オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[47083]

頬骨骨切り

投稿者:むーむー

投稿日:2015年09月16日(水)09:57

当山先生

ありがとうございます。
当山先生の意見を参考に、今日の診察の際担当医の方とお話しようと思います。

[47063]

47048頬骨骨切り 続き

投稿者:むーむー

投稿日:2015年09月15日(火)13:31

当山先生

ご回答ありがとうございました。
臭いと腫れが治っておらず、出来物も大きくなってきているので、おそらく感染しているプレートがまだ残っているんだと思います。
術後2ヶ月半程度でプレートを除去することは可能なのでしょうか?

[47063-res57203]

むーむーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月16日(水)09:00

 骨折させたアーチが骨折部でお互いに一部でも引っ付いていれば2ヵ月で仮骨が出来ているとみて良いと考えます。
レントゲン等で確認出来れば有難いのですが・・・いずれにしろプレートは異物ですので除去が優先されると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47048]

頬骨骨切り後の出来物

投稿者:むーむー

投稿日:2015年09月14日(月)22:29

2ヶ月ほど前に頬骨の骨切り(アーチリダクション)を行い、当初は痺れや麻痺などもなくとても満足していました。
しかし術後10日程してから左頬が腫れ、熱が出て痛んだので、翌日受診し抗生物質の点滴と錠剤3日分を処方されました。
その後少しずつ腫れが引いていたのですが、歯茎にプヨプヨした出来物が出来てしまい、蓄膿症のような口臭が気になったので、術後1ヶ月のときに電気メスで切除しました。さらにその2週間後再発したので、電気メスで切除した後縫い、翌週に抜糸を行いました。
しかし、その1週間後また再発してしまい、受診したところ、プレートを除去しないとダメかもしれない、2、3週間ほど様子を見ましょう、とのことで様子を見ていました。
そうしたら10日目に出来物にあるニキビのような白い粒から膿が溢れ出し、出来物が少し小さくなりましたが、すぐにまた大きくなりました。さらにその翌日の夜、舌で出来物を舐めていたら、5ミリほどのネジのようなものが出てきました。驚いて出来物を確認すると破けて出血し、赤黒く小さくなっていました。
病院には明後日行くことになっているのですが、この一連の症状は骨切り手術を受けた方にはよくあるものなのでしょうか?
原因は何が考えられますか?
ネジが出た後も左頬はズキズキとした痛みがあり、とてもストレスとなっています。
またネジが出てくる可能性はありますか?治療法としては何が考えられるでしょうか?
拙い文書ですが、ご相談に乗っていただけると光栄です。

[47048-res57183]

むーむーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月15日(火)09:00

 感染を起しているのでしょう。
プレート(ネジ)を除去すべきですが、何本あるのかが問われます。
これは術者しか分かりません。
但し、1本は出てきた訳であり、他のプレートに感染が及んでいないとすればこれで治まりそうにも思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47024]

額ボトックス

投稿者:あや

投稿日:2015年09月13日(日)23:33

私は額が狭いせいかボトックスを打つと右目の二重幅が、狭くなり眉が少し下に落ちて二ヶ月位ブルーな気持ちになります。控えめにしてくださいと言えば、このような事はなくなりますか?

[47024-res57173]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月14日(月)18:00

なんとも微妙な問題でコントロールが難しいように思います。眉が下がりすぎた場合は、眉の下側にボトックスをごく少量打つと、眉が上がります。ただこれでも二重に影響が出ないとも言えませんので、ヒアルロン酸やコラーゲンを使用するという方法も検討されてはどうでしょうか。ボトックスを少な目に使用するということで、ご希望の状態が得られる可能性もあるとは思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[47023]

額ボトックス

投稿者:あや

投稿日:2015年09月13日(日)23:33

私は額が狭いせいかボトックスを打つと右目の二重幅が、狭くなり眉が少し下に落ちて二ヶ月位ブルーな気持ちになります。控えめにしてくださいと言えば、このような事はなくなりますか?

[47023-res57184]

あやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月15日(火)09:00

 額へのボトックスは微妙です。
その為、私共は常に1回目を少なめに打ち(初回ボトックス5単位)効果がないとさらに2週間後に追加するやり方です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47009]

ボトックス治療

投稿者:ゆい

投稿日:2015年09月13日(日)16:22

ボトックス治療に関して質問です。エラにボトックスをうっていますが、将来妊娠した場合何かリスクは考えられますか?
何度も繰り返し打つ事で毒性が増す等ありますか?人体実験などしてないので回答しにくいかと思いますがお願いします

[47009-res57172]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月14日(月)18:00

ボトックスを繰り返し使用してもなにも問題は出ませんが、妊婦や妊娠してる可能性もある女性、あるいは現在授乳中の女性への投与は禁忌になっています。外国において、ボトックスを投与された患者の胎児の死亡の報告があります。また動物実験では妊娠、胎児への影響が認められています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[46913]

大量のヒアルロン酸注入後

投稿者:riku

投稿日:2015年09月09日(水)06:38

ヒアルロン酸注入後の肌について教えて下さい
大量にヒアルロン酸を注射された場所の皮膚の薄皮が今朝いっぱいめくれてきました
しかもちょっと細かな小じわの様なものができています
肌触りもザラザラした感じがします
これって何なのでしょうか?少しだけ注入した側の肌はつるんとしてるのに何故でしょう?
強くマッサージしてたので肌が荒れてしまったのでしょうか?

