オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40808]

レディエッセ

投稿者:ゆき

投稿日:2014年05月16日(金)13:01

顎先を尖らせたくてレディエッセを注射したのですが、毎回1ヶ月くらいで尖りがなくなり、丸く戻ってきます。太ると顎先は丸くなるのでしょうか?

[40808-res50243]

ゆき さんへ

投稿者:西山真一郎

投稿日:2014年05月16日(金)15:02

注入物は圧力をかけて流動物を入れる訳です。と言うことは皮膚はその弾力性で元の状態に戻ろうとする訳ですから、流動物を皮膚の表面から圧迫することになりますから、当然流動物は周りに流れる事になり尖らせることは無理でしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[40799]

ボトックス

投稿者:まゆ

投稿日:2014年05月15日(木)14:48

エラにボトックスを定期的にしようと思うのですが、三ヶ月に一回、五ヶ月に一回、どちらが正解でしょうか。

[40799-res50226]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月15日(木)17:03

どちらが正解ということはないと思います。要するに効果がなくなってくれば、繰り返せばいいと思います。見た目でわかりますので、気になればその時期にされるのがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/

[40799-res50242]

エラボトックス

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年05月16日(金)10:00

ボトックス注射で筋肉の収縮を抑えて、筋肉を薄くすることで顔の横幅を狭くあるいは小顔効果を期待する治療です。
?効果は注射する量(単位数)による
?最大の効果は3ヵ月後で、その後徐々に戻っていく
?筋肉は鍛えると大きくなるから、硬いものを奥歯で咬むことで戻りが早くなる。
?ボトックスを短期間に繰り返すと効きが悪くなる可能性があるで、念のために3ヶ月は間隔をあける。
?〜?が基本的な考え方になりますので、希望にそって注射量と間隔を決めると良いでしょう。
触診で筋肉の厚さがある程度分かるのですが、筋肉の影が読める CR レントゲンを撮って経過をみると、ボトックス効果やその限界も読めます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40765]

バッカルファット

投稿者:まる

投稿日:2014年05月12日(月)19:33

バッカルファットの除去はどのようなリスクがありますか?
また口横の膨らみの脂肪というより、除去できるのはもう少し外側の脂肪ですか?

[40765-res50189]

まるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月13日(火)09:00

 バッカルファットの除去リスクはあまり効果がないと云う事です。
バッカルファットはひょうたん型になっており、すべては取り出せませんが、除去しても残りのものが筋肉の間からまた顔を出します。
取り出した後、小皺が目立つ事などもリスクのひとつでしょう。
口角のふくらみは脂肪吸引を軽くやる方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40760]

顎ボトックスについて

投稿者:青柳

投稿日:2014年05月12日(月)16:13

プロテーゼを入れましたが顎の梅干し状の皺は消えません。プロテーゼの上からボトックスを打つことはできますか?
また出来る場合術後どれくらいで可能ですか?

[40760-res50190]

青柳さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月13日(火)09:00

術後3ヵ月目位にプロテーゼの層に入れない位の浅い層でオトガイ筋などにボトックスを打つと良いでしょう。
但し、プロテーゼが入っておりますのでその他の筋肉、例えば下唇下制筋などに打つと表情によっておかしな動きの皺が出現します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40749]

顎プロテーゼの傷

投稿者:りな

投稿日:2014年05月11日(日)16:43

顎プロテーゼの傷が歯茎(?)と癒着し、四六時中引っ張られてるような不快感、また引きつれのせいか口を閉じるとおかしな皺ができます。
術後1ヶ月半ですが、これはいつか治るのでしょうか?
下唇にそっておかしな窪みもできますが、これも癒着によるものだと考えられますか?

[40749-res50178]

りなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月12日(月)14:02

 口腔内切開で起り得るリスクのひとつかと考えます。
(その為、私は皮膚側からプロテーゼを入れたりもします)
少しくプロテーゼが上すぎるのではないでしょうか?しばらく腫れがおさまるまで経過をみていく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40724]

鼻翼基部プロテーゼ

投稿者:さり

投稿日:2014年05月08日(木)16:08

今年2月ごろに鼻翼基部プロテーゼを口の中から入れました。
鼻の裏側に入れると豚鼻になると言われ、かなり頬のほうの位置に入れてもらいました。
腫れているあいだは丸顔っぽくふっくらしていたのですが、
腫れが引いたらプロテーゼの厚みでほうれい線ができてしまい余計ごつくて老けた感じの顔になってしまいました

今度プロテーゼを抜く予定なのですが、抜いたら余計顔にたるみができてしまわないでしょうか?
元どおりの顔になりますか?
教えてください。

24歳女性

[40724-res50144]

さりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月09日(金)09:04

 鼻翼基部のプロテーゼは飛び出す可能性があります。
その為、異和感がある時は取り出した方が良いと思います。
2月に入れておりますので取り出しても変な顔にはならないと思います。
但し術後圧迫は必要か知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40724-res50168]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年05月11日(日)16:01

除去後余分な下垂やたるみが出ることはありません。ただ、手術後10日から2週間程度は圧迫固定が必要で、これをしておかないと中に血液やリンパがたまる可能性があり、これが起きると変形やしこり、凹凸が残ることがあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[40722]

顎プロテーゼのサイズ

投稿者:しおり

投稿日:2014年05月08日(木)14:57

当山先生、お返事ありがとうございます。
二週間になりますがこのところプロテーゼの形が浮き出て、顎先が尖り、大きすぎたかという不安があります。
次第に自然になじんでくるのでしょうか。
元がかなり小さい顎だったため、7〜8ミリであればそれほど不自然ではないと思うのですが・・・

[40722-res50143]

しおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月09日(金)09:04

 プロテーゼを顎の前に入れるのか?下に入れるのかで印象は変わります。
小さい顎でしたら7〜8?で私も良いと思いますが・・・経過をみてプロテーゼを削る事も可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40718]

顎プロテーゼのサイズ

投稿者:しおり

投稿日:2014年05月08日(木)01:57

顎プロテーゼの7、8ミリというのは、一般的に普通ですか?
また、1センチのプロテーゼから2ミリほど削って入れなおしたのですが、あまり見た目には変化はありませんか?

[40718-res50132]

しおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月08日(木)09:04

 術後期間はどの位ですか?7〜8?なら変化はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40704]

ヒアルロン酸

投稿者:ぺい

投稿日:2014年05月07日(水)14:45

こんにちは
三年前より一年置きに法令線にヒアルロン酸(テオシアル)の注入をしています。
昨年関節が痛くなり軽度の関節リウマチと診断されました。
ヒアルロン酸注入は禁忌でしょうか?
またボトックスはいかがでしょうか?

血液検査では高ccp抗体以外、リウマチ反応は陰性(正常値)です。
今は痛みも引き、漢方薬服用中でリウマチ薬は服用していません。

宜しく御願いいたします。

[40704-res50131]

ぺいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月08日(木)09:04

 ヒアルロン酸もボトックスも特に問題はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40693]

ボトックス

投稿者:まゆ

投稿日:2014年05月06日(火)17:16

鼻でも質問したのですが、ピルを今飲んでいます。エラにボトックスをしても身体に問題ないでしょうか?
また色々なボトックスがあるようですが、アラガン社でしたら効果は出ますか?

[40693-res50100]

まゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年05月07日(水)10:03

 ボトックス注射のポイントは目的部にいかにして打つのか?
つまり、他の筋肉に如何にしたら影響を与えないのかが最大の狙い所です。
エラは咬筋に作用するよう打つのですが、骨の近くに深く打つ事ですし、咬筋が触れる部位へ打つ事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン