最新の投稿
[47474]
頬骨ボルト除去
[47474-res57672]
すぎちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月10日(土)11:02
問題のポイントは2つです。
?ボルトが本当に痛みの原因になっているのか、仮りにそうであれば除去せざるを得ません。一生続くからです。但し、一概にボルトが原因とも思えませんので、専門的検索を要します。痛みの原因が歯科的なもの、例えば虫歯などであれば当然ボルトの痛みではありませんので、除去しないで経過をみる事もありえます。
?どのような種類のボルトなのかです。
例えば韓国で作られた特殊なもので、取り出しにくいものか等々を視野に入れて取り出しの手術に取り掛からねばなりませんので、?を含めて顔の骨折など専門医のアドバイスを必要とするでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[47471]
当山先生へ
47432-res57616] まちこさんへお返事です
当山先生へ
お忙しい中、早速のお返事ありがとうございます!
よく芸能人でエラが別人のように細くなっている人がいるので
ボトックスでやってみようと思ったのですが効果ないんですね。
目のくまも除去と注入といにはまったく無意味のものですか?
最近よく切らないでよく広告をみるので、興味がありました。
ハムラ法適応の移動といのはどういったものですか?
宜しくお願い致します。
[47471-res57677]
まちこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月10日(土)12:00
1)芸能人のエラ
つまりその芸能人の顔面表情筋の中で大きいとされる「エラ張り」が咬筋と云う筋肉ならば、ボトックスは効果があります。(さらに効果的なのはエラ部分の骨を削り取る事ですが・・・)
然し、貴方様の場合は「たるみ」とお書きになっておりました。たるみとは皮膚萎縮による垂れ下がりですから、その皮膚を含めて云わゆるリフティングしか効果はありません。ボトックスの対象目的部位が違うのです。
2)目の下のくま
目の下のくまには色々な種類があります。その種類に応じての治療が必要なのです。
その点、広告そのものはいい加減なものと云い切っても良いでしょう。但し、貴方の文章内容から伺えるのは、イ)脂肪除去、ロ)脂肪注入となっています。
そこから考えられることは目袋の膨らみが著しいのではないと推測出来るのです。
そして、目袋の原因は目の下の隔膜のゆるみで、眼窩脂肪が突出してきておるのでしょう。その為、脂肪の除去は可能です。一方で、ロ)の脂肪注入は、イ)とは別の部位で膨らみとは反対にへこみがあると予想出来ます。これは山と谷の関係なのでしょう。そのことによって目の下のくまが顕著なのですが、山の部分(膨らみ)の眼窩脂肪を除去するのではなく、へこみである谷の部位へ移動させたら脂肪注入をせずとも目の下は平坦に可能である、これをハムラ法と称しています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[47440]
額のヒアルロン酸
ご回答誠にありがとうございます。救われております。
再度ご質問があり投稿させて頂きます。
1,腫れが下に下がってきたと言うことですが、そうなんです。この腫れも引くのでしょうか?
肌が萎縮したりしませんか?、腫れて、顔が変形しておりますが、確実に治まるのでしょうか?
2,溶解注射は炎症が強い現在の状態が怖く、注射自体が怖いのですが、やるべきでしょうか?
3,溶解注射を確実にした方が良い場合、タイミング的にはやはり早い時間は方が良いでしょうか?
4,現在の状況は、ヒアルロン酸の感染と考えるべきでしょうか?
5,抗生物質(ファロム)点滴を行っていますが湯船に入っても問題はありませんか?
たびたび申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
[47440-res57633]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月08日(木)10:04
1)頬の腫れは二次的産物としての所産ですから数週間内で引き、頬に関しては後遺症は出ません。
2)炎症が治まったとしてもヒアルロン酸がある限り炎症の再発はあるとみます。
その為、主治医の注射時のタイミングは大切です。
3)現在は炎症が治まりかけているのではと思います。その為、溶解剤を打つかどうか、こちらでの判断は難しい状況です。
4)ヒアルロン酸の二次的感染でしょう。現時点で一時的原因は不明です。
5)お風呂は大丈夫でしょう。先ずは、お身体を休まれる事を優先します。
最終的には主治医の先生とよくご相談なさって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47434]
額のヒアルロン酸
ご回答まことにありがとうございます。
初めから赤みはなく
酷い腫れと痛みでした。
点滴と抗生物質が少しずつですが効いているのか、目も開けられない腫れからは脱出出来ました。
まだ顔の上半部(額から頬にかけて)は腫れがあり額は痛みがあります。
このまま点滴と抗生物質で、もう少し腫れが治まれば、溶解注射を早めに打とうと考えます。
腫れは完全に治まりしっかりと目を開けること出来るようになるでしょうか?
私のような体質は美容医療は避けるべきでしょうか?
連日のご質問恐縮ですが、今後とも宜しくお願いします。
[47434-res57625]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月07日(水)14:02
局所的炎症のポイントは額にあります。
浅層(深層・骨膜上ではない)に打っており、ビタールの2?です。
量的にはやや多い感じです。
額の深層や側頭部(テンプル)に打つ時は2?以上打ちますが、額の横皺、額の縦じわに打ったのなら量的にやや多いかなぁと云う感じなのです。
でも、多いから炎症が起ったとは断定出来ません。
注入2ヵ月後の反応ですから前記した血管塞栓も否定されて良いと考えました。
但し、私も経験した事がありますが、注入数ヵ月後に炎症を起こす事はあり、ヒアルロン酸の注入は通常1ヵ月は注意する事が必要とされています。
又、アレルギーは否定されますが、遅延性の炎症でその炎症そのものがアレルギーに似た症状を誘発するのではとも推測されますが、まだ一般的な概念にはなっていません。
その為、貴方の体質そのものは問題ないと思いますし、これからユックリ主治医の先生方は原因の特定を考えて下さると思います。
いずれにしろ貴方の目を含めて現在の症状は必ず軽減します。
尚、「額から頬」とお書きになっておられますが、上記した如く病源巣は額であり、頬は単純にふくらみ(腫れ)が下に降りてきた結果だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47432]
ボトックス
はじめまして
50歳女性です。最近たるみであごの線が歪んで
顔が非常に大きく見えるのであごにボトックスを
検討中です。
これは一度で効果がでるのですか?
目の下のくまの脂肪除去と脂肪注入を同日に行っても
支障はありませんか?
宜しくお願い致します。
[47432-res57616]
まちこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月07日(水)10:01
1)たるみに対してはボトックスは効果ありません。手術でしょうネ。
2)目の下のくまが眼窩脂肪によるふくらみであるのならハムラ法の適応であり、脂肪移動で充分です。脂肪除去も脂肪注入も原則必要ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47427]
額のヒアルロン酸
早速のご回答ありがとうございます。
本日二度目の点滴でした。
しばらくは毎日点滴を行います。
アドバイスを頂きたく今わかることをお伝えしましす。
溶解注射は打てるが、なにに対しての炎症か不明なので直ぐに打つべきではないかも、と言うのが主治医の見解です。
それとも直ぐに行うべきでしょうか?
ヒアルロン酸はビタール(スゥエーデン製)
量は2cc,打った部位は深層部ではないとのことです。
血液検査の結果は白血球11560、CRPが5と高めです。結果は昨日のもの、明後日また血液検査をお願いしました。
体温は平熱くらいかやや高め、体調は良好です。
私からの質問は
このまま治療を続けて本当に炎症がおさまるか、顔の腫れは確実に治まるのか、しっかりと目が開け開くようになり仕事への復帰はいつ頃になるか、
このような事態は過去に例があるのか、です。
溶解注射をすべきとは思いますが、いつ頃がいいのかもわかりません。
連投申し訳ないのですが、不安な日々を過ごしております。
宜しくお願い致します。
[47427-res57615]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月07日(水)10:01
ポイントを取り急ぎ記します。
1)何の炎症か?(何に対しての炎症?)最初の機序は今は分かりません。掻いた為か?針穴なのか?皮膚炎が最初なのかの機序です。
但しヒアルロン酸を打った既往があり、ヒアルロン酸に炎症が及んでいる事は確かです。
その為、部分的にもヒアルロン酸溶解注射は必要ではないのかと推測します。
当然、現場をみていないし浅層ならどこに打つのか分かり難い面はありますが、溶解注射を打つのなら早目です。
2)赤味がある部分が血管走行部と一致しているのかは大切です。(血管塞栓の可能性もあります)
あまり心配を増大させてもいけませんが、浅層注入ゆえにアドバイスのポイントではあります。
3)3日経過しております。熱の推移、赤味の増減、目の腫れはおさまりを多少でもみせているのではないでしょうか?
4)抗生物質は最初多め、その後、維持量で良いと思いますが、抗生物質は大方効果があります。
効かないようなら変更するはずです。1週間位で目安がつきます。
5)過去に沢山あるのか?私なりに苦い経験はあります。
但し必ず治ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47414]
額のヒアルロン酸
2ヶ月前に
額に初めてヒアルロン酸をいれました。
5年以上前に鼻にもいれたことがあります。
額への注入は初めてです。
2ヶ月たち何ら異常が無かったのに突然腫れ上がり目も開けれない状態です。
朝目覚めるとおでこに痛みがありどんどん腫れ上がりました。
施術して頂いた病院はしっかりされていて
緊急で診てもらいましたが
膿が溜まっている様子はなく
現在、総合病院で
化膿止めの点滴、抗生物質をしょほうしてもらっています。
顔のCTで異常はなく血液型検査で、炎症を示す数値がかなり高いということです。
腫れと痛みがあり目が開けられないので仕事にも行けていません。
熱はなく肌色も普通ですが腫れがかなり酷いです。
腫れ上がる前に風邪を引いていた事が原因なのか、菌が付着してしまったのか分かりませんが
この先どのような検査や処置を受けるべきでしょうか?
稀なケースだとは思いますが不安な日々が続いておりますので
ご回答を宜しくお願いします。
[47414-res57590]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月06日(火)09:03
炎症から化膿へと進んでいる事は確かです。
但し、総合病院で診てもらっているので安心して良いでしょう。
1)ヒアルロン酸の注射量と注入層はどこか?そこにヒアルロン酸溶解液が打てるのか?
2)深層だと頭部への広がりが懸念されますが、炎症の広がり範囲を常にマークしてチェックして下さい。その事で炎症の増減や抗生物質の効果が推測されます。
3)額の炎症は必ず目が腫れます。その事で驚くかも知れませんが重篤差はありません。
4)徹底的な点滴の連続投与です。
5)膿がないので菌の検索は出来ません。熱の推移と血液ではCRPと白血球の増減をみます。自宅では体温です。
6)原因は皮膚炎などからでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47395]
フェイスライン
今流行りの卵 型のフェイスラインにしたいのですが年齢のせいか顎下にたるみが出てきてます。
骨切りとか、あまり大袈裟な手術は考えておりません。
ほかに何か手術方はありますか?ちなみに顔の脂肪は、そんなにないと思います。
フェイスラインんすっきり小顔、にしたいです。
今までは顎のヒアルロン酸でフェイスラインを、誤魔化していました。4年位前にミラクルリフトをしています。
BNLSの注射で改善できるでしょうか?
[47395-res57551]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年10月05日(月)09:02
BNLS あるいは輪郭注射と呼ばれるものの適応かもしれません。
浮腫みの改善、皮下脂肪の減量、タルミの引き締まり、などが期待できるようです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[47395-res57560]
みいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月05日(月)09:03
卵型が流行しているとは知りませんでしたが・・・
年令によってはフェイスリフティングの手術でしょう。
若い方であったり、軽度であればサーマクールなどのラジオ波治療にBNLS併用で良いかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47317]
当山先生ありがとうございます
再度質問なんですが
頬骨縮小で
骨と骨を切りピンで固定
口を開けるなどの日常動作で、頬と頬に隙間ができ
もしかしたらピンで固定しているからとまってるの?わからないですが
可動性は今はないです。
?
骨を再度切り 隙間がないように骨を固定する事は難しいですか?
?
おっしゃる通り骨移植となると
大手術になるような感じがしますがどんな手術になりますか?
お忙しい中質問ばかりで
すいませんが
宜しくお願いします
[47317-res57488]
ななこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月01日(木)09:00
先ず「頬骨縮小術」と云う基本的な事からお答えを始めねばなりません。
これ迄頬骨に対する手術は大きく分けて頬骨体部の突出を削る方法と頬骨弓の骨切りと云う2つのやり方が主体でした。(現在でもやられておりますが)
然し「頬骨縮小術」はこの2つを同時にやる事ですが特に顔の横巾を狭くすると云うある面大掛かりの手術です。
頬骨は体部と云う本体を3つの脚で支えております。
これを狭くする訳ですからどこをどう切るのかは重要です。
最近のやり方は頬骨体部の外側部と弓部の耳側を骨折させ、内側へ押し込みます。
その事で横巾が狭くなる訳です。
さて、貴方の場合です。どことどこの骨に隙間があるのかですが?可動性がないとすればどこかは骨癒合されているはずです。
咬筋の作用、口の開閉は大丈夫だと思うのですが、骨が引っついていない部に対して外見的にどうなのだろうとする問題が生じます。
骨移植は採取部も問題となりますので機能的に問題ないとすれば後日脂肪移植など検討されるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47304]
以前質問したものです
顎の歪みについて前に質問しました。もしかしたら、顎変形症の左右非対称症かもしれないので、
とりあえず、大学病院の形成外科に行ってみたいと思います。
当山先生質問の回答ありがとうございました。
[47304-res57468]
はやとさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年09月30日(水)09:01
結果が分かったら又お知らせ下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
5年前くらいに韓国の美容外科で頬骨を削る手術をいたしました。
現在ボルトが2個上あご部分に固定されている状態です(歯科検診のパノラマで確認しました)
このボルトのせいか最近痛みが生じるのですが除去した方が良いのでしょうか?
除去する場合は美容整形外科ではなく総合病院の外科で手術はできますか?
その場合は日帰りに入院とか可能でしょうか?