オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81555]

PRPF注射

投稿者:片平 吉慶

投稿日:2023年09月06日(水)12:33

JR品川駅のプルージュ美容クリニックで目のクマ取りをしたあと、

へこみが気になったので相談しにいき、PRPF注射、ぷるぷる注射を勧められて、
「センスが大事だ、センスが!」
「ぜひやりましょう、若く見えますよ!」
と言われ信用して施術を受けたんですが、
顔中盛り上がって膨らんで垂れてゆがんでボコボコになりました、

プルージュ美容クリニックに相談したところ、3か月まって診察きて下さいと言うので九月中頃にいきましたが、
「何がそんなにおかしいんですか?」と言われ
言葉にして顔中盛り上がり膨らんで垂れて歪んでボコボコだという事を説明したところ
「なにぃ!なんだと!」と言われ悪質クレーマー扱いされました、

診療情報提供書をもらい
銀座の形成外科医師がやってる
クリニックに修正にいきました

「えぇ、PRPFでこんなに膨らんで…」と理解して頂けて修正してもらっています、

左側に脂肪溶解ビーナス注射24ccほどで24万円
その後サーマクールFLXで40万円

そのあとまた脂肪溶解注射両側3回で30万円

1か月半あけてウルセラシステム
22万円

3か月後に定期検診にいきますが
経過見てまだ膨らんでるところに脂肪溶解注射したいと相談はしています


プルージュ美容クリニックに問題があったと考えています。

僕だけでなく他にも何人も
プルージュ美容クリニックの
ぷるぷる注射PRPF注射で顔がめちゃくちゃになった人達もいるみたいで美容医療目安箱にも女性でぷるぷる注射PRPF注射PRPFひどい顔になって後悔しているはっきり書かれています。

どう間違っていたのか根拠を
教えて示してほしいです

診療情報提供書はもっています

真剣に悩んでいます
どうして
こうなってしまったか根拠を
教えてくださいます様に

何卒宜しくお願いいたします。

[81555-res91983]

プルプル注射というものは

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年09月06日(水)17:03

オリジナルと、書いていますように正確な製法を非公開としていますので、どのように治療をするかは定かではありません。
間違っていたかどうか分かっているのはプルージェ美容外科の先生にしか分かりません。
金銭的な対応をご希望であれば弁護士さんにご相談ください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81545]

糸リフトとヒアルロン酸注入

投稿者:マレフィ

投稿日:2023年09月05日(火)09:29

1週間前に頬のコケと口周りのたるみが気になり糸リフト希望でSBCにカウンセリングを受けに行ったところ、私の現状では糸リフトだけでは不自然になると言われ、ヒアルロン酸メインでの施術を薦められました。以前、脂肪注入をしたところ3ヶ月近く顔がパンパンに腫れたことがあり、本当に辛かったので、今回のヒアルロン酸注入で顔が又腫れないか医師に相談したところ、片側2ccずつの合計4ccでは殆ど腫れることは無いですときっぱり言われたので、信用してお任せしたのですが、ボブリフト片側4本ずつとヒアルロン酸注入で1週間経った現在も顔がまん丸に腫れています。
これは腫れなのか?それともヒアルロン酸注入のし過ぎなのか?わかりません。
もしヒアルロン酸注入のし過ぎであれば、ヒアルロニダーゼで元に戻せるのでしょうか? それとも体質的にダウンタイムが長い方なので、落ち着くまであと数週間待った方がいいのでしょうか?

[81545-res91981]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月05日(火)16:00

糸リフトも同時にされていますので、その腫れとヒアルロン酸による腫れ、ふくらみが合計されているように思います。何が主因で、腫れが出ているのかははっきりしません。従って、どれくらい腫れが目立つのかはここで判断できません。診察をすればかなり予想できそうですが、ここでは実際の状態がわかりませので、ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81514]

エラ削り失敗

投稿者:やぎ

投稿日:2023年09月01日(金)10:30

先日韓国でエラ削りで失敗し、エラの角がほとんど無い不自然な輪郭になってしまいました。
エラを再建したいのですが、どのような施術方法があるでしょうか。
また、術後どのくらいの期間を開ければ再建手術を行えるでしょうか。

[81514-res91954]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月01日(金)23:03

普通は人工骨を使用して再建をすると思います。すこし大がかりな手術になります。ラインの変化がわずかでなんとかなるという状態であれば、真皮脂肪の移植や脂肪注入でも改善できるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81513]

::81503のご回答を受けて

投稿者:ぽにょ

投稿日:2023年09月01日(金)09:21

メガクリニック高柳進 先生

ご回答ありがとうございます。
良く理解致しました。
普段は、食いしばりの改善をしたり、硬いものを控えたりして今はそれ程気にならなくなっています。が先日硬いものを沢山食べて翌日筋肉の疲労感と共に片側が筋肉肥大を起こしていたので質問しました。引き続き油断せずにしたいと思います。
ありがとうございました。

[81513-res91953]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月01日(金)23:03

理解していただけたようでよかったです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81503]

咬筋除去

投稿者:ぽにょ

投稿日:2023年08月30日(水)16:37

はじめまして。
10年程前に咬筋除去の手術をしました。
片側が取りすぎたようで、左右差があります。左右差については元からある程度あったので仕方がないと思っているのですが、取りすぎたと思われる箇所の周囲が発達して膨らみ、余計に取った部分と凹凸が目立つように感じています。
特に硬いものなどを食べた次の日などで筋肉が疲れたと感じる場合です。
その後どうしても凹凸が気になるため、一度ボトックスを打って凹凸は改善されています。同時に歯科でも食いしばりを指れており、気をつけて1年以上そのままでボトックスも打っていません。
お伺いしたいのは、
?部分的に咬筋を除去した場合、取った周囲の筋肉が発達する事はあるのか?
?除去した箇所に筋肉が付くことは今後ないのか?(今後も筋肉を使う場合、周囲が発達する)自分的には時間と共に除去した箇所も筋肉が付いたような気がしています。
ちなみに手術をした病院は現在廃業しており、話「聞くことは出来ない状況です。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

[81503-res91943]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月31日(木)18:03

切除した周囲の筋肉が余分に厚みが出てきてなくなった機能を補充するということはありうると思います。切除した筋肉が再生することはありませんが、一時的に神経麻痺がおきて、その回復にかなり時間がかかって、次第に厚みが戻ってくるということはあると思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81488]

脂肪の定着

投稿者:やまだ

投稿日:2023年08月28日(月)22:58

81479です。
ありがとうございます!!
もう少し教えてください。

1.
移植した額の脂肪を増やしたい場合は、単純に太れば良いのでしょうか?

2.
手術で入れた脂肪より増えることは難しいですよね?

3.
太ももは筋トレをすれば筋肉がつき締まりますが、
額は筋トレ出来ませんので
そのままですよね?

[81488-res91928]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月29日(火)14:05

やせたり太ったりするような体調を崩す可能性のあることはしてはいけません。手術で入れた脂肪も採取部がかなり太ることがあれば、ふくれます。筋肉トレーニングは関係がありません。脂肪への影響はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81479]

脂肪の定着

投稿者:やまだ

投稿日:2023年08月27日(日)23:01

81409です。ありがとうございます。

いただいたご回答によく意味が理解できない出来ない部分がありまして…

「脂肪を採取した部位の性質が残りますので、採取部の皮下脂肪がやせれば、同じように注入で生着した脂肪も減ります。」

というのは、
太ももから採った脂肪を額に入れた場合、太ももが痩せたら、同じくらい額が痩せるということですか?
太ももが太れば、また額は元に戻るのですか??

[81479-res91917]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月28日(月)14:03

そのとおりです。採取部位が太れば顔に入れた太ももの脂肪も太ります。反対にふとももが痩せれば顔の注入脂肪もやせることになります。もともとある顔の脂肪とは反応が異なるわけです。将来あまり痩せたり太ったりしないほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81473]

東京転生クリニック辻󠄀ドクター

投稿者:あい

投稿日:2023年08月27日(日)11:50

こんにちは
東京転生クリニックの辻󠄀ドクターで顔の脂肪吸引と糸リフトを受けました
頬がコケて一気に老けてLINEで術後相談しているのですが、
手術を受ける前の予約は即レスだったのに術後相談のLINEはこちらが催促しないと3日以上返事がもらえません。
この先生に通告いただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします(;_;)

[81473-res91904]

おそらく当医療協会には入会されていないと思います

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年08月27日(日)15:01

辻医師は日本美容医療協会には、入会されていないと思います。
JSAPSにも入会していないと思われます。
JSASでも検索しましたが、出てきません。医師検索ではそれらしい方が出てきますが、それだけです。


土井秀明@こまちクリニック

[81459]

脂肪注入

投稿者:脂肪注入

投稿日:2023年08月25日(金)14:26

コンデンスリッチとは、ふつうの脂肪注入と何が違うのでしょうか?

また、病院選びについて、脂肪注入&吸引専門のクリニックでやるほうが、信頼できるでしょうか?

[81459-res91892]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月25日(金)23:00

コンデンスリッチはそういう器械を使用するというだけで脂肪注入の原理は同じです。大切なことは医師の技術です。医師次第ということです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81409]

脂肪の定着

投稿者:やまだ

投稿日:2023年08月20日(日)23:04

10年ほど前に脂肪移植をしましたが、
もう定着しているものは
減りませんか?
例えば、熱さや、ダイエットなどで
減ってしまうことはないのでしょうか?

普通、脂肪はダイエットすれば減りますよね…

[81409-res91855]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月21日(月)20:02

生着した脂肪は生きていますので、身体が痩せれば減量します。ただ脂肪を採取した部位の性質が残りますので、採取部の皮下脂肪がやせれば、同じように注入で生着した脂肪も減ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン