつごろか、、などなど術後のこと色々とおしえて下さい。

[15435-res18671]

ほり 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年03月24日(火)17:04

顎の骨を削った術後の腫れは、長く見て2週間、多くの例では1週間前後には人に気付かれない程度になると思います。ただし“顎の骨削り”と称される手術の中にも部位や削り方などには様々な方法があり、一概に申し上げることはできないと思います。

いずれにしても担当される先生とよく相談し、正しい診断のもと、必要な手術をお受けになることをお勧めします。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[15420]

頬骨

投稿者:なかた

投稿日:2009年03月23日(月)01:15

頬骨が横に出ているのですが、押すとミシミシと音がします。
顔の骨格がずれたりすることはあるのでしょうか??

不安になったので質問してみました。お願いします。。

[15420-res18699]

なかたさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月26日(木)09:01

骨は建物と比べられないくらい強固でして、指で押したくらいで骨がミシミシとはしません。
既往歴に外傷がない限り、骨以外の音ではないでしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15415]

下顎

投稿者:SEQ

投稿日:2009年03月22日(日)20:32

以下の懸案事項に対応可能な病院を東京、神奈川エリアでご紹介頂けないでしょうか?

【懸案事項】
下顎が大きいので小さくしたい。(⇒中抜き、骨切り?)
かみ合わせも悪く(開咬及び左右の歪み)、それも治したい。
(数年前に咬合に関して矯正歯科を訪ねたところ
「下顎骨を切って後ろに下げる手術が必要」と言われました。)

宜しくお願い致します。

[15415-res18631]

SEQさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月23日(月)09:02

この欄で時々ご解答頂く、大森喜太郎先生などはクリニカ市ヶ谷で頻回に行っているのではないかと推測しますが…如何でしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15391]

平らな顔

投稿者:サカツク

投稿日:2009年03月20日(金)23:30

私は鏡で自分の顔をみて思うのですが顔が平らなんだとわかりました。やはり外人さんやモデルになるようなひとは立体感のある目鼻立ちをしているんだとわかりました。鼻から耳の方向にかけて斜めになっていると立体感もでるし、横顔も綺麗になるんですよね。 鼻から耳にかけて斜めにしたいです!
そのような手術は輪郭形成にあるのでしょうか? わかりやすくいうと目尻のところの骨は削ることはできますか?私はここの部分が浅いから平らにみえると考えました。現に西洋人なんかはここが深いから顔立ちが立体的なんだと思います。


いいたいことは、目尻のところの骨を削ることは輪郭形成などで可能ですか?

[15391-res18617]

サカツクさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年03月21日(土)17:05

目じりのぎりぎりのところまで削るということはできませんが、頬骨を中心に、目尻から1センチくらいの部位の骨を切ることができます。
ただ、この手術だけであなたの希望するような顔の輪郭が得られるのかどうかについては、やはり診察をして詳しく検討する必要があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15390]

眉骨

投稿者:たけし

投稿日:2009年03月20日(金)21:08

こんばんは、お尋ねします。

眉骨周辺の骨を削る手術はありますでしょうか?
少し出っ張ったような感じになっていますので、平らにしたいのです。
その際にかかる費用、手術方法、ダウンタイムのほうもお願いします。
よろしくお願いします。

[15390-res18618]

たけしさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年03月21日(土)18:00

手術は可能ですが、削れる幅に制限があります。手術方法は頭髪内を大きく切って、眉あたりまで皮膚をはがして骨を切ります。ダウンタイムは7−10日くらいかと思います。
費用については、クリニックによって差がありますので、直接クリニックに問い合わせてみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15390-res18656]

たけし様へ

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年03月23日(月)16:05

眉骨の手術をする際に、言葉として“削る”という表現がとられますが、実際に削るという手法では高柳先生がおっしゃっているように、制限がございます。そして実際に不十分な結果に終わり、再手術のためにお見えになる方も見かけています。というのは、眉骨のすぐ下には前頭洞という字で書いて如く構造的な空洞部分があって、その前壁(表面)の骨の厚みはさほど厚くないため十分に削っていくと穴になってしまう可能性があるためです。このこともあって中抜きという手法で前頭洞前壁を後方に移動し、さらに必要があれば周囲の骨をそれに合わせて削るといった手術が必要になっています。

実際に手術を行うにあたっては、まず最低でもレントゲン写真等による客観的な診断、ならびにあなたのご希望などをお伺いした上、手術計画を立てることになります。手術は全身麻酔下で行われ、入院は2、3日みた方がよいと思います。ダウンタイムに関しては、思っていらっしゃるよりは多分短く、高柳先生のおっしゃっているようだと思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[15341]

ゴルゴ線について

投稿者:早紀

投稿日:2009年03月18日(水)11:20

45才、女性です。
ゴルゴ線が気になりだして、3年ほど経つのですが、いくつかの美容外科でカウンセリングを受けた所、
糸系、フェイスリフト、脂肪注入と色々、提案されました。
私的には、ダウンタイムや持続性を考えて、脂肪注入で治したいと思っています。

そこで、お聞きしたいのですが、
ゴルゴ線に脂肪注入は適しているのでしょうか?
その場合、凸凹になったりはしないのでしょうか?

また、ある先生が
「ゴルゴ線は皮膚と筋肉が癒着してるので、注入で膨らみにくい
だから癒着の強いタイプは、小さな切開をして癒着を剥がし、注入する」と聞きましたが、
癒着を剥がす必要がありますか?

