最新の投稿
[37697]
レディエッセとヒアルロン酸
[37697-res46677]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月04日(水)09:05
レディエッセ注入は1年半も経っておりますので無くなっている事ではないでしょうか?そうしますと1ヵ月前のヒアルロン酸を溶かしてみる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37686]
CRF額形成
CRFで額に半永久的に丸みを持たせる事は出来るのですか?
眉毛の上の骨が少し高くなっており、額が後退して見えるのを直したいです。
しこりの可能性は高いですか?しこりが額に出来てしまったら綺麗に取り出す事は出来ますか?
[37686-res46676]
ririさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月04日(水)09:05
CRFはほとんど液体に近いものですからもり上がりに期待するのは無理があります。
しこりにもならないと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37678]
神経を傷つけてしまったのでしょうか?
昨日、両方のこめかみにヒアルロン酸を美容外科で打ちました。
終わった直後から、右こめかみが痛みました。
よくある事です。すぐに落ち着きますよ。痛かったら、ロキソニンを飲んで下さい。と言われ帰ってきましたが、術後30分もすると激痛になってきました。
ロキソニンを服用しても収まらず、ボルタレン25ミリ座薬を入れました。それでも激痛はよくなりません。追加でボルタレン25ミリを入れました。
それでも、少ししか効きませんので、美容外科に電話をしました。
ヒアルロン酸を溶かす薬を注射しましょう。
と、再度行き、溶かす注射をしてもらいました。
翌日、今日になって痛みは引きました。が、打ってもいない顎の付け根がひどく痛みます。口も痛くて殆ど開けれません。食べ物を口に入れれるほど開けれないうえに、顎が痛くて何も噛めません。このままで直ってきます。と担当医は仰いますが、本当に大丈夫でしょうか?打ったのはこめかみだけですが・こめかみから顎の付け根まで顔の輪郭どおりに痛みます。
どうしたらいいか、不安でいっぱいです。
何方か、お分かりになる方。教えて頂けませんか?宜しくお願いいたします
[37678-res46663]
アッサムさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月03日(火)17:04
側頭筋か咬筋のどちらかに血腫か感染が起っていたのでしょう。
それらの原因はおさまったのですが、その影響で顎関節に痛みが生じております。
抗炎症剤の服用でしばらく局所の安静を保って下さい。
次第に痛みは軽減するはずです。
その後、開口障害が残ったら開口運動をしていく事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37670]
左右で
エラのボトックスをしたいのですが、右側だけ気になっており、右側だけ注射するのはおかしいでしょうか?
左右で顔が結構違い、エラなのか脂肪なのか右側が左に比べ、横幅が広く頬下全体が面積が多いんです。 左側はシュッとしていてこれ以上細くしたくはない感じなんです。
[37670-res46647]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月03日(火)09:04
ボトックスを打つ時、必ず左右差をみると云うのも大きなポイントです。
同じ量を打ってはいけないからです。貴方のエラもそうなります。
この様な方には片側のみ骨が出ている方も多々みられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37670-res46650]
診断が重要です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年09月03日(火)09:04
左右差の原因が、骨格にあるのか?咬筋の厚さにあるのか?皮下脂肪の厚さにあるのか?を正しく診断しないと改善しません。
ボトックスの適応となる咬筋は耳たぶの前、エラの角のすぐ上の部分を指先で軽く押さえながら奥歯を強く噛み締めると硬く膨らみます。
さらにレントゲンで確認すると間違いはありません。
左右でボトックスの注射量をかえることはあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37652]
エラ再手術
半年前にエラ削りの手術を受けましたが、
骨面の段差が気になり別のクリニックで再手術をしたいと思っています。
二度目の手術の場合、リスクなどは大きくなりますか?
筋肉が強く癒着していたりするのでしょうか。
[37652-res46630]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年09月02日(月)23:03
手術の際の剥離が面倒なだけで(癒着がありますので)、あとは初回の手術と同じです。リスクについても同じです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37575]
頬の脂肪注入について
先日頬の脂肪注入を受けました。
術後お酒が定着しずらくすると指導を受け、お酒を絶っているのですが、その反面カフェイン飲料を取ることが多くなりました。
カフェインは血管に作用することを聞いたことがありますが、脂肪注入の定着に悪い影響をあたえてしまうことはありますか?
あと寝相が悪くたまに横を向いて寝てしまいますが、横を向いて寝てしまうと脂肪の定着を悪くしてしまうのでしょうか?
JAAM先生方々お忙しいところ住みませんがお返事いただけるとありがたいです。
[37575-res46565]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年08月30日(金)12:00
お酒は免疫力を弱くする可能性があるというのは聞いたことがあります。
脂肪注入の生着には、いずれもあまり影響しないのではないかと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37575-res46607]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年09月01日(日)11:00
お酒もカフェインも影響はないと思います。あまり神経質に考えなくて大丈夫です。また寝相についても心配はないと思います。ただ手術から3週間程度は注入した部位のマッサージなどはしてはいけません。脂肪を入れた部位の安静が必要です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37570]
異物の石灰化
顎のプロテーゼを抜去する場合、
石灰化した組織も一緒に除去することは簡単ですか?
もし体内に残さなければならない場合、石灰は自然に吸収されてなくなりますか?
よろしくお願いします。
[37570-res46558]
sakiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月30日(金)09:03
程度問題ですが無視して良く、除去する迄もないと思います。
無くなりはしませんが悪化もしません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37556]
口周りの脂肪について
以前は、口周りと顎辺りはキュッと締まっていて輪郭は逆三角形でしたが、顔のお肉が年々口元左右の横辺りに落ちて、四角い印象とゆうか下顔面が長くなったような、面長な感じになった気がします。
口の横辺りのお肉を口をすぼめて吸い込むと、以前の輪郭に近い感じになります。
口の横辺りや、口をすぼめた時のお肉は、バッカルファットと聞いたことがあるのですが、年齢によりバッカルファットが下に落ちてきたとゆうことなのでしょうか?
バッカルファットを少し取ればスッキリしますか?
それとも、ただの脂肪なのでしょうか?
見分け方などもお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
[37556-res46552]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年08月29日(木)22:00
バッカルファットの問題ではないように思います。おそらく脂肪のゆるみ、筋肉、皮膚のゆるみなどが関係しているように思います。多分フェイスリフト、脂肪吸引を単独、あるいは併用するのがいいのではないでしょうか。状況によってはボトックス、ヒアルロン酸なども有効かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37527]
麻痺について
ご返信ありがとうございます。
仕事が休みの時に行きたいと思います。
感覚が気持ち悪い&いつになったら感覚戻るのかなーという思いで、
頻繁に下唇を口の中に巻き込んで左右に動かしたり、
下唇を強くつまむと(上唇でやったら痛いくらいの強さ)痛気持ちよく、
このような行為をよくやってしまうのですが
こういう行為は控えたほうがよいのでしょうか?
[37527-res46530]
こんろさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年08月28日(水)14:00
運動神経麻痺より知覚神経麻痺の方が強そうに思います。
神経不活剤などがあると思いますが、術後1年も経っておりますので、これからはゆるやかな回復ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37469]
麻痺について
ルフォー1、ssro、vライン形成術をしてもうすぐ1年です。
しかし、以前として、下唇と下顎の部分が麻痺していて、感覚があまりありません。
カミソリで肌をなぞってみると、そこの部分だけ感覚があまりないはずなのに、他の部分とは比べ物にならないくらい敏感に感じ、痛みのようなヒリヒリした感覚を感じます。
指で触ると麻痺した腕を触っているような感覚です。
これならまだ周りに見えないだけいいのですが、
アーとすると左半分は真ん中の前歯全てとその隣の歯がほぼ全て見えるのに対し、
右半分の前歯全部とその隣の歯がかけら程しか見えません。
イーとしても、やはり左半分の方が開きがよいです。
顔面神経麻痺の方みたいな感じです。
しかし、私の場合は、右半分をあげるぞと意識を集中させれば、右半分も上がって均等な顔でイーとすることができます。
この段階で、何か治療出来ることはありますでしょうか?
[37469-res46477]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年08月26日(月)23:00
知覚神経の損傷があり、運動神経の損傷、または筋肉の損傷、または傷による癒着などがあるように思います。知覚神経麻痺については、オトガイ神経の問題だと思いますが、周囲の瘢痕による神経の締め付けが問題になっているようなら、神経周囲を剥離して、これを緩めるという処理で改善する可能性があるかもしれません。ただし再発もありうることなので、問題の程度を検討する必要があると思います。機能面の問題は、癒着があるようならこれを除去するような手術、あるいはステロイドの注射を繰り返すなどが効果があるかもしれません。でも、それら以外の治療については、何もしないほうがいいような気がするのですが、、。一度耳鼻科の顔面神経麻痺を専門に治療しているところで診察をうけてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
いつも拝見して、助けられてます。
私は一年半前に顎にレディエッセを入れて一ヶ月もしないうちに右側にだけ流れて変な形になってしまい、レディはもう入れたくないのでヒアルロン酸をレディを入れて三ヶ月後ぐらいから三本ぐらいを少しずつ入れてます。
最後にヒアルロン酸を入れて一年たちましたがふちが残り
レディのふちとヒアルのふちで二重になり皮膚が白く浮き出てるので明らかに注入をしたのが分かります。
ヒアルロン酸だけでも溶解注射した方がましになるのか、
このままひたすら吸収を待つのがいいのか、掻き出した方がいいか、
前にレディの相談の答えで小さい注射針で穴を無数にあけてぐっと押すっていう回答があったのでそれをするか。
どのようにしたら早くなくなりますか?
また顎は掻き出し難しいですか?
もう一年半も白く浮き出た顎とつきあってきたので限界です。
鬱にもなり今薬を飲んでますが全然心穏やかに暮らせません。
先生方早く元に戻すにはどうしたらいいですか?
もう悩むのも疲れてしまいました。
いい方法教えて下さい。
よろしくお願い致します。