オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[25035]

エラ削り

投稿者:ひろゆき

投稿日:2010年09月21日(火)15:54

片側だけのエラ削りをしたいのですが一般的に可能な手術なのでしょうか そして片側だけ削る手術に危険はあるのでしょうか    削ったあとに筋肉や皮膚が緩む事があるのでしょううか

[25035-res30897]

ひろゆきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年09月22日(水)10:04

片側だけエラを切除する事は割とあります。
当然、左右対称ではない時、大きい方の下顎骨角を切除するようにしますが、左右対称でない原因は骨だけではなく筋肉も大きい場合があり、骨を切ったり削ったりすることで筋肉の萎縮をも期待していきます。
機能的には問題はありませんし、皮膚への影響も通常はありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[25035-res30912]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年09月22日(水)23:05

手術は可能です。片方だけの骨切りをされる方ももちろんあります。リスクは両方の骨切りと同じです。片方だけなら、筋肉のゆるみも皮膚のたるみもまず心配はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[25005]

口元

投稿者:くじら

投稿日:2010年09月19日(日)02:32

歌を歌う時普通は上の歯が見えると思うのですが、
私は下の歯が見えてぶさいくに見えます。上の歯は見えないです。
それはどの部分がおかしいんでしょうか?

笑った時もきれいに上の歯が見えるのではなくて、歯茎部分と歯の上のカーブの部分も見えないです。

普通の人みたいに笑った時きれいに上の歯が見えるようになったり歌っている時下の歯が見えなく上の歯が見えるようになるにはなにかの手術で可能になるんでしょうか?

[25005-res30855]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年09月19日(日)22:01

対策としては、鼻の下で皮膚を切除して、唇を引き上げるか、傷が目立つ肌であれば、口の中の粘膜を切除して、唇を引き上げるのがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24981]

オデコ

投稿者:ワカメ

投稿日:2010年09月17日(金)17:06

先日は御解答ありがとうございました。
前にも書きましたが私はオデコが出ており、
目が窪んで見えます。
そのせいでいつも疲れて見られたり、体調が悪いように見られるのですが、こういった場合はどんな治療をすればよろしいのでしょうか?
申し訳ありませんがご回答頂けると幸いです。

[24981-res30814]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年09月18日(土)00:03

額をバックさせることはできませんので、まぶたに手を打つしか仕方がないのではないでしょうか。多分ということになりますが、まぶたへの脂肪の注入や移植、二重の作成、あるいは二重の幅を広くする、挙筋の短縮などが効果があるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24962]

脂肪注入

投稿者:たっちゃん

投稿日:2010年09月16日(木)15:33

脂肪注入するときというのは
顔全体に入れたりはあまりしないのでしょうか?

それと おでこの脂肪注入というのはどうなんでしょうか?

[24962-res30788]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年09月16日(木)16:02

くぼみに脂肪注入するのだと思います。
全体に入れると風船のようになるはずで、そのように希望されることはありません。
おでこには効果的でないと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24962-res30815]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年09月18日(土)00:03

たとえば頬骨の上とか、額などは脂肪の生着はあまりよくありませんので、こういう部位には脂肪の注入はしない医師がほとんどだと思います。効果があるのは上と下のまぶた、頬、法令線などのようにへこみがある部位には効果があります。もともと脂肪が存在している部位がよく注入が行われる部位です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24939]

理解できました

投稿者:手術検討中

投稿日:2010年09月15日(水)01:33

私の書き方不足ですみません。
「バイオとアクアミドの違いは私自身でパソコンで検索などして調べると出てきましたが、バイオとエンドの差は調べてもわからなかった」という意味です。

けっこうバイオアルカミドを将来除去可能と謳っているクリニックは何なんでしょうね。

ありがとうございました。

[24939-res30744]

そうでしたか

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年09月15日(水)07:02

「調べる」の件は了解しました。
おそらくバイオアルカミドもカプセルができるまでにある程度、線維組織の隙間に浸透していきますので、完全に除去できるとはとても思えません。
ネットで検索してみましたが、取り扱っておられるクリニックの大半が男性専科のクリニックのようですね。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24939-res30750]

手術検討中さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年09月15日(水)10:02

バイオアクアミドは略々モノアクアミドと同種類と思っても良いでしょう。
エンドプラストはポリアクアミドに分類され、化学方程式が全く違います。
臨床的に特徴的な事はバイオアクアミドは正常組織内に混在してしまうと云うことになり、取り出す時、組織破壊をしてしまう事にあります。
エンドプラストはその点、半流動的(ゼリー状)であり、組織内に混在しない点にあります。
組織内では部分的にカプセルを作り、その中で留まっていると云うことになります。
その為、サブQ同様太い針で搾り出す事が出来ます。
大きな欠点は2つです。
長期のフォローが今の所あまりないと云うことと、追加が出来にくいと云う事です。
エンドプラストの利点はヒアルロン酸のように横広がりで巾広くならない点、鼻筋を通す位なら自然にみえます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24923]

誤解していました

投稿者:手術検討中

投稿日:2010年09月14日(火)11:29

バイオアルカミド=アクアミド だったんですか?!

