オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43768]

顎プロテーゼ抜去後の注入

投稿者:mm

投稿日:2015年03月04日(水)22:11

約10年前に顎に小さめのプロテーゼを入れましたが、入れた後割とすぐずれてしまいました。今まで放置していましたが、この度抜去する事に決めました。

抜去後ヒアルロン酸かレディエッセの注入を考えていますが、どれ位の期間をおけば出来ますか?カプセルはすぐに無くなってしまうものなのでしょうか?カウンセリングでは病院によって1週間後でも大丈夫と言われたり、3ヶ月後と言われたり意見が違って困っています。

また、顎に注入するのはやっぱりヒアルロン酸より硬めのレディエッセの方が適しているのでしょうか?出来れば持続性重視したいです。

この先2〜30年程度注入をやり続けるとすると、何か体に不具合が起こったりしますか?

ご回答宜しくお願いいたします。

[43768-res53582]

mmさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月05日(木)09:04

1)顎のプロテーゼは左右にずれやすいものでその点厄介です。

2)カプセルは厚さによってどの程度の期間でなくなるか決まりますので一定ではありません。
カプセルの中にヒアルロン酸を入れてしまうと云う考えもありますが、カプセルが次第に狭くなって固まった型となります。
その為、プロテーゼを除去した後、1週間の圧迫、その後3ヵ月以上経ってフィラー注入です。

3)フィラーはレディエッセの方が型ははっきりしますが、ヒアルロン酸はフェイスラインの形成(顎のみではなく、ラインに入れる時)の時、有効です。

4)30年も続ける人をみた事がありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43748]

脂肪注入

投稿者:M

投稿日:2015年03月03日(火)15:06

他の部位へ移動して定着することはあり得るんですか?

三ヶ月まで減少していくのは知っていますが、脂肪細胞が定着するかしないかが決まるのはいつ頃ですか?

[43748-res53568]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月04日(水)09:01

1)生きの良い脂肪細胞であるのなら他の部位へ移動して定着する事はあり得ます。
但し、マッサージで移動させる訳ですからあまり上等な脂肪とも思えず量的にも少ないでしょう。

2)脂肪細胞の定着は注入脂肪の量の大きさ、ドナー部分の血流を含む条件によって大きく違います。
その為、一概に云えるものではありませんが、生着を始めるのは安静が保たれていると云う基礎的条件を一定にすると10日目頃から始まり3ヵ月はかかると考えています。
又、移植脂肪細胞は最近、幹細胞が含まれているとされ減少を示したのみ多少息をふき返して細胞自体が生きの良い細胞になるともされております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43738]

脂肪注入

投稿者:M

投稿日:2015年03月02日(月)12:22

注入した脂肪が将来垂れ下がり定着場所が移動してしまうことはありますか?
頬骨下の場所に入れて顔が大きくなったように見えるので今三週間目ですが定着しないようマッサージしています。マッサージにより、注入脂肪が下がり下膨れのようになるリスクはありえませんか?
三週間目ではマッサージでの定着の阻害はもうあまり効果ないですか?

[43738-res53555]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月03日(火)09:00

 注入部位に対してマッサージをするとやはり定着率は下がりますし、多少、他の部位へ移動すると思います。
但し、貴方の現在の腫れている症状はマッサージそのもので術後の腫れが引かないと云う点にもあります。
注入部位は3〜6ヵ月すると非常に腫れが引いて落ち着きます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43686]

涙袋の脂肪注入

投稿者:キララほ

投稿日:2015年02月24日(火)17:54

知人が、涙袋に脂肪注入して、しこりができて、泣いています。よくある事ですか?先生の
ミスでしょうか?事前に副作用の
説明受けて無いみたいですが、手術代の、返金を、たのむのは、文句をつけてる事になってしまうのでしょうか?

[43686-res53484]

キララほさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月25日(水)10:05

涙袋はヒアルロン酸でさえ注入は難しい技術であり、一回ですべてがうまく行きません。
ヒアルロン酸でも部分的に除去したり、追加注入が必要なのです。
ましてや、脂肪注入となりますと尚更の感がします。
きちんと返金なり、謝罪を要求して下さい。
術後何日目なのか経過が分かりませんが、修正も難しいと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43671]

輪郭手術

投稿者:M

投稿日:2015年02月23日(月)13:46

最近では、エラ削りの際咬筋切除をすることはあまりなくなっのでしょうか? リスクや何か将来の合併症みたいなのがあるんですか?
それともエラ削りだけで咬筋が弱まる?効果があるということですか?
現在ボトックスを数回受けていますが、近々エラと頬の輪郭手術を考えています。

[43671-res53469]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月23日(月)15:04

 エラ削りをすれば咬筋附近部が骨膜から外れます。
そうしますと咬筋の力が弱くなりますので自動運動が減ります。
その事によって咬筋の委縮がある程度自動的に起ると云う筋書きになっています。
咬筋を切る時、顔面神経を損なう時もありますのでエラ削りのみに最近では止めております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43671-res53506]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年02月26日(木)09:03

骨も出ていて、筋肉の厚みもかなりあるような場合は、骨と筋肉の両方を切除する方法も検討してよいと思います。ただ手術後の腫れはかなり強く出ます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[43628]

脂肪注入

投稿者:M

投稿日:2015年02月18日(水)10:42

ご回答ありがとうございます。
後日とは注入直後でなく、翌日以降と捉えていいですか?
一週間目の今の強めのマッサージは脂肪は移動せず生着の妨げになると考えていいでしょうか?

[43628-res53427]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月18日(水)14:03

 お答えします。
注入直後は均等に脂肪が入っていない事が多いものです。
その点、地ならしの意味においてマッサージ(ローラーで押していく感じ)で良いと思います。
その後(翌日から)はマッサージは生着に阻害される行為となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43627]

脂肪注入

投稿者:M

投稿日:2015年02月18日(水)06:19

一週間以上腫れが続くこともあるでしょうか?
それとも一週間経過すればその膨れは注入脂肪ですか?

[43627-res53422]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月18日(水)09:02

 腫れや脂肪細胞の減少は3ヵ月以上続きます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43623]

脂肪注入

投稿者:M

投稿日:2015年02月17日(火)22:52

強めのマッサージを続ければ吸収されるでしょうか? 強く押すとまだ痛いですが。。
マッサージで脂肪が動いて別の場所に移動定着してしまう可能性はありますか?

[43623-res53421]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月18日(水)09:02

 早目のマッサージは脂肪が他の部位へ移動する事はありますが、後日の強めのマッサージは注入脂肪が生着しなくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43616]

脂肪注入

投稿者:M

投稿日:2015年02月17日(火)15:19

先日おでこ、ほうれい線、眉間、顎、頬のこけ、に脂肪注入し6日目です。一週間で腫れが引きそこから一ヶ月の間にベストが見れるとのことでしたが、まだおたふく風邪のような顔で泣きそうです。注入量が多かったのかまだ腫れてるのかわかりませんが、表情も変わってしまい、ほうれい線と頬のとこだけすぐにでも全部とりたいです。
今の時点できれいに吸引して戻すすことはできますか?
もしくは減量するのをふまえて一ヶ月我慢し、その時点でやはり無くしたいと思った時、吸引は一週間目よりもやりにくかったりしますか?
変な顔でマスクがとれなくて困っています。

[43616-res53420]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月18日(水)09:02

 注入と云う言葉のイメージだけでアッチコッチに脂肪を入れている感がします。
脂肪注入の濃さはどの程度ですか?つまりあまり細かく砕いてはいませんか?血液成分はどの程度含まれていますか?恐らくこの辺の事は我々にも分かりませんし、主治医にしか分かり難い事です。
脂肪注入層を含めて一度は主治医の先生にお聞きしてみる事です。
私は脂肪注入の生着の可否は注入後2週間で分かると思っていますが、落ち着くのは3ヵ月以上経ってからです。
つまり6ヵ月位でどの程度か脂肪注入の減少量が分かります。
その時で多すぎたらケナコルトの注射を含めて除去法を考えます。
大方の場合は2次修正をしなくても済むのが脂肪注入の特徴でもあります。(注入を足す事はありますが、減らす事が少ないのが脂肪注入の原則)
然し、前記した様にしばらく腫れは続きます。
それは脂肪注入も手術手技の一種なのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43607]

頬骨

投稿者:M

投稿日:2015年02月16日(月)18:26

頬骨の手術をすると、下膨れぎみや、たれ目ぎみになることはありますか?

[43607-res53409]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月17日(火)09:05

 頬骨のどのような手術内容なのか分かりませんが、骨膜や靭帯が剥されたまま修復しないと手術部位の組織は垂れる事がります。
広範囲になればなるほど術後の圧迫等が大切です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン