最新の投稿
[31262]
ボトックス
[31262-res38965]
しまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月16日(金)11:02
口角のやや下に打ちます。
ボトックスで口角下制筋の働きを止めるのですが、そうしますと拮抗している筋(反対の作用をする筋)である大頬骨筋、笑筋などの力が強くなりマリオネットラインを挙げる作用が強くなり、改善されると云う理屈です。
但し口角下制筋に当てると良いのですからその横にある下唇下制筋にボトックスの影響が出ると口の動きが弱くよだれが一時的に出ます。
ボトックスの打ち方が難しいかも知れませんので私はヒアルロン酸の利用が多いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31262-res38999]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月18日(日)16:00
当山先生のおっしゃるとおりです。状態を拝見しないとどういう対策がベストかわかりません。いい結果を得るためには、ボトックスの場合も注入する正確な部位や量が問題になります。他にはヒアルロン酸や脂肪の注入もいいかもしれません。もちろんフェイスリフトが適している場合や、複数の治療を併用したほうがいい場合もあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31248]
顎プロテ抜去後
16〜7年前、1年程の期間に顎プロテ入替え3回行い結局抜去し現在に至ります。
顎プロテの挿入の跡が楕円状ポッコリとしていますが、他人に分かる程度ではないと思います。痛み等ありませんがいまだに少し感覚鈍く中に何か溜まっているような感じでポッコリ分の厚みで顎が大きく見え加齢も加わり少し下がったように見えます。
抜去して頂いた先生から筋肉を寄せて縫っておきましたと言われご厚意だったと思いますが、普通の抜去と違い筋肉が顎中央に寄っているのかもしれません。
ポッコリ厚みがある原因は何が考えられますか?
もし組織液等溜まっているのであれば、注射器で抜く事などできますか?少し厚みが抑えられたらと思っています。
宜しくお願いします。
[31248-res38933]
アッコさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年03月14日(水)16:01
アゴのプロテーゼを抜いたあと、筋肉を寄せることはなく、単純にカプセルを縫い合わせた程度のことと思います。
元々アゴは小さめだったからプロテーゼを入れることを考えたわけです。
アゴが小さい人で、口をつむったら梅干皺ができます。
このオトガイ筋という筋肉が正体として、考えやすいと思います。
その場合はボトックス注射で綺麗になりますが、3〜6ヶ月で効果はなくなり今の状態に戻りますので、必要ならまた注射することになります。
注射だけで、驚くほど綺麗になります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31248-res38979]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月16日(金)21:05
考えられることとして、筋肉の損傷によるだぶつき、プロテーゼ周囲にあった石灰化が残っている場合、リンパなどが貯留している場合、などがあると思います。筋肉が原因の場合は、ボトックスがいいかもしれません。石灰化の場合は、再度中を開けて切除、リンパなどがたまっている場合は、太い針で除去後、一定期間の圧迫固定などがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31230]
アゴプロテーゼ入れ替え後の痛み
アゴプロテーゼ入れ替え手術をしました。
10日程経ちます。
3日前からアゴの先の少し右側が痛みます。触ると少しだけ凹んだ感じになっていてそこの部分が痛みます。ズキズキします。
傷口は糸がまだ残っていますが綺麗です。赤み 熱感はありません。
様子を見ましょうといわれ、現在抗生物質を飲んでいます。
症状的には問題ないでしょうか?
[31230-res38882]
まきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月13日(火)09:02
口腔内切開でしょうか?いずれにしろ抗生物質を服用して今後3〜4日が勝負どころです。
顎の部分は皮膚が厚い所ですからよほど悪くならなければ皮膚表面には変化は表れにくいものです。
それより傷口の観察でしょう。
痛みの増強にも気配りをして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31177]
あごについて
1年ほど前にあごにプロテーゼを入れる手術をしました。
入れたことによりあごに出来ていた梅干しのようなシワが大分改善されたのですが、一部、口に力を入れて閉じるとまだ梅干しのようなシワが出来てしまうところがあります。このシワみたいな凹みの原因は確かに昔あごをテーブルの角に打ってしまったということがありました。それが原因だと思います。この傷のような凹みはヒアルロン酸などを注入したりとかで改善できないものでしようか?
また、プロテーゼが入っていてもヒアルロン酸を使うことは可能なのでしようか?
[31177-res38816]
アゴの梅干皺
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年03月10日(土)09:02
正体はオトガイ筋という筋肉の緊張で皮膚が凸凹するのです。
アゴが小さい方に目立ち、唇を瞑るようにすると目立ちます。
アゴの小さい方がプロテーゼを入れると、オトガイ筋が伸ばされることで凸凹が少し浅くなります。
この梅干皺にはボトックスが効果的で、皺のないふっくらしたやさしいアゴにできますが、3ヶ月を過ぎるとまた皺が出てきますので、その頃希望により再度ボトックスを注射します。
根本的な治療としては、オトガイ筋をつけたままアゴの部分を前にずらして出す骨切り手術があります。輪郭も皺も改善します。
プロテーゼが入った状態でのボトックス注射ですが、まず問題なく行えます。勿論、注射にあたっては皮膚の消毒や注射器の清潔操作は不可欠ですが。
ヒアルロン酸はこの場合はお勧めできません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31177-res38822]
みわさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月10日(土)11:03
状態の見極めが完全ではないのですが、恐らくプロテーゼは筋肉の下に入っておりますので真皮内にヒアルロン酸を入れる事が出来たら問題はないと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31144]
顎のプロテーゼ
15年程前に、顎先にプロテーゼを入れました。
昨日くらいから、顎に触れると内部に痛みがあります。
先々週インフルエンザに、先週別の風邪を引くなど、疲れが溜まっているせいかもしれませんが不安に思っています。
心配になりクリニックに行こうかと思いましたら、その病院が潰れてしまっていたのですが、こういた場合、通常の整形外科に行くべきなのか、美容外科に行くべきなのか、どのようにしたら良いでしょうか?
整形外科で、顎のプロテーゼが…という話をするのも気が引けますし、美容外科だとすると他院でのことなので、またその病院で新たに手術を受ける訳でもないのに、親身になってくれるのか…等も心配です。
宜しくお願い致します。
[31144-res38789]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年03月08日(木)11:02
整形外科は全くの畑違いで、形成外科です。
でも、美容外科(形成外科と美容外科の両方)も標榜しているクリニックが良いと思います。
別に気が引けることは全くありませんので、診察を受けて相談して下さい。
親身になるか、邪険になるかは、その医師の人間性の問題でしょうから、闇雲に心配してもしかたないと思います。
当協会の会員医師のクリニックを訪ねてみては如何ですか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31100]
顎について
先生方、ご回答よろしくお願いします。
私は顎を少しだけ下に尖らせたいと思っています。
しかし、プロテーゼには抵抗がありますし
注入物はいずれ消えてしまいますので、選択肢に入っていません。
そこで、顎に脂肪を注入する方法はどうだろうか・・
と考えています。
もちろん、すべてが定着するわけではないでしょうが、
少しでも残ってくれればと思っています。
先生方のご意見をお聞かせください。
[31100-res38730]
ゆりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年03月05日(月)11:03
1)ご質問の意に反するようで申し訳ありませんが、なくなるにしても先ずはヒアルロン酸を注入してみる事です。その理由は似合うのか似合わないのかをみれるからです。
美容外科は脂肪移植(注入)にしろ手術に違いありませんし、手術は不可逆的変化が原則です。
そして仮縫いをやる訳ではありませんので術前のイメージは大切です。その為、最初にヒアルロン酸では如何かと思います。
2)脂肪注入はほとんどなくなります。そのかわり真皮脂肪を口腔内から入れる事は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[31090]
脂肪注入
脂肪注入して2カ月経過しました。
誤っていすの角に注入した頬を強くぶつけてしまいました。
それと、先日、控えていたアルコールを飲みました
(二日酔いになるほど)
生着に影響ありますよね。
自己嫌悪です。
[31090-res38727]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月04日(日)14:01
手術から2か月たっていれば、脂肪には血流の再開が完了しています。ぶつけたり、お酒を飲んだりしても、今の時期であれば、生着には影響はありません。心配することはありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31082]
リフトアップ
切るリフトの手術をする適齢はありますか?
30代前半や半ばだとリスクがありますか?
[31082-res38710]
若すぎると・・・
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2012年03月03日(土)19:05
若い方のフェイスリフトには反対です。肌の弾力がある時に手術をすると後戻りで傷が汚くなったり、耳垂の変形が強く出たりするリスクがあります。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[31082-res38719]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年03月03日(土)22:05
あくまでも皮膚の状態によると思います。年齢から判断するとやはり早すぎるのではないかと思いますが、若い方であっても、まれにとても皮膚が垂れているというケースもありますので、あくまでも状況次第だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[31064]
額の形
額にコンプレックスがあり、
舞妓さんみたいな感じや、松田聖子さんみたいな丸い額に出来ればいいなと考えています。
自己組織以外の移植についてはあまり気のりしません。
脂肪注入である程度、近づけられるでしょうか?
額のリフトを組み合わせることも良いでしょうか?
サフォクリニックさんのHPに、
「額のシワ伸ばし手術の際に余って捨ててしまう組織の中の筋膜を眉間に移植して盛り上げることにより、おでこから鼻にかけてのきれいなカーブを作ります。シワがなくなるだけでなく、プラスαの若返り効果をもたらします。 」
とありましたが、このような手術は一般的でしょうか?
私は47歳で、額が広く、額や眉間にヨコじわがあります。
お時間のある時にご回答いただけるとありがたく思います。
よろしくお願いいたします。
[31064-res38711]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年03月03日(土)20:00
筋膜ではなく「帽状腱膜」だろうと思います。
切り離しての移植になるので、持ちは良くないだろうと思いますが、自家組織であり問題はないと思います。
おでこの丸みを作る自家組織はなかなか適当なものがなく、脂肪注入も効果的でないと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31015]
マリオネットライン
マリオネットラインがうっすら出てきました。そこで顎にヒアルロン酸を入れて少し立体的にするとマリオネットラインが目立たなくなると聞いた覚えがあるのですが、実際にマリオネットラインはなくなるのでしょうか?ご意見お聞かせ下さいませ。
[31015-res38620]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年02月27日(月)16:01
ヒアルロン酸は口角下の窪みに注射します。
その下方のアゴに注射するのは、口角を下へ引っ張る筋肉へのボトックスで、下がった口角が上がるとマリオネットも改善することがあります。
両方を併用することも少なくありません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[31015-res38644]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年02月28日(火)23:00
完全になくなるかどうかは判断できません。完全になくなる場合と、改善はするものの、平坦にまではならないというケースがあると思います。他には脂肪の注入、ボトックス、フェイスリフトなどでも改善できると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
高柳先生への質問です。31015へのご回答で、ボトックスでマリオネットラインが改善されるとお聞き致しましたが、この場合どのあたりにボトックスを打つのでしょうか?表情皺ではないマリオネットラインにどのように効果が出るのでしょうか?ご指導お願い致します。