びっくりです!結構他の病院ではバイオアルカミドを注入型プロテーゼと謳われており、バイオアルカミド=エンドプロテーゼかと思っていました。

では、バイオアルカミドとエンドプロテーゼの違いは何ですか?
バイオアルカミドとアクアミドの違いは調べるとありましたが、バイオとエンドの差が何なのかわかりません。
よろしくお願いします。

[24923-res30740]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年09月14日(火)21:05

バイオアルカミドはアクアミドと類似で水と高分子ポリマーが混ざった状態で注射器で注入して使用します。一方、エンドプロテーゼ(エンドプラスト)の材料はアクリル系の樹脂と言う話です。エンドプロテーゼは注射針でヒアルロン酸のように注入するのではなく、麻酔をして空間を作ってそこに充填するのが基本的な使い方です。
「違いは調べる」と書かれている意味がちょっとわかりません。どこかにどなたかがそのように回答していましたか?

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24915]

感染症

投稿者:そら

投稿日:2010年09月13日(月)22:05

先生ありがとうございます。

抗生物質は毎日きちんと服用し、首のひきつれと痛みには様子を見てみます。

[24915-res30721]

そらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年09月14日(火)11:04

 化膿がおさまって痛みなどが軽減したら軽くマッサージ等をする事になります。
痛みのポイントがあるとキシロカインなど局注してもらって下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24907]

バイオアルカミド

投稿者:手術検討中

投稿日:2010年09月13日(月)11:47

バイオアルカミドはアクアミドやヒアルなどと異なり、注入されたジェルの周囲に薄い皮膜(カプセル)が形成されるので、皮膜以外の周囲に流れ出たりすることがなく注入位置から移動しないものではないのですか?
将来取り出せることがメリットだと理解しているのですが違うのですか?

[24907-res30706]

そうではありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年09月13日(月)17:02

ご質問に書かれているような内容はどちらかと言えばエンドプロテーゼと言われる注入材料のお話かと思います。バイオアルカミドはほぼアクアミドと同じと考えていただいて良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24900]

感染症

投稿者:そら

投稿日:2010年09月12日(日)16:42

高柳先生、当山先生いつもありがとうございます。

当山先生のおっしゃる通り、ひきつっています。右だけです。(上を向く時)

それは感染したところ(臭いとうすい色の液が出ていたところ)が右のドレーンの傷口ということは関係ありますか?
(たとえば、感染口だから神経に異常がおきてひきつってしまっているなど。)

それともそんな事は関係なく、偶然片側だけ神経の圧迫などでそういう事が起こっているのでしょうか?

それは時間の経過とともに良くなってくるもので、どうしようもないことなんでしょうか?

それからどの抗生物質を飲んでも痛みが変わらないのは、感染はもう終わっていて、ただ神経が圧迫や異常があっての痛みなのかなと思ってきました。
(血液検査で医師が特に異常がないですよねえと言っていたため)

だけど骨髄炎にもしなってもこわいからというので、抗生物質を毎日飲むようにとのことです。

[24900-res30687]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年09月12日(日)19:05

一応抗生物質は指示された分だけ内服を続けたほうがいいように思います。感染が起きた場合、その周囲組織に収縮や癒着が起こることがあります。これにより引きつりや陥没、硬化などの問題が残ることがあります。こういう問題が残った場合は、修正手術がいることがあります。当分経過をみてもらったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24890]

バイオアルカミド

投稿者:とき

投稿日:2010年09月11日(土)20:16

鼻にバイオアルカミドいれました。鼻が太くなりだんご鼻になりました。ストレスがひどいです。精神的にまいってます。注入した医者はいろいろあって信用できません。バイオアルカミド除去はできますか?どのような方法でするのでしょうか?ちなみに信頼できるお医者さんは九州ならどの方がよろしいでしょうか?あともし失敗した場合の相談室とかおしえていただけたらありがたいです。このままじゃ精神的にきついです。よろしくおねがいします。

[24890-res30686]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年09月12日(日)19:05

液状のものを注入した場合、周囲組織にある程度の拡散が起こりますので、入れたものをすべて回収することはできませんが、大部分は除去することができます。鼻の中を切開して、ここから除去する手術を行いますので、表面にキズは残りません。九州でどこのクリニックで除去の手術をされているのかはよくわかりません。この協会の適正認定をとっているクリニックに直接電話やメールでお問い合わせください。いくつかのクリニックは見つかると思いますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン