最新の投稿
[43498]
脂肪の生着
[43498-res53294]
Mさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月05日(木)16:05
昔は口腔内切開法で時々に唇を引っぱり過ぎたり、長時間の手術で口唇への影響はありましたが、最近は口唇を保護する開口器などありやり易く、術後の腫れが最近は少なくなってきております。
注入脂肪には影響ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43497]
エラ
エラの切除のダウンタイムですが、笑顔がひきつったり表情が固いのは通常いつまでですか?
[43497-res53292]
Mさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月05日(木)09:01
口腔側から切除されたと思いますが、下顎骨の切除範囲の大きさによってダウンタイムに違いが大きくあります。
血腫などもありませんか?
咬筋は切除していないと思いますが、術後6ヵ月は異和感があると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43470]
ありがとうございました
当山先生ありがとうございました。かなりショックが大きいご回答でしたが、受け止めるべく努力いたします。
[43453]
当山先生ご回答ありがとうございます
ご回答ありがとうございました。一般的には、いつごろ残された部分が落ちてくるものなのでしょうか?5年後なのか、10年後なのか、というところが気になっております。
アゴのタルミはフェイスリフトなのですね。
[43453-res53258]
エムさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月02日(月)09:03
たまに筋肉と筋肉の間から部分的に顔を出すものはあるかも知れませんが、残されたバッカルファットが落ちてくる事はありません。
あざのたるみはフェイスリフトで良くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43445]
頬脂肪塊(バッカルファット)除去後の経過について
現在35歳です。1年以上前に頬脂肪塊の除去(正確には頬骨下から露出している部分の除去)を行い、頬が緩みコケました。私には適当でない手術であったと、非常に後悔しております。ヒアルロン酸でボリュームを出して隠していますが、やはりボリュームを出す層が違いますから、多少の違和感は拭えません。
以前当山先生のご指摘として、頬脂肪塊は、頬骨下から露出している部分を除去しても頬脂肪塊の上部組織(頬骨の中に残っていた部分)が結局下垂してくるので、効果が無いという旨の書き込みがありました。
私は、そのような残組織の下垂を期待している状況なのですが、どのような時間軸で下垂してくるものと想定されるのでしょうか。個人差はあるのは承知していますが、一般論としての知見を頂ければ幸甚です。家系としては、家族皆加齢に伴い下垂してくる傾向にあるようです(50過ぎるとブルドック系になっています)。
また、下垂を促進する方法や、その他現状を改善するアイデアがあればご教示頂ければ嬉しく思います。
非常に悩んでおり、人生を前向きに生きられなくなっています。将来の希望があれば多少は違うかもしれないと思い、質問させて頂きました。お忙しいところ大変恐縮ですが、アドバイス頂ければ幸甚です。
[43445-res53237]
エムさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月30日(金)17:03
バッカルファットはひょうたん型をしている残された深部のものが表在性に出てきてもたるみなど悪さをする程ではなく、バッカルファットを除去しても頬の小皺は改善しがたい事をお伝えしておきます。
問題はブルドックタイプの口角から顎にかけてのたるみですのでフェイスリフトが適応になると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43434]
当山先生有難うございます。
ご丁寧に有難うございます。
安心致しました。
[43429]
当山先生有難うございます。
いわゆるエラの部分にしか打たない場合でも、変形は生じるでしょうか?よろしくお願い致します。
[43429-res53223]
ゆかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月29日(木)10:02
顎にプロテーゼが入っているが、エラにボトックスは大丈夫かと云うお問い合せでしたか?大変失礼しました。エラであれば問題ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43414]
顎プロテーゼ後のエラボトックス
顎にプロテーゼを入れ、その後問題なく数年経っていますが、最近エラにボトックスを打つようになりました。輪郭がシャープになりましたが、プロテーゼを入れたときと輪郭が違うため、今後支障が生じることはありますでしょうか?
[43414-res53211]
ゆかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月28日(水)10:04
顎にプロテーゼが入っている場合、同部にボトックスを打つと下口唇の動きに応じて変形が出ます。
あまりお奨めしにくいものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43413]
ヒアルロン酸
去年の12月13日に鼻の付け根から中間、顎にエレベスというヒアルロン酸をいれました。腫れないときいていたのですがその日から2〜3日は若干の痛みがあり鼻だけ腫れましたがそのうち落ち着いてきました。12月30日、同クリニックでジェネシスというレーザーを全顔を受けたのですが翌日鼻のヒアルロン酸を入れた部位が腫れました。クリニックに電話をしたのですが何日か様子をみてくださいとのこと。これもまた2〜3日して腫れが引きました。そして、1月27日 朝起きたらなぜか鼻の付け根と中間まで腫れておりなにがなんだかわかりません。免疫が下がっているときや熱を加えると腫れるのでしょうか?ちなみに去年の半ばから甲状腺機能のお薬チラージン、そして不正出血が続いていた為先週の土曜日からルナベルULD錠を飲み始めています。
[43413-res53212]
たいがさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月28日(水)10:04
炎症、アレルギー、内出血が考えられる主なものです。その中で、内出血が一番考えられるのですが、出血傾向があるのか、服薬のチェックではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43337]
顎プロテーゼ後、口が閉じにくい
顎プロテーゼを一週間前に入れました。腫れは引いたと思うのですが、口がうまく閉まりません。まだ術後間もないので仕方ないのでしょうか?
[43337-res53120]
田中さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年01月19日(月)09:03
口腔内から入れたのであろうと思いますが、次第に閉じていきます。
皮膚側からはこのような現象は生じません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
エラ切除手術をすると手術の際口元をひっぱったり、術後顔が腫れると思いますが、頬や法令せんなどにした脂肪の生着に影響はありますか?
一ヶ月程度経過した注入脂肪は影響はさほどないでしょうか?