オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81513]

::81503のご回答を受けて

投稿者:ぽにょ

投稿日:2023年09月01日(金)09:21

メガクリニック高柳進 先生

ご回答ありがとうございます。
良く理解致しました。
普段は、食いしばりの改善をしたり、硬いものを控えたりして今はそれ程気にならなくなっています。が先日硬いものを沢山食べて翌日筋肉の疲労感と共に片側が筋肉肥大を起こしていたので質問しました。引き続き油断せずにしたいと思います。
ありがとうございました。

[81513-res91953]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月01日(金)23:03

理解していただけたようでよかったです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81503]

咬筋除去

投稿者:ぽにょ

投稿日:2023年08月30日(水)16:37

はじめまして。
10年程前に咬筋除去の手術をしました。
片側が取りすぎたようで、左右差があります。左右差については元からある程度あったので仕方がないと思っているのですが、取りすぎたと思われる箇所の周囲が発達して膨らみ、余計に取った部分と凹凸が目立つように感じています。
特に硬いものなどを食べた次の日などで筋肉が疲れたと感じる場合です。
その後どうしても凹凸が気になるため、一度ボトックスを打って凹凸は改善されています。同時に歯科でも食いしばりを指れており、気をつけて1年以上そのままでボトックスも打っていません。
お伺いしたいのは、
?部分的に咬筋を除去した場合、取った周囲の筋肉が発達する事はあるのか?
?除去した箇所に筋肉が付くことは今後ないのか?(今後も筋肉を使う場合、周囲が発達する)自分的には時間と共に除去した箇所も筋肉が付いたような気がしています。
ちなみに手術をした病院は現在廃業しており、話「聞くことは出来ない状況です。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

[81503-res91943]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月31日(木)18:03

切除した周囲の筋肉が余分に厚みが出てきてなくなった機能を補充するということはありうると思います。切除した筋肉が再生することはありませんが、一時的に神経麻痺がおきて、その回復にかなり時間がかかって、次第に厚みが戻ってくるということはあると思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81488]

脂肪の定着

投稿者:やまだ

投稿日:2023年08月28日(月)22:58

81479です。
ありがとうございます!!
もう少し教えてください。

1.
移植した額の脂肪を増やしたい場合は、単純に太れば良いのでしょうか?

2.
手術で入れた脂肪より増えることは難しいですよね?

3.
太ももは筋トレをすれば筋肉がつき締まりますが、
額は筋トレ出来ませんので
そのままですよね?

[81488-res91928]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月29日(火)14:05

やせたり太ったりするような体調を崩す可能性のあることはしてはいけません。手術で入れた脂肪も採取部がかなり太ることがあれば、ふくれます。筋肉トレーニングは関係がありません。脂肪への影響はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81479]

脂肪の定着

投稿者:やまだ

投稿日:2023年08月27日(日)23:01

81409です。ありがとうございます。

いただいたご回答によく意味が理解できない出来ない部分がありまして…

「脂肪を採取した部位の性質が残りますので、採取部の皮下脂肪がやせれば、同じように注入で生着した脂肪も減ります。」

というのは、
太ももから採った脂肪を額に入れた場合、太ももが痩せたら、同じくらい額が痩せるということですか?
太ももが太れば、また額は元に戻るのですか??

[81479-res91917]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月28日(月)14:03

そのとおりです。採取部位が太れば顔に入れた太ももの脂肪も太ります。反対にふとももが痩せれば顔の注入脂肪もやせることになります。もともとある顔の脂肪とは反応が異なるわけです。将来あまり痩せたり太ったりしないほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81473]

東京転生クリニック辻󠄀ドクター

投稿者:あい

投稿日:2023年08月27日(日)11:50

こんにちは
東京転生クリニックの辻󠄀ドクターで顔の脂肪吸引と糸リフトを受けました
頬がコケて一気に老けてLINEで術後相談しているのですが、
手術を受ける前の予約は即レスだったのに術後相談のLINEはこちらが催促しないと3日以上返事がもらえません。
この先生に通告いただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします(;_;)

[81473-res91904]

おそらく当医療協会には入会されていないと思います

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年08月27日(日)15:01

辻医師は日本美容医療協会には、入会されていないと思います。
JSAPSにも入会していないと思われます。
JSASでも検索しましたが、出てきません。医師検索ではそれらしい方が出てきますが、それだけです。


土井秀明@こまちクリニック

[81459]

脂肪注入

投稿者:脂肪注入

投稿日:2023年08月25日(金)14:26

コンデンスリッチとは、ふつうの脂肪注入と何が違うのでしょうか?

