最新の投稿
[41373]
アゴの骨切り
[41373-res50884]
さとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月07日(月)10:03
当然、顎の長い方は3?切除出来る方はおられると思います。
特に下顎は骨皮質が厚く、外側凸にそっておられる方もいます。
どの位切除出来るのかで、大切なのはオトガイ神経などを傷つけない程度と云う事になると思いますし、骨切りの方法にもよります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41339]
マイクロボトックスの効果
2週間前に割と有名な美容クリニックで、マイクロボトックスの施術を受けました。
夏場の顔汗やテカりにも効果的で毛穴縮小の効果もあります。とのことでしたが、
現時点(2週間経過)で、全く効果が感じられません。
顔汗もテカりも普通にありますし、毛穴縮小の効果も感じられません。
施術していただいた女医の方は、アラガン社の研修認定証までもっておられてたようですし、いい感じの先生だっただけに…この効果にガックリきています。
マイクロボトックス自体、効果に実感がないものなのでしょうか?
[41339-res50850]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年07月05日(土)12:00
本来効果にはあくまでも個人差があるものですし、また注入された範囲、密度、ボトックスの量と濃度などの問題もあると思います。注入条件がよければ効果があったのかもしれませんし、ベストの条件で入れたとしても効果のない方だったのかもしれません。なんとも難しい話になりますが、、、。でもとてもきれいになる方があるのも事実なので、方法自体は悪くないと思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41339-res50857]
レモンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月05日(土)14:03
毛穴の程度、場所なども考えられますが、一方でボトックスの量にもよりますがマイクロボトックスは3回位やって効果をみる時があります。
ご遠慮なく女医さんに相談されてみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41316]
頬骨アーチリダクション
予定の患者ですが、、
オペの1ヶ月後、出張で国内線の航空機に乗ることになりました。
プレートにて固定するそうですが、金属探知機に捕まりますでしょうか?
同僚と乗るため、焦っております。
どなたか教えていただけないでしょうか?
[41316-res50834]
くるみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年07月04日(金)09:01
私の友人が上肢骨折でプレート固定をしましたが、特に問題はありませんでした。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41311]
割れ顎について
割れ顎は骨格が原因だと聞きますが、私の場合は顎を触ってみると割れ顎につながるような骨格はしておらず、自分からみて左側のみがボコっと出てるような割れ方をしています。笑ったときに顔のシワのつき方が左右対称ではないのでおそらく筋肉による割れ顎だと思うのですが、その場合はマッサージなどで治るものなのでしょうか?またマッサージで治るのであれば方法が知りたいです。
[41311-res50814]
うぇむさんへお返事です
投稿者:形成会当山美容形成外科
投稿日:2014年07月03日(木)11:04
筋肉は強固に骨膜に附着しておりますので、マッサージでは治らないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41246]
脂肪注入
顔の脂肪注入した
後家庭用美顔器のEMSをかけて良いのはどの位の期間を空けてからでしょうか?
あとは、顔に汗をかいても良い
のはどの位となりますか?
[41246-res50749]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年06月30日(月)00:03
手術から1か月程度たってからなら問題はないと思います。それより早い時期では血流の再開がまだ不十分かもしれませんので、注入した脂肪がまだ不安定だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41246-res50750]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年06月30日(月)00:03
手術から1か月程度たってからなら問題はないと思います。それより早い時期では血流の再開がまだ不十分かもしれませんので、注入した脂肪がまだ不安定だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[41214]
脂肪の注入に関して
脂肪注入の前にお試しでヒアルロン酸を入れようと思ったら、ヒアルロン酸の
入っているところには脂肪は入れない方が良いとのことだったので、代替として
pppジェルを入れようかと考えておりますが、この場合は後に脂肪をいれても
問題ないのでしょうか?
堅さはPPP>ヒアルロン酸>脂肪となりますか?
堅さが違う場合は、やはり同部位に入れても仕上がりの感じは異なってくるのでしょうか?
[41214-res50712]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年06月25日(水)18:05
局所麻酔薬はいかがですか?
ヒアルロン酸なら、脂肪注入の1週間くらい前に溶解剤で吸収させることができます。
シミュレーションのものが変に残っていると、本番の脂肪注入の量や形態再現ができなくなりますよ。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41200]
成長因子添加
お世話になります。
口周りの小じわが気になります。
水光注射かPRPを考えています。
そこで「成長因子添加で効果が長持ち」との表記を多くみますが、しこりやコブ等はでないのでしょうか?
βFGF、セルリバイブジータで制御不能になっておられる方もいると聞いています。成長因子にも安全なものがあるのでしょうか?濃度により安全なのでしょうか?
宜しくお願いします。
[41200-res50689]
れいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月24日(火)09:02
口周りの小皺ならボトックスとヒアルロン酸の併用が良いと思います。
口唇の動きを少々抑制し、ボリュームを増やす事が目的になると考えるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41200-res50692]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年06月24日(火)09:03
これまでに確認されている成長因子は100を超え、それらの働きや強さなどさまざまですが、私たちの体内ではバランスよく機能しています。
そこに一種類のβFGFを加えるとバランスが壊れ、制御不能の暴走が起こるのではないかと考えられます。
PRP とかヒトの脂肪幹細胞由来の生理的バランスの「成長因子群」を与えても暴走はしません。
そのあたりは整理して考えたほうがよさそうです。
βFGF ですが、そもそもは皮膚潰瘍の収縮治癒を促進させる外用薬剤として承認され利用されています。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41168]
輪郭形成とボトックス
複雑になりますね。。。
当山先生ありがとうございました。
[41168-res50657]
バベルさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月20日(金)14:03
その通り複雑になりすぎます。
一歩一歩、歩む事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[41166]
りんりん
出口先生、有難うございました。
私20年近く前に入れてから形は変わっていないと思います。
それですと、沈んでいることはないということでよろしいでしょうか?
今後気をつけることなどありますか?
何度もすみません。
[41166-res50659]
りんりんさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年06月20日(金)20:05
沈んでいても、歯の問題がなく、形にも不満がなければ、問題はありません。
沈んでいるかどうかはレントゲンを撮らないと分かりません。
特に気をつけることはないでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[41165]
輪郭形成と咬筋ボトックス
先日はお忙しい中、当山先生、高柳先生、ありがとうございました。
大変参考になります。
頬骨削りの手術の前に咬筋ボトックスを受けると
何かしら副作用や弊害はございますでしょうか?
たびたび恐れ入りますがよろしくお願いします。
[41165-res50654]
ばべるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年06月20日(金)10:01
咬筋にボトックスを打つ反作用は咬筋の動きが弱くなる、副反応は他の筋肉に打つと口角がゆがむ、又、耳下腺部に打つと唾液への影響が出るなどでしょう。
これ等は頬骨の手術後の副反応としても出る時がありますので、出来れば術後症状が複雑になりますのでやめておかれる事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
アゴが長ければ3cmも切れるものなのですか?
メガクリニックさんの掲示板にアゴを3cm切られて短くなり過ぎて人生を狂わされたという
クレームが書き込まれていますが。
どれくらい短くできるかは個人差があるかと思いますが、どのような
基準で決まるのでしょうか?