最新の投稿
[23554]
顎削り
[23554-res28827]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月13日(日)13:02
まだ腫れもあり、キズの硬さもある時期です。神経の一時的な麻痺もよくある時期なので、今はあせらずに経過をみていたほうがいいと思います。長い場合は一年くらいかかって改善するということもあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23549]
アゴについて
先生方、ご質問いたします。
元々アゴはある方なのですが、
もう少しアゴを尖らせたいと思っています。
プロテーゼを入れることが一般的かと思いますが、
それ以外に、アゴ先にわずかに脂肪注入する
方法は可能でしょうか?
もし可能だとして
何かデメリットがありましたら、教えてください。
(私は、現在
アゴ先に、特に注入物など入れていない状態です)
[23549-res28826]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月13日(日)13:02
顎の皮膚はかなり厚みがありますので、脂肪の注入ではほとんど効果が出ないと思います。骨を削って細くするか、顎の先端の骨を前に移動するか、プロテーゼや真皮脂肪の移植などがいいかもしれません。一番簡単で確実なラインが出るのは、やはりプロテーゼかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23528]
金額
顎を尖らせるのと頬骨切除とエラ切除を同時にしてもらう時の金額はいくらくらいかかるでしょうか。
ほんとに大体でいいので教えてほしいです。
[23528-res28802]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月12日(土)00:03
クリニックによって、かなり差のある話だと思います。直接クリニックにお問い合わせになるのがいいように思います。またホームページに料金を載せているクリニックも多いので、調べて見ればすぐわかると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23484]
エラ削りの件で
エラ骨を削る手術と同時に顎の骨も削る場合(顎の下の線が水平なので三角に尖らせたいです)、骨は分割して削るのですか?
その場合口の中の切開は何箇所になるのでしょうか。またエラの骨、顎の骨、頬の骨の横への張り出しを削る、これらの手術を同時に行う事は可能でしょうか、可能なら一体何時間の手術になりますか。
[23484-res28738]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月09日(水)00:02
あご全体の骨切りの場合、切開は口の中に1本長く入れるか、両方に各1本の切開になるかのいずれかになると思います。骨を分割して削るというのがよくわかりませんが、神経を保護して骨を切る必要があります。神経が骨から出てくる部位の下あたりが骨を切りにくい部位になります。えらと頬などを同時に手術するのは可能です。手術の時間は4時間くらいかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23473]
ありがとうございました。
[23455]の質問をした、平です。
やはりあまりメジャーな手術ではないんですね。
それでは、回答ありがとうございました。
[23473-res28758]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月09日(水)17:01
そうですね。たしかにあまりポピュラーな手術とは言えないように思います。でも、こういう手術をたまに行っているクリニックもありますので、またわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23455]
鼻の土台
鼻ではなく、小鼻の土台(顔の中心)の部分がへこんでいる(低い)場合は、前に出すことは出来ますか?(鼻翼基部プロテーゼ以外で)
小鼻のすぐ横の部分がへこんでいる場合は、そこを前に出すことは可能ですか?(歯茎の上)
それと、眉間がへこんで影が出来る場合は、その部分を前に出すことは出来ますか?
[23455-res28694]
アパタイトを使ったことが有ります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年06月07日(月)21:04
骨のすぐ上に平たいアパタイト(人工骨)を入れる手術を大学病院時代に何例か行ったことが有ります。削る道具が用意できていませんので、今はやっていません。眉間は脂肪注入の方が良いと思います。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[23455-res28708]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月08日(火)00:01
プロテーゼ、ハイドロキシアパタイト(人工骨)、あるいは真皮脂肪の移植、あるいは脂肪の注入などが適しているかと思います。眉間についてはヒアルロン酸の注入、あるいは真皮脂肪の移植、脂肪の注入などがいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23453]
エラ切除
四角形の顔をたまご型、もしくは三角形にしたいのですが、診察してもらったところエラの筋肉が発達しているとのことだったので咬筋を切除して骨を削らなければならないのかなと思っていました。(エラボトックスは考えていません)ところがこちらの回答でエラの骨を切り取ると咬筋も委縮するとの回答がありましたのでエラの骨を切り取ったら咬筋切除の効果もあると考えていいのでしょうか?エラの骨はそれほど出ていませんがそれでも手術適用でしょうか?
[23453-res28696]
論文では
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年06月07日(月)22:00
韓国のソウル大学形成外科名誉教授の朴先生がウサギの実験でエラ削りで咬筋の萎縮が起こり筋切除と効果に大きな差がないことを報告されています。出血のリスクも考えると咬筋切除はよほどでなければ、されなくとも良いと思いますが。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[23453-res28709]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月08日(火)00:02
骨を切除するだけでラインはかなり変わりますので、これだけで十分な効果が得られることが多いと思います。もちろん筋肉が発達している場合は、筋肉の一部を切除する手術を併用してもいいのですが、腫れが強く起こりますので、その点について覚悟が必要です。でも筋肉が発達している場合は、筋肉の部分切除と骨切りを併用すれば、かなり顔は細くなります。エラの骨が全く出ていないという場合は(こういうケースは珍しいと思いますが、、)、筋肉の部分切除だけでもいいのかもしれません。でも私自身、筋肉だけの切除というのはしたことがありません。骨も同時に切ったほうがより効果が出ると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23423]
頬骨削り
こんにちは!いつも参考にさせて頂いています。
お聞きしたいことがあるので宜しくお願い致します。
現在、頬骨前部のみを削る手術を考えています。アーチリダクションは考えていません。
29歳、女性、歯科矯正中です。
先日骨削りで有名な先生の元にカウンセリングに伺ったところ矯正中でも全く関係なく手術が出来ます、との事でした。
カウンセラーの女性に聞いてみてもいい事しか聞けなかったので
その後、ネットで色いろ調べてみたのですが、
手術中に器具がワイヤーに引っかかってワイヤーの破損、感染の事心配などがあり少し不安になっています。
あと、3週間〜5週間に1度歯科医院でワイヤーの調整があるので口をある程度大きく開けなくてはいけないのですが術後1ヶ月でどの位口をあけることが可能なのでしょうか。
また、術後歯磨きが出来るものなのかも心配です。
カウンセリングに伺った先生がおっしゃるには、頬骨の前部を削る手術はたるみ、しびれなどリスクがほぼ無くダウンタイムも他の骨削りの手術に比べて軽いという様なお話でした。
感じ方は人それぞれだと思うので先生方がどの様なお考えかをお聞かせ願えませんでしょうか。
お時間あるときで構いませんので何卒宜しくお願い致します。
[23423-res28662]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年06月05日(土)22:05
私個人の意見ですが、歯の矯正中で器具がついている場合は、手術はいやですね。器具に気がとられますし、破損や感染なども心配です。私の患者さんなら、器具がはずれるまで待つように言いますが、、。
その医師はそういう手術のご経験が多いとか、自信がおありなのかもしれませんが、緊急の手術ではありませんから、器具がとれてからでもいいように思うのですが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[23375]
リバネッセ
リバネッセというヒアルロン酸が新しく出てますが、これは認可されたものなのかどうかを教えてください。
[23375-res28612]
タカコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月04日(金)11:01
私は全く分かりません。今迄のもので充分と思っていますが、認可の事も不安なのでしょうか。
新しいものが、あえて、どのような特徴があり今迄より良いのか?
これから臨床的評価が出てくるのではないでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[23353]
ちょー悩んでます。。
現在中2ですが、尻顎です。学生なので、まだ整形できません。一人で簡単に治せる方法はないですか?
家で簡単にできるのがいいです。。
[23353-res28573]
ちょー悩んでますさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年06月02日(水)11:00
申し訳ありません。ご自宅で治すのには無理があります。
病院で治すのさえ容易ではありませんから。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
一週間前に顎削りをしました。腫れはひいたのですが、下唇が下がらず笑えません。これは下唇が以前より上につけられたからですか⁇それとも腫れがもっと引くと以前みたいに下唇も下がり笑えるようになるのでしょうか⁇