また、病院選びについて、脂肪注入&吸引専門のクリニックでやるほうが、信頼できるでしょうか?

[81459-res91892]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月25日(金)23:00

コンデンスリッチはそういう器械を使用するというだけで脂肪注入の原理は同じです。大切なことは医師の技術です。医師次第ということです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81409]

脂肪の定着

投稿者:やまだ

投稿日:2023年08月20日(日)23:04

10年ほど前に脂肪移植をしましたが、
もう定着しているものは
減りませんか?
例えば、熱さや、ダイエットなどで
減ってしまうことはないのでしょうか?

普通、脂肪はダイエットすれば減りますよね…

[81409-res91855]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月21日(月)20:02

生着した脂肪は生きていますので、身体が痩せれば減量します。ただ脂肪を採取した部位の性質が残りますので、採取部の皮下脂肪がやせれば、同じように注入で生着した脂肪も減ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81364]

美容クリニックと歯科のヒアルロン酸の違い

投稿者:シミウォーリー

投稿日:2023年08月17日(木)13:22

仙台の美容クリニックで頬コケのヒアルロン酸もしくは脂肪注入をするか悩んでいますが、やはり高額なので踏み切れずにいます。
そんな時、近所の歯科で割と安値で口周りのヒアルロン酸施術をしていることがわかりました。
頬コケにも効果はあると言われましたが、歯科でヒアルロン酸施術というのは少し不安があり‥歯科と美容クリニックではやはり何か違いがでるものでしょうか?
ちなみに料金は下記の通りですが、これは相場なのでしょうか?
治療費→ヒアルロン酸1CCで3万円、2CCで4.4万円、3CCで5.8万円

[81364-res91806]

どのようなものかが分かりません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年08月17日(木)15:05

歯科では唇より内側から注射をすれば歯科の範囲だと主張して口の中から注射をしている歯科医がいますが、これは違法であるという法学者もおられます。
どこからヒアルロン酸を購入しているか分かりませんので、安全性は保証できません。安かろう悪かろうでは困ります。美容クリニックでも怪しいものを使っている所もありますので、ご注意ください。

土井秀明@こまちクリニック

[81357]

クマ取り前に脂肪注入

投稿者:美顔

投稿日:2023年08月17日(木)00:30

裏ハムラの前に、目の下の頬、ゴルゴライン、ほうれい線への脂肪注入をしても大丈夫でしょうか?

一般的には、クマ取りが先ですか?

[81357-res91840]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月20日(日)12:01

裏ハムラが先です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81289]

頬骨

投稿者:敦子

投稿日:2023年08月10日(木)23:17

一ヶ月前、犬を散歩中走っていてアスファルトで転倒し左の顔を打ちました
瞬間目の前が真っ白になって、とても晴れたので、翌日形成外科を受診しました
ビタミンAのクリームを塗るように言われました
内出血や腫れが治ると少し頬が凹んだ部分があり、なんとなく痛みと軽い吐き気が続いています
目もひりつきます
レントゲンの撮影はしていませんが、おそらく骨の異常はないのではと初診で言われました
一ヶ月経って、違和感が感じるので心配なのですが、様子見でもよろしいでしょうか
頬骨にヒビが入っているのか、組織が傷んでいるだけか心配です
よろしくお願いいたします

[81289-res91757]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年08月13日(日)09:05

強い打撲の場合、皮下にキズが残ることがあります。表面の色調は正常でも皮下にキズができ、これが収縮するとへこみがずっと残ったり、皮下に硬いしこりができることがあります。一応3カ月程度は経過をみたほうがいいのですが、変形が残る場合は修正が必要になります。傷をつけずに修正する方法がありますので、その点の心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン