オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[34256]

額形成術

投稿者:かな

投稿日:2012年11月13日(火)22:33

額から眉間にかけて立体感のある顔になりたいです。色々調べアパタイトか骨セメントで迷っています。アパタイトは骨と同化すると聞きましたが吸収等はありえますでしょうか?

[34256-res42559]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月13日(火)23:04

アパタイトも骨セメントもあくまでも異物であるということは理解しておいてください。つまり感染がありうるということで、さらに骨セメントはアレルギーもまれにはありうる問題です。アパタイトは骨がその中に成長して入り込むことにより、強い癒着が起こることになります。吸収はまずありませんが、骨と同化しても、骨になるのではなく、自分の骨と異物が入り混じって強く癒着するというように考えてもらっていいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34250]

ほほや目の下

投稿者:まお

投稿日:2012年11月13日(火)13:59

顔の脂肪注入を考えています。
ネットでいろいろ調べてみたのですが、幹脂肪細胞やコンデンスリッチや、成長因子入りなどいろいろあるみたいなのですが、
一般的にやられている脂肪注入はどれになりますか?

[34250-res42558]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月13日(火)23:04

通常の脂肪吸引後に一定の条件で遠心分離をすれば、注入する脂肪に脂肪幹細胞が多く含まれることになり、あとは名称や使用する器具によっていろいろの名前がついていますが、内容は同じです。一般的に行われている脂肪注入はこのタイプです。これ以外に、成長因子を入れているものがありますが、まれにはしこりや凹凸ができて、修正がとても難しい状態になっている方があるのは事実です。私自身は脂肪の注入の際に成長因子を入れるメリットはないと思っています。脂肪は正しい技術で注入をすれば、かなり生着のいいもので、それだけで十分いい結果が得られます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34249]

ボトックス

投稿者:ゆら

投稿日:2012年11月13日(火)13:20

エラにボトックスを射とうと思っています。
ボトックスを射つと、障害児や奇形児の子供が産まれることがあるという情報を聞いたのですが本当ですか!?
将来子供がほしい場合は、射たないほうが良いのでしょうか?

[34249-res42554]

ゆらさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年11月13日(火)21:01

嘘です。
ボトックスは安全に使用できる薬です。
妊娠中はほかの薬と同じように控えますが、将来の妊娠や胎児には支障はありません。
そのようなことが起こるなら、厚生労働省は承認薬にはしません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[34193]

ヒアルロン酸か脂肪注入

投稿者:ぷくアンドげそ

投稿日:2012年11月08日(木)17:49

当山先生回答ありがとうございます。

言葉で説明するのは難しいですね。

今、早急に一時的にでも解決したいのは、目頭から頬までのゴルゴ辺りに薄ら伸びるゆるい窪みが影になり、そのゴルゴから法令線の間が柔らかく膨れていて法令線に肉がのっている事とそのゴルゴから目の下の頬骨の上に脂肪注入してないので肉付きが悪く、そのすぐ下の頬骨の下の方に脂肪やしこりが残っている為かややボリュームがあるので、肉付きの悪さがへこんで見えるので、目の下の頬骨全体に窪んで見えない程度にボリュームを持たせたらいいのではと考えています。

しこりは膨らみがある所を押すと奥の方にゴロゴロとさわるものと目頭から頬まで斜めに線上に伸びるものがありますが、表面的にはぼこぼこしてないのです。

いずれはとりたいと思っています。

コスモダームはボリュームを出すには不向きなんですね。残念です。

サブキューとモデルスシャープはどのくらいで吸収されますか?又、分解注射は効きますか?

モデルスシャープは検索しましたがあまり引っ掛かりません。ヒアルロン酸の一種でしょうか?

ヒアルロン酸を入れると吸収されるまで、正確な形がわからなくなると思うので、あまり長くもたない方がいいというか・・・。

早く次の手段に移りたいというか。

あまりいい考え方ではないと思いますが。

例え法令線とゴルゴの間の膨らみが消えたとしても脂肪注入してない目の下の肉付きの悪さは変わらないので、そこだけ脂肪注入も必要になる気がしてますが目の下の頬への脂肪注入はやはり無謀でしょうか?

[34193-res42489]

34193へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年11月09日(金)09:03

 ゴルゴラインと思われる巾のある帯状の溝、或いは頬骨突出部、オージーラインの外側(頬あたり)、サブQ(Qメド社→日本代理店:ウェルハート)やモデリスシャープ(アンティス→日本代理店:マーベラスビューティージャパン)を注入したりしております。
他社製品にも似たものがありますが、どちらもヒアルロン酸で1本2?入っております。
ゴルゴラインへの入れ方はやや特殊でサブQは法令線からモデリスは骨膜下直達的に私はやっておりますが、私のやり方そのものが特殊かと考えます。隔解剤で溶けます。
 同部への脂肪注入も結構、難しいのでヒアルロン酸でお茶を濁している現況です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34189]

ボトックス

投稿者:大分

投稿日:2012年11月08日(木)10:38

こんにちは。ボトックスを考えています。
アラガン社のボトックスを使っているクリニックを大前提で色々探しているのですが、それでも結構値段のバラツキがありまして迷っております。
医師によって何針(何単位というべきなのでしょうか?)射つかも変わってくるのでしょうか?アゴの梅干しには何針(単位)注射するのが普通なのでしょうか?