[46913-res57037]

rikuさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月09日(水)15:03

 原因が分かり難い点があるのはやはり診察していないゆえかと考えます。
その為、推測にしかなりませんがヒアルロン酸を表在性に注入されたのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46913-res57068]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月10日(木)13:00

実際の肌をみないとなんとも確実は話は無理ですが、考えられることとして、ヒアルロン酸が多量に入ったために、皮膚の血流量が低下して(過去に皮膚壊死の報告がいくつもあります)、皮膚の質が一時的に変化した場合、針を多数入れたために炎症がその部位で強く起きた場合、注入後にマッサージをやり過ぎたり、こすりすぎたなどのための皮膚の炎症、などの可能性があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[46896]

顎と頬

投稿者:foo

投稿日:2015年09月07日(月)22:57

はじめまして。
まず顎について…顎先が下に長いのではなく、前にボコッと膨らんでいます。骨ではないようです。

そして頬…ゴルゴ線より上、目の下すぐあたりが出っ張っています。笑うと下の頬が持ち上がり余計にボコッと…目の下の脱脂適応部分ではないようです。
頬骨も若干出ていますが。


これらはいったいなんなのでしょうか?
出ている部分を無くす、もしくは小さくするにはどのような方法がありますか?

宜しくお願いします。

[46896-res57027]

fooさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月09日(水)08:04

 笑うと頬が持ち上がる、普通に考えると大頬骨筋の動きが強いか?口角下制筋が弱いかと考えます。
その為、ボトックスの適応があるのかを診ていきます。
顎に関してはMRIなど撮ってもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46896-res57069]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年09月10日(木)13:01

顎については骨の問題でないということなら、皮膚の厚み、皮下脂肪、筋肉などの影響があるのでしょうが、これらを減量するのは実際には難しいケースが多いので、土台になっている骨を削れば解決する問題ではないかと思います。あるいは顎の下側での皮膚の切除がいい場合もまれにはありうると思います。でもキズが表面に残ることになります。またゴルゴ線の上のふくらみの問題は脂肪が多いか、眼窩隔膜が弱くてふくらんでいるか、筋肉のたるみの問題、あるいはこれらが複合的に関係している問題かもしれません。あるいはゴルゴ線の直下にある靭帯が、強く骨に固定されていて凹凸が目立っている可能性もあります。実際の状態によって下まぶたの皮膚と眼輪筋のリフト、眼窩隔膜の補強、脱脂、ゴルゴ線の強すぎる靭帯を多少剥離しながらの脂肪注入などが効果があるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[46895]

施術の順番

投稿者:ねん

投稿日:2015年09月07日(月)22:06

顔のしわにヒアルロン酸とボトックスを考えています。
同じ箇所の場合、先にボトックス、次にヒアルロン酸の順がよいのでしょうか。

同日施術または近い日の施術を考えています。

[46895-res57014]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年09月08日(火)09:05

表情によって深くなるシワは筋肉の収縮によるものなので、ボトックスの適応になります。
無表情でも窪んだ溝になっているシワには、ヒアルロン酸の適応になります。
どちらが有効か?あるいは両方必要か?を診察で判断します。
同日に両方施術する場合は、どちらからでも良いのですが微妙なところですと、形態としての改善を目的とするヒアルロン酸をしてからボトックスになるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[46853]

下手なヒアルロン酸注射

投稿者:riku

投稿日:2015年09月05日(土)20:25

早速のご回答ありがとうございました
当山先生の仰る通り、やり過ぎだと思います
カウンセリングの時も施術の時も、まだ前のヒアルロン酸が残ってるから少しでお願いしますと言ってあったし、医師も施術の時に「まだ本当に残ってますね〜」と話してたのに結局、全部使い切られました
当山先生の様な患者さんの事を考えてやられるのに仕上がりが上手くいかなかったという良心的なレベルではありません
多分先生でしたら時々様子を見ながら注入されると思うのですが、そこはこのサイトでも悪評高いS美容外科ですし、正直これまでも入れすぎ傾向がありました
患者の事など考えてないと思います
何年も前からS美容外科の院長としてされてる方なのでほうれい線へのヒアルロン酸注射くらい、もう何百、何千人とやられてる筈ですから注入途中で様子も見ずに、まだだいぶ残ってる箇所にたっぷりヒアルロン酸を注入すればどうなるか分かるんじゃないでしょうか?
このサイトの他の患者さんで同じS美容外科で失敗した事を読んでいた筈なのに行ってしまった自分が馬鹿なんだと思います
たかがヒアルロン酸注射だからどんな医師でもどんなクリニックでも同じと思っていましたが、その考えをこれからは改めます
やはり悪評高いS美容外科はそれなりなんだと身をもって知りました

[46853-res56987]

rikuさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月07日(月)09:05

 今度、沖縄県医学会にマリオネットの治療を報告しようと思って演題は出してあります。
ポイントはマリオネットラインにも7〜8段階の程度がある事、マリオネットのみではなくフェイスラインとの関係、深い層に入れる部位と浅い層に入れる時の区別などが主体にした所を述べてみたいと思っております。
どのような手術でも、例えヒアルロン酸ひとつとってみても女性の顔に施行する怖さはやってみればみるほど難しく、個々の状態によって違うと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン