最新の投稿
[36197]
追加
[36197-res44884]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月26日(金)09:03
ひとつのショック療法のつもりが准教授のお言葉の中に入っていたのではないでしょうか?見捨てると云う意味合いとは違いますので誤解が入らないようにして下さい。
誤解は誤解を産み出す産物でしかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36194]
当山先生へ
お返事ありがとうございます。肉芽腫なのかどうなのか、MRIに写るのかそれも定かではなく結局はっきりしないのかもしれません。顎に入れたパーレインも硬くなり、何年も経過しているのに吸収しきってません。良性か悪性かの判断やステロイドの判断をどうすれば良やはりわかりません。当山先生に見てもらいたいくらい、肉芽腫に詳しい先生に会えません。何となく、違う病院に行ってみましたが、やはり大竹先生に継続して見てもらおうかと、考えてきました。何だか治療またむリスクがあるし、任せてられる先生にでないと、いつもこの様に当山先生に相談する形になってしまいますよね。治療うんぬんの前に病院選びですね。
やっぱり大竹先生ですね。
[36194-res44883]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月26日(金)09:03
美容外科は手術そのものより術後経過をみていく方が難しい場合(患者さんの通院も大変ですし)や経過の把握が不透明になる場合があり、根気強く精神的サポートを要します。
その為、医師のみならず貴方の周辺の方々との協力体制も大切となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36187]
質問
脂肪注入をした後に、物足りなくなって、ヒアルロン酸などフィラーを入れる事はできますか?
できるならどれくらい間隔をあければいいですか?
[36187-res44868]
戸田さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月25日(木)09:05
出来れば期間をあけた方が良いと思います。
脂肪の生着がどうなっているのか分からないので一定の期間を区切ってお答えを設定する訳にもいきませんが、短くして3ヵ月から長くて6ヵ月位をみられたら如何ですか?
移植脂肪の減少度、感染予防などを考慮するからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36186]
当山先生へ
当山先生に質問です。以前にジュビダーム注入後に、腫瘍みたいなものが口のなかに触れると
相談させていただいたのですが、一度、エコー検査もしていたので、当山先生にも、様子見で良いのではと、お話いただき、様子を見ていたのですが、違和感や痛みがまた起きてきたため、前回とは、違う大学病院に行きした。肉腫だとすれば、MRIが写りやすいとの事で、次回、MRIを撮ることになりました。腫瘍が写っていたら、ステロイド注射を打つてもあるからと先生に言われました。多く写らないと凹むから少量にして打つ方法をいわれました。そこで質問です。肉腫にステロイドを少量なら打っても良いでしょうか?肉腫瘍を確認して。そのままにしておくか、ステロイド打つかは、先生の判断次第になると思いますが、いまいち、初めてみてもらう先生を信頼できず、当山先生の考えも聞かせてください。口の中の腫瘍なので分かりにくい為、他の認定外医の方にみてもらったら、腫瘍もわからないし、自己責任だから諦めてくださいねって言われて、死にたい気持ちになりました。大学病院の認定医の方でも酷い人がいるので一度、当山先生に意見を聞かないと何もできません。ただMRIは一年前にしていて写らなかったのて今回も写らないかもしれませんが。
[36186-res44869]
ゆうさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月25日(木)09:05
問題は肉腫とすれば良性なのか、悪性なのかの判断によってステロイド使用の良否が決定される訳ですが、悪性であれば口腔粘膜の変化や増大があると思われMRIよりは臨床的観察が大切になります。
最終的には病理診断となります。
肉腫と云うよりヒアルロン酸注入後、炎症を生じその結果残存する小さな肉芽腫のようなものではないでしょうか?
触診上、分かるのであれば切り取りも考慮する事になりますが、唾液分泌の開口部等々、注意点はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36183]
当山先生へ(前記事:36165)
当山先生、お返事ありがとうございます。
3DCTでの写り方ですが、
?骨切り(エラ、頬)の写り方は、術後何年経っても一生わかりますか?
?鼻は肋軟骨移植(細片を筋膜でくるんだもの)なのですが、軟骨もくっきり、さらに、一生わかりますか?
?顔面の3DCTはそんなに頻繁に必要とさせるものなのでしょうか?(あやふやな聞き方で申し訳ありません)
宜しくお願い致します。
[36183-res44862]
yukoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月24日(水)16:01
最近のレントゲンは異常をみつけようとすると隠さず分かるようになってきております。
その為、何年経っても分かりますが、あく迄レントゲンなどは「補助診断」であり、主治医が最終的な「主診断」を下す事になります。
その為、既往歴と照らし合せると云うのが大切な点です。
頻繁に3DCTなどは撮りません。
無意味な事は医療費の削減と云う大義の前にはやらない事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36181]
当山先生へ
36164です。醜形恐怖ではないと聞き少し安心しました。日によってOKと思ったり、いやダメだと思ったりするんです。記事はすみませんが削除させていただきます。先生のお優しさに感謝します。
[36181-res44861]
みみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月24日(水)16:01
優しい貴方には多くの優しさが満ち溢れているものですから、身近な方々も優しい方が集まり、優しさの集団を結成していくものです。
明日に希望を持って!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36172]
注入
目の上のくぼみは失明も多いのですか。。!それは恐いです!!
カテラン針の使用、というのは、最近出ているカニューレとかいう先が丸い針とは違いますか?扱っている病院は少ないですか?
眼窩骨に当てるように打つなど、注入の上手い先生の見分けるコツはありますか?
[36172-res44848]
久保さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月24日(水)10:00
鈍針であれば良いと思います。
多くの病院で現在は鋭針でなくカニューレ(鈍針)を用いる傾向にあります。
眼窩骨に当てるようにしているのは私のひとつの目安です。
一度、外国の先生のやり方をみましたが、私のやり方とは違って眉毛外側からユックリ鈍針で2度に分けてやっておりました。
失明に関し、目の上のくぼみだけではなく、眉毛上部(内側)注入なども危険性はありますが、この辺の事も勉強されている医師は充分理解出来るようになってきております。
上手い先生は?分かりません。申し訳ない所です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36172-res44859]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年04月24日(水)10:05
失明事故は多分世界中で20例程度起きていると思いますが、このいずれも針が血管内に入って、ここに強い圧力で注入をしたために、注入されたものが動脈内で逆流を起こして、眼球の後ろ側にある網膜への血管との分岐部まで逆隆すると、網膜への血流がなくなり、失明事故になると理解されています。このような事故が起きないようにするためには鈍針を使用すること、注入する側と反対側の指で、シリンジを押さえて、一度に多量の注入をしてしまわないような注入方法で行うということが大切になると思います。このような注意を守れば、安全な注入を行うことができます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36165]
3DCTとレントゲン
鼻の自家組織移植と、エラ・頬の骨切り等の手術を受けました。
それらは、例えば歯科の矯正などに用いるレントゲンや、3DCTにうつりますか?
それ以外にも、病院で顔面の3DCTなどを撮影すればうつりますか?
宜しくお願い致します。
[36165-res44850]
yukoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月24日(水)10:01
歯科のレントゲンには写りませんが、3DCTでは写る可能性が高いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36159]
注入
エランセというのは、溶解注射がないのでしょうか?また、自然になくなるまで、脂肪注入はできませんか?
エランセと脂肪注入(2回)ではどちらが長持ちするでしょうか?
目の周りのクマやくぼみ、ほほ、こめかみ、おでこなどに何か注入してふっくらさせたいです。それぞれ適する注入材料?がありますか?
また、目の上のくぼみは何も入れられないのでしょうか?
[36159-res44836]
久保さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月23日(火)10:02
1)エランセはカルシウムを基盤としている注入剤です。メーカーがオランダの会社だったと記憶しておりますが、その為、溶解注射はありません。1本1?入りで1年物から4年持つものなどの4種類があります。但し、4年持ったと云う確証は今の所、日本ではありません。
その為、脂肪注入との比較が出来ません。
2)お尋ねの文章にある部分ではヒアルロン酸などが一般的です。入れ過ぎた時の溶解剤があるからですが、場所によってヒアルロン酸の種類や量が違いますので充分に主治医と打ち合わせていく事です。それによって料金も違うでしょう。
3)目の上のくぼみにヒアルロン酸の注入は可能です。入れ方はそれぞれの先生が工夫しておるでしょうが、目の周辺では外国例などを含め失明も数多く報告されておりますのでご注意下さい。コツはカテラン針の使用、眼窩骨に当てるように打つ、ユックリ注入などです。注入後は割りと長持ちします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36145]
ボトックス後のシワ
初めて相談させていただきます。
ボトックスをエラやアゴに打つとたるみの原因やマリオネットラインが出来る
と聞いた事があるのですが、本当でしょうか?
それと目尻や眉間に打つとどの様な影響が出るのでしょうか?
なんとなく表情の変化からか
こめかみの窪み・ゴルゴライン(インディアンライン)の発生・目の下のクマや膨らみ、を感じるのですが、
これはボトックス作用によるものでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
[36145-res44809]
36145へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年04月22日(月)10:03
エラやアゴ、口唇周辺部には沢山の筋肉があり、お互いに拮抗しております。
お互いの筋肉が綱引きをしていたり、左右のバランスを保っているものと理解しておいた方が良いと思います。
又、筋肉の深さや隣接部などによってもお互いに影響し合います。
その背景、解剖学的特徴を把握してボトックスを利用します。
通常、エラやアゴに正確に打つ事によってたるみは生じません。
逆にマリオネットラインを改善させる打ち方もあります。
目の周辺に利用する場合も同じ事が云えますが、ボトックスの量も問題もあります。
現在のたるみより動きに注目してみていく事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
以下の内容でメッセージを投稿します。
当山先生へ
投稿者/ゆう
投稿日/2013年4月25日(Thu)14:36
顎にもパーレインを4年前に入れてます。そちらも
顎がジンジン痛みます。
注入物で問題ばかり起きていて、昨日は准教授の先
生に、適当に触診されて、何もないし肉腫瘍でもな
いし、自己責任なんだから、諦めてなさいと、診察
中に言われました。後遺症を起こした人は病院に
行ってはダメで諦めてないといけないのでしょう
か?
かなり傷つき、精神的に立ち直れません。自己責任
と言われるる程、美容外科がリスク説明してくれた
訳でもありませんし、知っていたら初めから手を出
してません。後遺症と戦うに当たり、責められてい
る気がして、自分がすごく悪い事をした気がして、
自分を責めてばかりです。