[34189-res42487]

大分さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年11月08日(木)17:05

アラガン社のボトックスを使う場合、教科書的には4〜8単位(2回針を刺す)になっていますが、私は昔から12単位(7回針を刺す)注射しています。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[34189-res42490]

大分さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年11月09日(金)09:03

 ビスタを多量に購入しておりますので単価を安くしております。
梅干しなら5単位以下3針位です。
ボトックスはやり過ぎが問題を起こしますのでどうしても控え目にやらねばなりませんし、足りない時に追加です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34178]

脂肪注入かコスモダーム

投稿者:ぷくアンドげそ

投稿日:2012年11月07日(水)13:31

以前、脂肪注入し法令線とゴルゴの間、目の下の頬骨の下の方に脂肪やしこりが残って、法令に肉が乗り、入れてない目の下の頬骨の上がへこんで見えて一回り位老けてみられ、改善の為にメソセラピーやアキュスカルプを繰り返してきました。

今、アキュスカルプを前回してからもう少しで三ヶ月で、笑った時の変化は少しあるような気がするものの、真顔の法令線とゴルゴの間の盛り上がりの変化は希望まで減るには、まだ遠い気がします。

私としては少しずつでもとれるなら、法令線とゴルゴの間の盛り上がりはアキュスカルプで繰り返し治療していきたいと思っています。しかし、もう数回繰り返ししている為主治医には一年様子を見るように言われています。

そんな中、来月に知り合いと会う様なことになり、今の老けすぎた状況で会うのが耐えられません。

そこでもう懲り懲りと思ってた脂肪注入といずれ全て吸収されるコスモダームが頭に浮かびました。

ゴルゴと目の下の頬に丸い感じに注入することを考えてはいるのですが、脂肪注入の場合部位的に大変難しそうで、隣接する部位が今後減っていくかもしれない状況で注入しても変にならないか、しこりやボコり、ダウンタイムが気になり、又コスモダームを入れた場合今度吸収される半年位までアキュスカルプや脂肪注入はできないのでしょうか?

私としては三ヶ月経過したらすぐにでもアキュスカルプをして、盛り上がりが治ってもへこみがあるなら脂肪注入したいところですが、主治医のいうことを考慮し、とりあえずコスモダームを入れて半年様子を見てからアキュスカルプや脂肪注入を考えるのが無難でしょうか?

早くなおりたいです。

多分アキュスカルプとコスモダームは違う病院になると思います。

因みに色々な治療の合間にリフト系の照射もしたのですが、いっさいの変化がなく脂肪注入による変形が老け顔の原因だと確信しました。まだ、三十路前です。

どうしたらいいでしょうか?

[34178-res42476]

34178へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年11月08日(木)09:01

 何とか適切なご返事をしたいと文章を眺めてみておりますが、どのような状態かイメージが湧かずお返事に正直困っております。
脂肪によるしこりなら?手術で取れないのか、?ステロイドの局注はどうか??脂肪隔解注射の適応やその他(注射器でとる)などはアキュスカルプより良いかと考えますが・・・ダウンタイムなどリスクもあります。
コスモダームはふくらみ効果は少ないと思います。
それよりヒアルロン酸の濃度の濃いもの(モデルスシャープ、サブQ等)ではどうなのだろうと考えました。
でもやはり診察してみないと結論が出ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34159]

顔面神経麻痺

投稿者:S

投稿日:2012年11月06日(火)01:52

頬骨とエラを手術して三ヶ月経ちますが、手術後から右側の額と眉毛が動きません。右側の上唇は痺れています。

三ヶ月待てば治ってくると思っていましたが、まったく治りません。


神経麻痺の病院に行った方が良いのでしょうか?

お忙しいと思いますが、宜しくお願い致します。

[34159-res42436]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月06日(火)05:00

担当医が一番なにが起きたかわかっていると思います。確認してみてください。神経損傷があったわけですが、神経が引っ張られただけで、切断されていない場合は、1年以内で回復します。切断されている場合は、今後改善は期待できません。まず担当医の意見を聞いてみてください。治療が必要な場合は、耳鼻科や形成外科を受診してもらう必要があると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34125]

質問です。

投稿者:スズ

投稿日:2012年11月03日(土)10:39

以前眼球突出の件で相談させていただいたものです。
形成外科診察の結果私は中顔面の骨が低く突出しているように見えると言われました。
骨切りで前に出す方法もあると言われたのですがこれはルフォーと言う方法のことでしょうか。
自分でいろいろと調べるとかなり大掛かりの手術のようなのてすがどういった合併症のリスクがあるのでしょうか。

[34125-res42444]

スズさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年11月06日(火)09:02

 ルフォーの?型骨切りのように思います。
大掛かりですのでチーム医療が必須です。(形成外科、歯科、レントゲン、看護師のスペシャルチーム)
リスクは出血、視野異常、骨癒合不全等々でしょうか?
術後も回復に長期と思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[34117]

ボトックスのせいで

投稿者:あい

投稿日:2012年11月02日(金)19:03

3週間前にえらボトックスをうったのですが、2週間程たってから、右側だけ口角がうまくあがらなくなってしまいました。
表情筋にボトックスを打つなど、何か対処法はないでしょうか?

[34117-res42402]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月03日(土)18:02

ボトックスが広く拡散したか、注入部位に問題があったなどのことが原因かと思います。口角が上がらない場合は、このまま待ってもらうしか方法がないように思います。口角が下がってしまったような場合は、口角の下にボトックスの注射をしてもいい場合があります。この判断は診察をしないとわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[34113]

バッカルファット除去で

投稿者:ちゎ

投稿日:2012年11月02日(金)15:06

1週間前にバッカルファットの除去手術をしたのですが、ほっぺからアゴにかけて感覚麻痺があります。


感覚麻痺は治るのでしょうかそれとも今後ずっとこのままでしょうか??
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

[34113-res42401]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年11月03日(土)18:02

感覚の問題は手術直後は出ることが多いと思います。数か月から長くても半年くらいで元にもどることがほとんどだと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン