オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[37022]

顎形成

投稿者:ゆーな

投稿日:2013年07月13日(土)19:46

顎を切ろうか考えているのですが、今の顎の長さは、ぎりぎり許せる範囲かなという感じです。今27才ですが顎はこれからも成長しますか?将来今より長くなるんだったら切ろうと思っています。回答よろしくお願いします。

[37022-res45924]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年07月14日(日)08:05

現在27歳ということなので、今後の顎の成長はないと思います。今の顎の長さがぎりぎり許せる範囲ということなら、手術は必要ないように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[37006]

脂肪2

投稿者:花菜

投稿日:2013年07月11日(木)19:30

法令線の脂肪注入は口の中からと表面からと、どちらがいいか聞いた者ですが、口の中から入れると骨の上に乗せられるため表情が自然になるメリットや脂肪が無くなるのも遅くなると聞きました。
表面から入れるのも、骨の上に脂肪がくるのでしょうか?
針穴だけの問題なのでしょうか。。

[37006-res45903]

花菜さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年07月12日(金)09:05

 法令線と骨(上顎骨)は口腔内粘膜部で離れていますので皮膚から注入しても骨の上にはなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36999]

高柳先生

投稿者:カーネリアン

投稿日:2013年07月11日(木)12:48

高柳先生
ご回答ありがとうございます。
脂肪注入の施術とは、数ヶ月後、減ってきた脂肪で変化する顔の微妙なバランスを予想しながら、丁寧に注入するという繊細な手術であることを実感しました。施術直後、鏡を見て、「あれ、予想と違う。」と少し不安に感じましたが、施術から3日目、麻酔薬が抜けて、腫れが引いただけで随分と良い感じに落ち着いてきています。今後は脂肪を大切に育てていけるよう、日常生活に気を付けたいと思います。

[36999-res45887]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年07月11日(木)14:00

手術から3週間程度は、注入部位の安静が必要です。マッサージなどをしないように注意してください。完全な仕上がりは手術後2−3か月目になります。その時期に何らかの問題があっても微調整は可能なので、心配しなくて大丈夫です。また不安なことやわからないことがあれば、ご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36996]

脂肪

投稿者:花菜

投稿日:2013年07月11日(木)04:53

法令線に脂肪を入れる場合、皮膚の表面から入れる方法と口の中から入れる方法と、どちらがいいのでしょうか?
普通は表面から入れるらしいのですが、口の中からのがいいという事も聞きました。
入れ方が違うという事は、入れる層も違うという事なのでしょうか?

[36996-res45886]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年07月11日(木)14:00

私自身どちらの方法も行っていますが、結果は同じです。注入の層も同じです。口の中から入れる方法は、針穴が最初から見えませんし、翌日にはテープもはずして、化粧も可能になるというメリットがあります。ただ、口の中の縫合部の消毒がしばらく必要になるというデメリットがあります。表面から注入する方法は、こういう消毒がいりませんが、表面の針穴が手術翌日では赤い点として見える可能性もあります。いずれにしても針穴はとても小さい点状のものなので、手術翌日でもほとんど見えないことが多いと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36990]

当山先生

投稿者:カーネリアン

投稿日:2013年07月10日(水)12:26

丁寧に回答してくださってありがとうございます。
今回の生着状況をみて、秋にもう一度脂肪注入する予定です。バランス良く脂肪が残ってくれれば、2回目の注入は必要ないかも知れません。
今、気温が高いので、条件が悪いことも気になりますが、出来るだけ涼しい場所で穏やかに日々を過ごしたいと思います。

[36990-res45904]

カーネリアンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年07月12日(金)10:00

 脂肪注入は3ヵ月位変化しますのであせらないで下さい。
暑い季節ですが、ビールなどほどほどにして下さいネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36979]

脂肪注入

投稿者:カーネリアン

投稿日:2013年07月09日(火)19:57

今日、頬の脂肪注入をしてきました。
今のところ腫れも痛みもありません。
注入後、生着率を上げるためどのような事に気を付けて生活すれば良いのでしょうか?
出来るだけ笑わないように、食事の時もあまり口を動かさないようにと言われたのですが、いつ頃から普段通りの生活に戻っても良いのでしょうか?

[36979-res45869]

カーネリアンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年07月10日(水)09:00

 生着率をあげるには・・・と考えるより、生着率を下げる行為を避けると云う事が良いように思います。
タバコ、お酒、夜更かしはいけないでしょうし、あまり動かさない方が良いのは誰しもがすぐ頭に浮かぶ事ですが、感染を避ける事も大切です。
その為、冷やしたらどうかと主張する医師もおられるのです。
いつ迄やるのか?・・・感染等の機会がなくなるまでですが、大方生着の始まりは10日位から始まり3ヵ月位の間注意する事となりそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36979-res45880]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年07月10日(水)23:03

一応私のクリニックでは手術から3週間は、注入部位を強くマッサージをしたり、注入部位があまり動くようなことはしないように指導しています。またタバコは血管収縮が起こり、皮膚の血流が歩くなるため、生着が悪くなると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36971]

咬筋

投稿者:meru

投稿日:2013年07月09日(火)02:46

エラを切る手術を受けると暫く咬筋が萎縮してしまうそうなんですが、どうしてですか?
骨から剥離されると筋肉が傷ついて縮んでしまうのでしょうか。

[36971-res45850]

meruさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年07月09日(火)09:02

 筋肉は運動をつかさどる所と云うのは良くご存じだと思います。
その為、本来の動きを抑えると筋肉→筋力が衰えてくる事もご理解頂けます。(例えば長い間、下肢にギブスを巻くと筋肉が委縮してリカバリーに時間が掛かるなどは実際に起っています)
一方、筋肉には起始部と附着部と云う2ヵ所で骨膜・骨に繋がっております。
咬筋の起始は頬骨弓から始まり2層に分け下顎角(下顎のエラの部分)に附着しております。
エラ削りと云う手術はその附着部を剥して骨切りをしますので術後次第に咬筋の運動が制限され委縮を始めます。
但し、咬筋と云うのは顔面筋の中で一番大きな筋肉であり、咀嚼に関係する筋肉でもありますのですべてを切り取る事はなく、機能的には温存される程度となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36971-res45855]

疑問ではあります?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年07月09日(火)09:03

エラ切り後に咬筋が委縮するという論文はありますが、その程度には差があり、実感としてはそれ程明らかな変化が無いようにも感じています。
筋肉というのはご存知のように、鍛えれば大きくなり、使わなければ痩せます。咬筋は日常の咀嚼運動を直接行う筋肉なので、患者さんそれぞれの食習慣などにも左右されるという、大きな修飾因子が関与するので、論文通りのことが皆さん全員に起こるわけではないのかもしれません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36943]

骨代謝

投稿者:加藤

投稿日:2013年07月05日(金)05:51

当山先生ご回答ありがとうございます。

顎の骨と骨膜の間に大きな異物が入ってしまうと
その部分の骨には栄養が行かなくなってしまうのでしょうか?

[36943-res45813]

加藤さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年07月05日(金)09:00

 原因が実際に分かっている訳ではなく当然、栄養もありましょうが、圧迫の強さなど推測論はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36940]

ヒアルロン酸注入時の剥離

投稿者:ももたん

投稿日:2013年07月04日(木)18:53

当山先生、大変分かりやすい説明をして頂いて 本当にありがとうございました。
先生の仰る通り 脂腺過多症によってできる出来物だと思います。"脂肪の塊"と聞いていましたので、てっきり脂肪腫だと思っていました。だとすると脂肪注入には問題ないのですね。安心しました。それと何度も質問して申し訳ないのですが、今のヒアルロン酸がはいったままで受けられる、たるみに効果的な機械系の施術は、何かありますか?美顔器にも興味があるのですが、たるみを少しでも良くするために効果的なものはありますか?

[36940-res45814]

ももたんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年07月05日(金)09:00

 脂肪注入がしっかり生着されたと認識された期間(恐らく術後3ヵ月以降)であれば通常の状態でたるみ取りの機械など使用しても構わないと思います。
世界的に広がっているのはウルセラ(エコー使用)ではないかと考えています。
ヒアルロン酸注入によるボリュームアップも有効ですが、いずれも技術を要します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[36937]

当山先生

投稿者:

投稿日:2013年07月04日(木)12:19

ありがとうございます。

とりあえず、もう少し経過を見た方が良さそうですね。

術前のCTは手術した美容外科に借りたりできるものなんですか?

無知で申し訳ないです。
よろしくお願いします。

[36937-res45815]

鶴さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年07月05日(金)09:00

 術前のCTは借りる事が出来ます。
最近はCD(DVD)などになっておりますのでコピーが出来ると思いますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン