最新の投稿
[30373]
脂肪分解注射
[30373-res37815]
みささんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月14日(土)10:05
太っても顔の目的部に脂肪がつくとは限りません。
その為、やはり基本的には脂肪移植かと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30373-res37848]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年01月15日(日)13:04
太っても脂肪がつきにくい状態になっていると思います。たぶん脂肪の注入が必要な状態なのではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30342]
あごプロテーゼ
あごプロテーゼを海外で入れました。
前歯の治療で歯医者で型取りしないといけません。
あごプロテーゼ入れてからちょうど2週間ですが、歯医者の型取りはダメしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
[30342-res37743]
難しいところです
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2012年01月08日(日)23:02
ギリギリの線と思います。担当の歯科医に説明して判断してもらって下さい。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[30342-res37774]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2012年01月10日(火)23:00
私ならもう1週間待ってもらいますが、、、。一応担当医に正直に事情を話して、相談してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30319]
冷凍
顔の脂肪注入を考えています。カウンセリングにいった病院は脂肪注入を得意とされてるのですが、脂肪を余計めに注入しておいて冷凍保存し、必要なときにまた使えるとおっしゃっていたのですが、
問題ないのでしょうか
[30319-res37728]
いもさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月06日(金)15:05
脂肪の取り置き、即ち注入脂肪が余ったら捨てずに数ヵ月したら又、使用出来ると云う考え方はあります。
但し、どのように冷凍保存するのか?保存脂肪がどれだけ生着するのかは今だはっきりはしておりません。
云いかえれば経験の差があると云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30309]
バッカルファット除去の修正についてです
4ヶ月前にバッカルファットの除去をしました。
今では貧相で逆三角形形の不自然な輪郭になってしまいとても後悔しています。
一度1ヶ月前コンデンスリッチの脂肪注入を行いましたが、ほとんど定着しませんでした。
そこで質問があります。
現在4ヶ月経ちましたが、今頬が不自然に引き上がってるのは硬縮、または浸着によるものなのでしょうか。笑顔が持ち上がり過ぎてとても不自然です。これから少しはましになるでしょうか。
また、脂肪注入は本当に定着するのでしょうか?
しないのであれば、脂肪移植をした方がいいのでしょうか?
医院は半年経たないと修正が出来ないといい、とても不安です。
どうぞよろしくお願いします。
[30309-res37723]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年01月05日(木)21:03
コンデンスリッチでも、通常の脂肪注入でも、脂肪は生着はすると思います。前回の手術でほとんど生着しなかった理由がよくわかりません。注入量が少なすぎたとか、手術後の安静が保たれなかったとか、たばこをよく吸うなどの問題があったのではないでしょうか?脂肪注入を今後何度か繰り返すか、脂肪の移植などを検討してもいいのかもしれません。すでに4か月たっているということなので、修整はもういつ行ってもいいと私は思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30309-res37724]
アンリさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年01月06日(金)09:01
コンデンスリッチで生着しない事はありませんが、ひょっとするとコンデンスリッチの脂肪を細かく砕いてジェリングしたもの、つまりフィラーとして小さくしたものを入れたのではないでしょうか?仮にそのようなものであれば量が足りないのだと推測します。
通常のやり方や脂肪注入でも良いと思います。
但し回数を必要とします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30230]
先生方ありがとうございます
エラボトックスのことで相談したものです。
ご回答ありがとうございます。
一応やってもらった病院に連絡したところ、
まだ時間があまり経っていないので左右のバランスが悪いのと、
エラが動いてしまうのは仕方がないことなので一ヶ月経ってからまた再度ご連絡くださいのことでした;
ちゃんと効果が現れることを願うばかりです・・
[30230-res37630]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年12月24日(土)15:05
実際上どの程度の問題が出ているのかがよくわかりませんので、一応担当医の指示がそういうことのようなので、それまで我慢できる範囲であれば、次回詳しく相談されるのがいいと思います。私自身は1カ月よりもっと早くてもいいように思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30204]
エラボトックス
はじめまして。
美容外科でエラボトックスをうって一週間たちました。
片方のエラはもともとそこまで張っていなかったので三日くらいで目立たなくなりました。
でももう片方のエラが治療前よりも目立ってしまっています;
噛んだときにボコっと一部だけ盛り上がってしまい不自然な感じです。
まだ一週間なので気が早すぎるかとは思いますが、
かなり気になってしまいます;
時間が経つのと同時にエラも目立たなくなっていくのでしょうか?
ボトックスは初めてなので、色々と不安です;
もう少し様子を見るべきでしょうか?
文章がまとまらなくて申しわけないです
よかったらご回答願います;
[30204-res37601]
経過としては変ですね
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年12月21日(水)20:02
注射後1週間は、咬筋の収縮が止まり、奥歯を噛みしめてもエラ部分の咬筋が膨らまなくなった頃で、咬筋が薄くなるのは今から徐々に進行し3ヵ月後くらにピークを迎えます。
担当医師の診察を受けて、必要な処置を受けて下さい。
治療前より目立つというのは、経過としてはおかしいです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[30204-res37615]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年12月22日(木)14:03
実際の状態を拝見していませんが、多分ボトックスを入れた部分が一部にかたよって効果が出たために、ボトックスの入っていない部分の筋肉の収縮がより目立ってしまう結果になったのではないでしょうか。その部分にボトックスを追加して注射すれば、多分改善するように思いますが、、、。一度担当医の診察をうけてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30163]
頬のへこみ
最近、頬(口角のよこ3?の辺り)のへこみ、口周りの痩せが気になってきました。50歳です
レディエッセを考えておりますが、鈍針での施術の方が安全と知りました。
その注入方法なのですが、小さな針穴を作りそこから鈍針を刺すとの事ですがその後其の針孔は色素沈着なりとして、人によっては消えるにはかなり時間がかかったり、消えにくかったりするものでしょうか。
ある医院のHPの鈍針で治療後の写真の方には痕が残っていました。
小さくても頬の真ん中に左右対称の痕が残ると気になります。
私は色白で色素沈着が残りやすい肌です。ニキビ跡などはなく薄化粧です。
先生方、お忙しい所恐縮ですがご回答宜しくお願い致します。
[30163-res37548]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年12月17日(土)14:04
ほほにレディエッセを入れるのは少し感触が硬くならないでしょうか?また万一結果が気に入らないという場合、ただ長期に吸収されるのを待つしか対策がないのも問題かと思っています。私自身はそう考えて、この部位には脂肪の注入が一番いいと思っています。他にはヒアルロン酸でもいいかと思います。万一気に入らない場合は、分解注射がありますので。脂肪の注入もヒアルロン酸も針穴はほぼ消えてしまいます。脂肪の注入は状態によっては耳の前の頭髪内や口の中から注入をすることも可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30163-res37590]
satoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年12月21日(水)11:05
レディエッセは小皺には使用しにくく、大きなへこみには効果的です。
大きなへこみは深部に挿入し、小皺は出来るだけ表層にと考えている訳ですが、その延長線上で大きなへこみにレディエッセが良いと思います。
要約しますと深い部分に入れますので皮下毛細血管網を傷つけないものですからレディエッセを深部にしかも鋭針で入れても内出血は起しにくいと主張したいのです。
鈍針を使用するのは18ゲージで皮膚に穴をあけて注入する濃度の濃いヒアルロン酸であるサブQの方です。
レディエッセはそれより細い23〜28ゲージの針で入れられますので刺し傷のトラブルはあまりないと云えます。
尚、私は色の白い方のほうが黒い方より色素沈着は出来にくいと思っております。
又、患者さんの方で脂肪注入が許されるのならそれに越した事はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[30129]
赤い大きな吹き出物
中学生です。
1ヶ月前から頬に赤いおおきなニキビじゃなさそーな
吹き出物に悩んでいます;;
最近はだんだん寒色おびてきました!!?
症状が全く分かりません((汗
そして、今日つぶしてしまいました…。
ちょっと触ったら勢いよく
びゅっと膿のようなものが!?
これはどうしたらよいのか、教えてください!!!
[30129-res37498]
皮膚科にどうぞ
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年12月14日(水)09:01
まずは外用剤(塗り薬)の治療でしょう。ダラシン・ゲルなどがよく使われます。お近くの皮膚科で診察を受けて処方してもらって下さい。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[30088]
{30074}です
高柳先生ありがとうございます。
様子をみるしかないというのは分かっているのですが、腫れるとやっぱり怖いですし、こういうときに先生のお返事を読むだけで不安感はかなり無くなります。
ボトックス三日目の今日、腫れは段々と治まってきています。
次回からはこういうこともありえるということで当日、翌日の予定は入れない方がいいですね!
ありがとうございました。
[30088-res37457]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年12月10日(土)13:00
腫れが次第におさまっているようですから、心配はなさそうです。ごくまれにはありうることと思いますが、あまり心配しなくて大丈夫です。念のため当日、翌日くらいは大事な用事は入れないほうがいいかもしれませんね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[30074]
えらボトックスで腫れ
こんにちは。
一年前に一回目のえらボトックスを打ち順調に細くなりました。昨日二回目のボトックスを同じ医院で打ちました。が、打った直後から右えらだけが腫れました。一回目は全く腫れも痛みもなかったのでびっくりしましたが、先生は、針に血がついてたので内出血だと思います、すいませんが様子をみて二週間後に来て下さい、とのことです。翌日は痛みはとれましたがまだ右側だけ腫れています。※奥歯が痛くて腫れた状態のほほという感じです。
?こんなケースはまれにあるのでしょうか?
?内出血とすればどれくらいで腫れはひきますか?(個人差はあると思いますが)
?腫れがひいてから筋肉が委縮するのであれば、最初は左右差はでるかもしれないですか?
よろしくお願いします。
[30074-res37421]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年12月07日(水)22:01
まれにはありうることと思います。針先が血管に当たってしまうと出血をすることがあると思います。そのため腫れが出るわけです。どれくらいで腫れがひくかは、内出血の程度によって差が出ます。少ない量の出血であれば、数日でひくと思いますし、大量に出血した場合は、数週間くらいはかかるかもしれません。内出血の程度によっては、腫れがひいても、しばらく左右差が続くかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
こんにちは。顔に脂肪分解注射をしたのですが、顔の脂肪がなくなりすぎて貧相になってしまい、後悔しています。。また少しふっくらしたいのですが、太れば多少脂肪はつくのでしょうか?それとも脂肪吸引のように、元に戻ることはないのでしょうか?元に戻らないとすれば、解決法は何になりますか?お願いします。