オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[47286]

初めて相談します。長くてすいません。

投稿者:きなこ

投稿日:2015年09月28日(月)18:43

初めて相談します。
20代女です。
長文失礼します。一応うまくわかりやすくまとめたつもりですので宜しくお願い致します。


額プロテーゼ(こめかみ、眉含む)を去年12月末頃受けてから身体の感覚が鈍感です。

症状は手が主にしびれのような感じですが、
何もしてない時にピリピリが起こることはなく、
自分の身体以外に触れたとき、例えば布団に入った時、髪、衣服に触れた時の感覚が正常ではなく手袋をして触ってるような鈍感な感じです。


額手術はこれまで3度、それ以前にも目、鼻の手術をしてます。
初めてしびれのような症状が現れたのは今年の2月半ば頃(つまり最後の額手術から約2ヶ月)です。
神経内科で診てもらったけど異常なしで、ビタミンBの薬を飲み、効いたのか自然に治りました。

しかしまた5、6月頃2度目のしびれが現れました。
病院には行かず自然と治りました。
3度目のしびれも起こりつい3日前くらいです。

やはり今までのことを思い返すと症状が現れるのは額の切開した前髪の生え際部分を引っ張ったりすると現れる感じで、それ以外思い当たりません。


またしびれ以外にも、手術をした数ヵ月は額の中や切開部分にかゆみがあり、更に数ヵ月経つとたくさんにきびのような出来物が額やこめかみにかけてできるようになりました。
整形担当した執刀医に聞くとよく洗えてないんじゃないかとか、にきびのせいじゃ?とか言われました。
しびれのことも、額の一部部分切ったくらいでしびれは起きないから精神的なものじゃ?と言われました。


だけど身体の変化は本人が一番よく実感してわかります。
先生が理論ではそう言っても、額手術してから今までにない変化が起こります。
元々にきびは少ない体質で出来てももすぐ治るのに、額中心におかしいです。
感覚の鈍さ、しびれも初めてです。


なのでもうプロテーゼは鼻以外全て抜去の予定です。
そのカウセリングと手術の予定は決まり、本当近々で不安です。

質問は、2点あります。
?その美容外科に行く前に脳神経外科等に行って診てもらい、またプロテーゼが悪影響していることがわかったら医師の診断書等をもらってから美容外科に行った方がよいでしょうか?


?また、にきびはプロテーゼを抜けば治りそうですが、しびれは切開部分を引っ張ると起きるので、でまた抜くための切開はするわけで、
このまましびれが治らなかったらやはり手術は失敗だと思うので賠償等は求められるのでしょうか?

生え際なんて入浴や髪型セットなどよく摩擦される場所なのでその度にストレスです。

その他アドバイスをお願いします。
とにかくしびれも出来物も治り元通りの健康な額、身体に戻ればそれでいいです。傷口も怖いです。
目、鼻の手術はやってよかったですが、額は本当に後悔です。



《調べてわかったこと》
私が受けたのは額プロテーゼ術ですが、リフトアップ等も生え際を切り、そのリスクとして末梢神経損傷が有名というのを調べてわかりました。
かゆみが起きたこと、感覚が鈍くなったのを考えると素人の私は末梢神経が傷つけられてしまったのではと思ってます。
また、にきびも最近は治まりましたが、歯医者さんの話で虫歯の人は顎ににきびができやすいという話を聞きます。
虫歯のバイ菌が顎の皮膚から出てるような感じだと思うのですが、私の額プロテーゼもプロテーゼの成分が額に出たりしてにきびになってる、もしくは皮膚が引っ張られて起きるのでは、と思ってます。

[47286-res57458]

きなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月29日(火)09:02

 一般的に考えて額のプロテーゼ挿入は割と大掛かりの手術です。
その手術を3回もお受けになっておられます。
但し、やはりこれも一般的なお答えしか出来ませんが、異常が出たとしても頭部や額の違和感です。
末梢神経損傷もあり得ますが、それでも頭部に対する頭重感、知覚鈍麻にとどまります。
その為、脳神経外科や神経内科、歯科を受診されても何等の異常は指摘されにくいと思います。
それでもやはり額のプロテーゼ(異物)等々との関係は否定出来ないと私も思います。
にきびとの関係などはないと思いますが、プロテーゼ除去はやむを得ないでしょう。
以下2つの質問に私なりの考えを示します。

?脳神経外科でも額のプロテーゼとの因果関係は分からないと思います。

?シビレと手術の因果関係もはっきりしませんのでプロテーゼを抜いてもシビレが治らなかったら逆に因果関係はないと結論されます。
又、反対にシビレが治ったら因果関係はあったとなりそうですが、シビレが治るのはプロテーゼを除去して1年以上かかるかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47280]

プレート除去してもらいました

投稿者:むーむー

投稿日:2015年09月28日(月)14:53

当山先生

日曜日にプレートを除去してもらうことができました。左頬からは膿が出てきたようで、蓄膿症になっていたようです。やはり当山先生の言う通りでした。
担当医に感染症だった事を謝罪され、きちんと治療して貰えそうです。心細いなか当山先生に相談する事ができとても救われました。
ありがとうございました。

[47280-res57457]

むーむーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月29日(火)09:02

 少しく心配していた所です。
きちんと謝罪され医師の謝罪を受け入れて下さった事に感謝と深い敬意を表します。
異物さえ除去すれば感染はおさまると考えます。
お幸せをお祈りします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47209]

頬骨整形 2本目のネジ

投稿者:むーむー

投稿日:2015年09月24日(木)07:09

当山先生

実は日曜日に2本目のネジが出てきてしまいまい、プレートの除去をすることが決まりました。
病院からもらえる抗生物質が合わないのか、頬のズキズキがひどく、口の中の出来物も悪化しています。次の診察が日曜でそれまでとても待てないので一般の病院にかかりたいと思うのですが、何科にかかればいいのでしょうか?
一つ目の出来物を切除したあと蓄膿のような症状がひどく耳鼻咽喉科に行ったのですが、頬骨の整形のことを話すと嫌がられまともに診察をしないで抗生物質と痛み止めを処方されました。

[47209-res57352]

むーむーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月25日(金)11:04

「わ〜」申し訳ありません。
そんな大事な事になっていたのですネ。今でも大変なのでしょうか?案じております。
骨切りの専門医が身近におられると思っていたのですが、そうでもなかったと云う事ですネ。プレートは全部とりましたか?感染は異物除去がすべてです。頑張って下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47170]

頬骨縮小

投稿者:ななこ

投稿日:2015年09月21日(月)01:50

頬骨縮小の手術をしてつい最近レントゲンをとると隙間ができていて一センチくらいらしいです。
手術がちゃんとできてなかったみたいです。
この場合
再手術は必要ですか?
再手術する場合
どのような手術になりますか?

[47170-res57353]

ななこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月25日(金)11:04

骨と骨が引っついておらず、可動性(動く)があると云うことですか?仮骨の形成が全くみられないとすると骨移植になると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47125]

当山先生ありがとうございます

投稿者:はやと

投稿日:2015年09月18日(金)10:32

いま歯ぎしりもひどいので
矯正歯科で顎関節などの旨を伝えてとりあえず顎の筋肉と骨をレントゲンで調べてもらいました。
マウスピースを作るそうです。
高校を卒業したら、本格的に歪みを直そうと思います。
大阪で良い整形外科ってありますか?ネットだと多すぎて混乱してしまいます。

[47125-res57292]

はやとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月19日(土)11:02

現在歯科矯正の先生の所に通っている訳ですから、これからの治療方針や必要とするのなら口腔外科の先生を紹介してもらって下さい。その方が貴方の状態を良くご存じではないかと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47110]

回答ありがとうございます

投稿者:はやと

投稿日:2015年09月17日(木)16:19

当山先生ありがとうございます。
整形外科などで顔が左右対称に近づくでしょうか?
矯正歯科に行ったときに右の顎関節が長くて後ろに少し偏位しているが、そこまで問題ないと言われました。
どうすればいいですか?
大阪住まいです。

[47110-res57257]

はやとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月18日(金)09:00

 顎関節の骨の問題です。
つまり関節の骨(臼)と(槌)の関係が動きによってうまくいっていないのです。
そして関節は常にものを食べたりして動く所ですので先ず大切なのは悪化させない事です。
その為には保存的療法を優先せざるを得ませんので定期的にお近くの歯科医での検査が望ましいと思います。
機能を先にして見栄えは後の問題となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47106]

頬骨整形 アレルギー

投稿者:むーむー

投稿日:2015年09月17日(木)10:02

当山先生

症状は最初から左頬のみです。
右頬は何も問題はありません。
アレルギーなら右にも症状が出ると思うのですが、、、。
一般的にこの様な症状でプレート除去をすることになった場合、費用の負担は患者となるのでしょうか?病院側が負担をしたくなくてアレルギーと言っているような気がしてならないのです。

[47106-res57256]

むーむーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月18日(金)09:00

1)右側に何事も起こっていないのですし、全身的にも発疹などないとすればアレルギーは否定されて良いかも知れませんネ。
但し、私自身も診察をしておりませんし、プレートの種類が分かりかねますので断定したお返事は控えておきます。
症状の増強があった場合は目にも変化が来ますので今後も注意深い観察は必要でしょう。

2)費用の件については特に決まりがありません。
今後美容外科や美容医療では術後のフォロー体制やこの辺の内容を充実させていかねばならない問題でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[47104]

頬骨整形 診察の結果について

投稿者:むーむー

投稿日:2015年09月16日(水)22:22

当山先生

何度も申し訳ありません。
本日診察に行ったところ、絶対感染症ではなく、アレルギーだと思う、と言われました
ズキズキすることなどを申したところ渋々抗生物質7日分は頂けましたが、今後容態が良くならないようなら術後3、4ヶ月でプレート除去するそうです
本当にアレルギーでこの様な症状になるのでしょうか?
今までアレルギーになったことはありません
感染症だった場合、抗生物質7日分のみの服用で症状は悪化しないでしょうか?
とても不安です

[47104-res57243]

むーむーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月17日(木)08:05

 異常があるのは片側ではないのでしょうか?
骨切りをする位の専門医ですからアレルギーはともかくとしても症状の把握は出来ているのではないでしょうか?
渋々の抗生物質ですからあく迄感染は疑っていないと云えそうです。
感染なら1〜2週に増強しますので注意深くみていく事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47101]

顔の左右非対称について

投稿者:はやと

投稿日:2015年09月16日(水)21:33

連続ですいません。
最後の左右非対称じゃなくて左右対称でした。
また歯並びは矯正歯科に行ったとき、歯並び自体は綺麗で強いて言うなら右の歯が少し内側に曲がっていると言われました。
歯並びなどを治すことからも歪みは治るのでしょうか?

[47101-res57244]

はやとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年09月17日(木)08:05

 右の顎関節の形態がおかしい状態(どの程度か分かりませんが・・・)かと思います。
口腔外科や整形外科の方で保存的対応だと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[47100]

顔の左右非対称について

投稿者:はやと

投稿日:2015年09月16日(水)21:29

顔の歪みについてです。
いま高校2年生です。中学3年ぐらいから顔が歪み始めて、その時からちょうど右顎に顎関節症が発症してきました。 高1の時に 右の関節円板が削れて小さくなったせいか、カクカクとした症状は無くなりましたが、そのせいか右の顎関節が左?の方に入り込んでるような感覚で、顎関節も右の方が長いので、顔が右だけ細くなって気持ち悪いです。どうすれば右顎を外側?にだして、前のように出来る限りの左右非対称はできるのでしょうか?

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン