最新の投稿
[79501]
バッカルファット除去後の痛み
[79501-res90096]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月26日(日)21:01
耳鼻科での詳しい検査が必要と思います。原因がわかればその治療も耳鼻科でできると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79493]
ありがとうございました
お忙しい中丁寧にお答えいただき
ありがとうございました。
貴重なアドバイスを参考に致します。
[79493-res90085]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月23日(木)20:00
やはり診察をしないとよくわからないことが多いので、下のような回答になってしまいます。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79480]
ありがとうございます
高柳先生、お答えいただきありがとうございます。
半年ほど経過すれば、目立ちにくくはなるでしょうか・・?
ご回答のほど、よろしくお願い致します。
[79480-res90083]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月23日(木)11:01
実際の手術を見ていませんし、術後の結果も見ていません。こういう判断は診察をしていないので、とても難しいのですが、、、。半年でよくなるのか、2−3年かかるのか予想ができません。一般にキズの硬さや見た目の問題は数年間はよくなっていくこと多いと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79465]
バッカルファット除去後の口の中
バッカルファットを除去した後の
口の中の傷はずっと残るものなのでしょうか・・?
ご回答のほど、よろしくお願い致します。
[79465-res90068]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月21日(火)23:01
キズはずっと残ります。次第にあまり気にならなくなるとは思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79438]
Re:ハムラ法について
土井先生、ご回答ありがとうございました。
自身の太ももから採取したコンデンスリッチファットを注入後できた膨らみになりますので、脂肪溶解注射は効かないという結論になりますでしょうか。
[79438-res90036]
分かりません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年02月19日(日)09:01
脂肪が生着してできた膨らみであれば効く可能性はないこともないでしょうが、脂肪が変性して瘢痕や肉芽腫になったシコリであれば効く可能性はかなり低いと考えられます。
土井秀明@こまちくりにっく
[79421]
顔幅
顔幅の骨格が、広くて悩んでおります。
顔を小さく見せるための、顔幅の骨を削る手術は、ありますか?
また、費用はおいくらほどなのでしょうか?
おいそがしい中、本当にすみません。
[79421-res90020]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月17日(金)11:03
顔を小さくするための骨切りは可能です。可能な部位はエラ、ほほ骨です。あとは状態によってはたるみや皮下脂肪で顔が大きい場合もありますので、フェイスリフトや脂肪吸引などがベストの対策になることもあります。診察をすれば正確に判断ができます。またほほの骨切りやエラの骨切りによってたるみやしわが出るということもありますので、フェイスリフトを検討しておく必要があるかもしれません。まれには骨切りと同時にリフトを行う場合もあります。費用はクリニックによって異なります。直接お問い合わせください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79399]
ハムラ法について
表ハムラで目の下のしこり除去を行いました。2か月経って、術後の経過観察をして頂いた先生から、少し残っている膨らみについて、深いところのしこりはきれいに除去したんだけど、浅いところに残っていたのかな?数か月経っても膨らみが残っていたら脂肪溶解注射で少しずつ平らにしていきましょうと言われました。ですが、しこりができてしまった話で来院したとき、脂肪溶解注射では直せないと言われたため、表ハムラ法の施術を決めた経緯があったので、少し先生の診察に不信感を覚えました。浅いところのしこりは脂肪溶解注射で、少しずつ除去できるものなのでしょうか。先生方のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
[79399-res89990]
シコリの原因は何でしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年02月15日(水)08:00
シコリが脂肪であれば融解注射は効くかも知れません。
脂肪注入後であれば線維の塊になっていると効かないと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[79397]
脂肪注入後の美顔器
脂肪注入をしたあとは、ラジオ波などの美顔器は
2〜3か月は使えないのでしょうか・・?
よろしくお願いします!
[79397-res89992]
止めておいた方が良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年02月15日(水)08:00
脂肪が減る可能性がありますので止めておく方が良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[79339]
脂肪注入について質問です
注入後数日後の段階なら、縫合を外し、注入脂肪をとりだすことはできるのでしょうか?
[79339-res89932]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月08日(水)23:01
そういう方法では無理だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79293]
ラジオ波
ラジオ波(RF)は脂肪を溶かす為、
顏が痩せたくない人はしないほうがいい、
と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願いします。
[79293-res89896]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月05日(日)15:04
私はそのようには思いませんが、、。RFで痩せないですよ。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
バッカルファットを除去し、3か月が経過しました。
ですが、なぜがえらのあたりに痛みと違和感があり、
ひょっとして唾液腺の損傷かと思っております。
このような場合はどのような治療をすれば
適切なのでしょうか・・・?
術後の腫れはまったくなかったのですが、
3か月経過ほどからえら部分に痛みがあり、
困惑しております。
お忙しい中恐れ入りますが
ご回答のほどよろしくお願い致します。