[15341-res18535]

ゴルゴ線について

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年03月18日(水)13:02

早紀様
ゴルゴ線は眼輪筋のゆるみと頬の脂肪の下垂によるギャップが原因の場合が多いのですが20代でも出ている人がいます。この場合は書かれているように癒着的な要素が強くこの場合に注入をすると溝がより深くなることもあります。どちらにしてもい下瞼のたるみ取り手術で筋肉に緊張を与えるか、眼輪筋の下に脂肪を注入して眼輪筋を持ち上げて改善するかが効果的な方法といえます。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15341-res18588]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年03月20日(金)10:01

たしかにこの部位の脂肪注入はいい結果を出すためにはなんらかの工夫が必要です。剥離操作をわずかに入れながら注入を行うのもいい方法だと思います。単純に多量の注入をしても周囲に入ってしまって、状況が悪化するということもありうると思います。状態を詳しく検討して、ベストの対策をとる必要があります。脂肪の注入だけが最適の方法でもありませんので、まつ毛の下を切開するアプローチなども含めて、対策を検討する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15333]

老化に伴う顔の骨格の肥大

投稿者:ともみ

投稿日:2009年03月18日(水)02:25

老化に伴い、エラが肥大するということはあるのでしょうか?単に肉がそげ落ちて隠れていたエラが強調されて肥大して見えるだけでしょうか?うちの両親とも、六十を過ぎて若かった頃すでにあったエラが、ますます大きくなって顔の下半身全体が大きく見えるのです。母などは若い頃丸顔で目が大きかったのに、今では顔の下半身ばかりが目立って、道ですれちがいざまに「おえっ」と唾を吐かれたことされあるのです。カルチャーセンターに行っても、母の顔を見て逃げていく人がいます。顔が肥大しているからです。祖母も若いときは着物のモデルをしていたくらい綺麗でしたが、年を取り顔が馬のように長くなり、やはり人に顔を見ただけで舌打ちされるような顔になりました。こう書くと被害妄想ですが、本当の話なのです。私も今は卵型とか顔が小さいとか言われますが実は面長でエラが張っており、幸いクビが長くて肩もなで肩でなく狭くないのでそう見えるだけなのです。年を取ったら、私も祖母や母のように、顔の長さや口やエラのでかさが顕わになるのでしょうか?パーツは整形済みで、おかげですごく普通の顔と言われ、実際全く特徴のない外見なのですが、骨格だけはどうしようもなく、恐くて仕方ありません。

[15333-res18548]

老化に伴う顔の変化

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年03月18日(水)16:04

ともみ様
老化とともに骨が小さくなることはあっても大きくなることはありません。丸い顔老が化とともに四角くなる原因は咬筋の発達と頬の脂肪の下垂、ブッカールファットといって頬骨の下から口角までにある脂肪の袋が下垂して口角の下を膨らませるからです。ご家族の皆様もおなじです。一度鏡をもって寝た状態で見てください。元の若いころの顔に戻ります。骨が張っていればこの状態でもエラが目立つはずです。
一度レントゲンを撮られるとよくわかります。
改善方法はいろいろとありますので、お近くの認定医の診察を受けてください。もっと詳しく説明してもらえます。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15333-res18589]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年03月20日(金)10:02

老化に伴って、筋肉が肥大するようなことは起きません。若い頃と異なり、筋肉も皮膚も脂肪もすべての組織が重力によって下垂してきます。そのため顔の下に組織量が多くなり、太ってみえたり、えらが張って見えたりするわけです。対策としてはすべての組織を若い頃のように引き上げる必要があって、フェイスリフトできれいな若い頃のラインにもどります。この時に同時に脂肪の多い部位の脂肪吸引などを併用するとさらに効果的な場合も多いと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15328]

悩み

投稿者:(∀

投稿日:2009年03月17日(火)20:12

今ケツ顎で悩んでます。
どうすれば直るんですか??
ガムをかむと直りやすくなるって
本当なんですか??

[15328-res18532]

:(∀さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月18日(水)11:03

私は現在、レディエッセを注入するのが効果的と思っております。
入れ過ぎない事ですが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15195]

彫り

投稿者:がんも

投稿日:2009年03月10日(火)17:53

彫りを深くするにはどのような要因が必要なのでしょうか? あと輪郭形成はどのようなことができるのでしょうか?

[15195-res18384]

がんも様へ

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年03月11日(水)17:04

俗に彫りの深い顔というのは、眼球の位置が空間的に一定の位置にあると仮定して、その周囲の眉骨や鼻の根元などが眼球より前方にあることによって深みを増してきます。このような骨バランスに対し、頬骨や顎の骨や頤といわれる顎先の位置など、全体としてそれにつり合ったバランスの要素になれば、彫りの深い顔と言う事ができるでしょう。

鼻の形も大変重要なものになります。輪郭形成術では単にあちらこちらの骨を削ったり、顔の長さを短くするといった手術ばかりではなく、場合によりましてはお尋ねのような手術も術式としてはございます。ただし、切除する手術とは異なった要素を持った手術なので、その要素に対する注意が必要です。

あくまでもご本人とご相談の上、レントゲン写真等を撮り、ご希望などを伺いながら、あなたにとって必要な手術を考えていくのが輪郭形成術です。手術の程度にも様々なものがあります。ただいずれを選択するかはご相談の結果ということになります。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン