オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[35724]

頬ヒアルロン酸注入

投稿者:mika

投稿日:2013年03月19日(火)15:47

先生方、宜しくお願い致します。

先日、加齢と急激に痩せたことによる頬のコケにヒアルロン酸(VRF胸用、10CC)を注入しました。脂肪注入も考えましたが、ひとまず一時的な対処法という事でヒアルロン酸を選択しました。
注入箇所は頬骨下の部分と、エラ付近です。
注入当日はとてもいい感じに思えましたが、日がたつに連れて注入したヒアルロン酸が重みで下垂したように思えます。

この場合、圧迫などして固定する時間を作ればはこれ以上の下垂を多少は防げますか?
どういった対策法があるのか、教えて頂きたいのでご意見をお願いいたします。

[35724-res44324]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月20日(水)19:04

ヒアルロン酸が通常顔に使用されるタイプではないようなので、重力で下垂が起きてきているのかもしれません。これを防止する方法はありませんが、やむを得なければ分解注射をするか、吸収されるまで待つかということになると思います。フェイスリフトも対策の一つかもしれませんが、ヒアルロン酸の入っている時に行うのは問題かと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35715]

誤注射

投稿者:ミスターx

投稿日:2013年03月18日(月)20:41

50年前、しょう紅熱かなんかの医療ミス注射で、現在知られている、異物注入のような、でこぼこが左右の太ももにあります。
 幼い時で、記憶もないし、親も触れないようにしていたのか、よくもんでもらっていたことしか、記憶にありませんが、余計広まったような気がします。
最近では、盛りあがりが、膨らんだような気もします。長年、正座した時に少し痛いだけで気にならなかったのですが、人には、どうしたの?病気?と言われたりして困るときもあるし、悩みの種でもありますが、50年も、放置した異物は少しでもとれるでしょうか?また、がん化などもふあんですが。

[35715-res44325]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月20日(水)23:03

事情がよくわかりませんが、異物による肉芽種のようなできものができているか、ケロイドなどの状態なのかもしれません。実際の状態を拝見した上で、どういう治療が可能なのかを検討する必要があります。多分問題の部位を切除するということになりそうな気がしますが、一度この協会の適正認定を取っているクリニックや形成外科などで診察を受けられることをおすすめします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35714]

誤注射

投稿者:ミスターx

投稿日:2013年03月18日(月)20:39

50年前、しょう紅熱かなんかの医療ミス注射で、現在知られている、異物注入のような、でこぼこが左右の太ももにあります。
 幼い時で、記憶もないし、親も触れないようにしていたのか、よくもんでもらっていたことしか、記憶にありませんが、余計広まったような気がします。
最近では、盛りあがりが、膨らんだような気もします。長年、正座した時に少し痛いだけで気にならなかったのですが、人には、どうしたの?病気?と言われたりして困るときもあるし、悩みの種でもありますが、50年も、放置した異物は少しでもとれるでしょうか?また、がん化などもふあんですが。

[35714-res44310]

ミスターxさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

 異物が何であるのか?どの層にあるのか?大きさや広がりなどをMRIで確かめられる事です。
外見的な形状改善は切除となりますが、分割切除かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35713]

顔 オートファイバー(脂肪注入)は、もとにもどらない?

投稿者:レディx

投稿日:2013年03月18日(月)19:18

 偽名で申し訳ありません。目の下のたるみをとりたくて、除去、引き上げなどすればよいものを、節約料金のオートファイバーを勧められました。お任せし、説明もよく受けないまま、「くぼみを埋めてやればよい」と、無痛の施術のため、気が付くと終っていたのですが、左右で量が違ったか、生着が違うのか、左だけ団子のようにぼこっとなっています。(6月以上たっても)
いずれは、吸収されるだろうとのんびりしていたところ、インターネットで5年後に石灰化したとか、一部肉芽形成したとか、という例を知り呆然としてしまいました。
 ようやく施術の目的が、瘢痕化、繊維化による(生着しなかったもの)による盛りあがりで隙間を埋めるということに気ずきました。
脂肪熔解など、甘いことを考えていましたが、脂肪熔解では、生着した、脂肪も石灰化させ、こちこちになるのでしょうか?
 効果がなくても元に戻したい気持ちでいっぱいなのですが、よけいわるいでしょうか?ステロイドのほうがよいのでしょうか?
またどの程度、料金が必要かも教えてください。
これ以上、再注入や、内容物を取り出すような資金もないので、熔解注射や、ステロイドの対処法の、説明を宜しくおねがいいたします。

[35713-res44309]

レディxさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月19日(火)09:03

 先ずはステロイドの局注、それで駄目なら手術になるとお考え下さい。
手術も数回くり返す事があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35699]

手術前データのコピー

投稿者:itou

投稿日:2013年03月18日(月)00:40

エラがイメージよりも削られ過ぎてしまったため修復したいと思っています。
手術前には3DCT・レントゲン撮影を行いました。

修正は違うクリニックにてお願いしたいと思っていますので、
手術前データのコピーが欲しいのですが、良い依頼方法はありますか?

正直に「他院にて修正したいので、手術前の3DCTとレントゲンデータを
DVDにコピーしてほしい」と依頼するべきでしょうか。

よろしくお願い致します。

[35699-res44284]

itouさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月18日(月)11:03

アレコレ考えず、先ずは真正面から正直にお願いしてみたら如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35635]

ヒアロニターゼ

投稿者:A子

投稿日:2013年03月13日(水)13:54

ヒアロニターゼをした後、LEDを照射しても問題ないでしょうか?

宜しくお願いします。

[35635-res44214]

問題ありません

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月13日(水)18:05

何の問題もありませんので、ご安心ください。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35630]

顎のヒアルロン酸分解について

投稿者:あき

投稿日:2013年03月12日(火)22:14

ジュビダームを顎に入れています。
何度か繰り返し注入してもらい最後に注入してもらって2年ほど経過していますが、全く減る気配がありません。
ライン自体は気に入っていますが、入っている部分が赤く透けてみえるのが嫌でもうそろそろ分解注射をしようと思っています。
そこで質問です。
元々顎がなかったのに今では綺麗なEラインになっているほど高さがある顎に、分解注射で急にヒアルロン酸を抜いて顎がぶよぶよになったりしないでしょうか。
それが心配でなかなか踏み切れません。
よろしくお願いします。

[35630-res44213]

可能性はあるのでは?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月13日(水)18:05

最終的には元の状態に近付くはずですが、直後からしばらくはぶよぶよの可能性がありそうに覆います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35630-res44262]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月15日(金)18:00

多分皮膚がだぶつくようなことはないと思います。あったとしても数週間程度の問題と思います。通常は最終的には皮膚が収縮して治ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35618]

注入すると

投稿者:奈々

投稿日:2013年03月12日(火)01:24

おでこに脂肪注入やヒアルロン酸注入をすると、だんだん中身が下がってきて、眉が上げ下げできないような事はあるのでしょうか?
また、目のまぶたのくぼみも同様に、垂れ下がり目が開けにくくなってしまうでしょうか?

[35618-res44193]

奈々さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月12日(火)10:03

 私の経験している所によるとそのような事は起りません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35557]

顎の表面

投稿者:A子

投稿日:2013年03月06日(水)14:54

ご返答ありがとうございます。
では、ヒアルロン酸は塊になることがあるのでしょうか?

それと併せて質問ですが、下まぶたのたるみ取りは
貴院ではアイリフトという名称ですか?

[35557-res44128]

A子さんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月06日(水)17:02

あるようです。
カリスクリニックのホームページの表現のことかと思いますが、アイリフトは眉下切開を指すわけですが、瞼のタルミ取りを同じ所にいれてますので、紛らわしくて申し訳ありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35555]

顎の表面について

投稿者:A子

投稿日:2013年03月06日(水)13:23

顎の表面に去年、ボトックス3回とヒアルロン酸を打ちました。
一部が塊のように触るところころした感じに変形し目立ちます。
こういう場合、ケナコルト注射は有効でしょうか?
また、ヒアルロン酸なのでヒアロニターゼでしょうか?
他にも考えられる治療法があれば教えて下さい。

[35555-res44122]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月06日(水)14:04

塊はヒアルロン酸か瘢痕組織が考えられます。
ケナコルトは組織の委縮を起こす作用を利用するので、ヒアルロン酸には無効で瘢痕や正常組織を委縮させます。
ヒアルロニダーゼ(ヒアルロン酸溶解酵素剤)は、ヒアルロン酸の溶解・吸収を促進しますが、組織や瘢痕へは作用しません。
ですから、まずはヒアルロニダーゼを使い、効果がなければケナコルト注射の順番で考えるべきでしょうね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン