最新の投稿
[47878]
インプラント豊胸
[47878-res58108]
敦子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月05日(木)10:01
豊胸術後のリンパ液の露出はやはりどこかで刺激が加わっている感があります。
通常は出るリンパ液と吸収されるリンパ液のうち、吸収部分が強いのですが、何等かの異常があると出てくるリンパ液の量が多くなり、いつ迄も続く事になり厄介です。
特に排液を促すと吸収能力が落ちてしまうと云う事もあり、しばらくはパンパンに腫れるでしょうが、我慢する時期はあります。
又、私自身はカプセル硬縮も懸念しますが、リンパ腫発生も視野に入れておいた方が良いかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47878-res58145]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年11月07日(土)23:05
たまったリンパの量による問題があると思います。すぐに吸収される範囲の微量なものであれば、心配はありませんが、なかなか吸収されない状態であったり、悪化傾向があれば、後日カプセル拘縮の発生率が高くなると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[47868]
コンデンスリッチフェイス
6年前に、ゴルゴラインにコンデンスリッチフェイス法を受けました。
最近になって、しこりのリスクがあることを知り、とても不安な日々を過ごしています。
もし、今後石灰化などが起きた場合、放っておくとどんどん肥大化することもあるのでしょうか。また、脂肪溶解注射などは石灰化する前でないと効果がないとも聞きました。
やはり、専門の病院で一度レントゲンを撮ってもらった方がよいですか?また、今の時点で石灰化を防止するために何かできることはありますでしょうか。
[47868-res58075]
えりーぜさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月04日(水)10:05
自分の脂肪ですから心配はありません。
脂肪を大量に注入すると一部壊死などが生じ、しこりとなりますがゴルゴラインは非常に少量のはずですので問題とはなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47854]
顎プロテーゼ抜去後 カプセル形成
以前にも相談させていただき、アドバイスいただいたものです。
5年前顎プロテーゼをいれたのですが、自分に合わないので、1か月で抜去しました。
その後、プロテーゼがあった場所に空間ができたようで、顎に段差ができたというか、五百円玉くらいの大きさで膨らみがあり、中でポケット?カプセルができているようです。
痛みはなく、めだちませんが見栄えが悪いので、何とかしたいのですが、治療法はありますか?
[47854-res58074]
まいけるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月04日(水)10:05
もう一度開いてカプセル部を除去、そしてもう一度圧迫してみる事だろうと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47845]
顔の脂肪注入後のダウンタイム
昨日、おでこ、あご、頬に脂肪注入し、下まぶたの脱脂をしました。
昨晩、顔を下に下げた時、片目からボトボトと出血がありました。出血した方の下まぶたがさらに腫れました。
顔は頬中心にパンパンに腫れており、知人には会えない状態です。
明後日の昼には出かけないとならないため、経過が心配です。
腫れを抑えるために何が効果的か、また今後の経過を教えてください。
[47845-res58073]
ぱんださんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月04日(水)10:05
目の下の脱脂後ですから術後出血、そして血腫形成が疑われます。大きいと除去すべきです。
拘縮が起り、下眼瞼外反が生じるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47749]
プレート除去
プレート除去のメリットはなんでしょうか?
レントゲンに写らない、感染の心配が一生なくなる、のほかに何かありますか?
放置と除去先生はどちらがお勧めですか?
数年以降、除去が難しくなってから万が一の感染が起きた場合、大変な大手術になってしまいますよね?
[47749-res57962]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月27日(火)09:04
感染が起きていると仮定すれば骨髄炎等々への恐れがありますので早目の除去です。
それは周辺の状況、即ち、仕事で忙しい等の条件を許してもらえない位急を要します。
そうならない為にも時間の許すうちに除去となります。
又、少しく稀ですが、加齢のよって触知する事があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47740]
プレート除去
頬骨、顎のプレート除去の腫れ等のダウンタイムはどれくらいの期間ですか?
また削った時の手術同様しばらく口を開くのが大変になりますか?
[47740-res57951]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月26日(月)15:03
出血さえ少なければダウンタイムは術後1ヵ月位ではないでしょうか?
口腔内切開かと考えますが、口の開きは問題ありません。
切開部のチェックのみなはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47738]
プレート
頬骨と顎の輪郭手術を半年前にしています。
金属プレートは今後も何かの拍子に感染し炎症を起こす可能性はありますか?
可能性があるなら除去しようかと思いますが、静脈麻酔でも可能ですよね?
術後半年で、まだアゴを抑えたり表情を作ったりすると顎に鈍痛があります。打ち身のような感じです。まだ腫れや炎症が残っているということでしょうか?除去手術をするにしても完全に腫れがひいてからのほうがいいですよね?
[47738-res57946]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月26日(月)10:02
短期的感染はありますが、中・長期的には少ないと思います。
いずれにしろ骨癒合状態の観察が基本です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47723]
エラボトックス
二日前にエラボトックスを打ちました。
直後に結構腫れていて 片側の口角下辺りがひきつれて 水も口に含めない状況でしたが、看護師に伝えた所 ボトックスには麻酔が含まれていますのでその影響だと思います と言われました。ひきつれは数時間後には解消しましたが、口角下まで麻酔が広がっていた= ボトックスもそこまで広がってしまった という事でしょうか?それによって口が歪んでしまうなんて事になったりしますか?
それと 洗顔する時に触ったり、口を開けるとエラ辺りが痛みます。
見た目も、少し力を入れただけで注入前よりもボコっと飛び出て動く感じになり気持ち悪いです。
まだ二日で様子を見るべきなのは分かっていますが、過去にもボトックスを打った経験があるのですが 腫れや痛みやこんな見た目の経過は初めてで、同じ様な経過の例を聞いた事がなくとても不安になってしまいました。
どの様なことが考えられますでしょうか。よろしくお願いします。
[47723-res57925]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年10月25日(日)16:00
ボトックスを入れたのが2日前ということなので、まだ結果は出ていません。やはり4−7日程度待ってみないと結果がわかりません。もしふくらみが残っているようなら、追加でその部位にもボトックスの注射を入れる必要があると思います。痛みは今の段階では心配ありません。いずれ治ると思います。ボトックスが麻酔のように広がってしまうということはありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
www.mega-clinic.com/
[47518]
bnls
こんにちわ。わたしは頬骨にチタンがはいっているのですが、bnlsを受けても大丈夫でしょうか?溶けたりしますか?
[47518-res57725]
まやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月14日(水)09:00
感染を起さなければ大丈夫です。
感染対策はしっかり消毒、注入後2〜3日の警戒です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47483]
当山先生へ
質問にご返答を頂きありがとうございます。
血液検査では正常値にもどりました。
腫れもだいぶ治まりよくなっております。
額にニキビなどは出来たことがなく、
今回の感染は原因が分からずにいます。
主治医にも相談にのって頂いておりますが
今、溶解注射を打つ事に恐怖心があります。
再び炎症が起こりうる可能性はどれくらいでしょうか?
また、額の後遺症について、どのような事が起こるのでしょうか?
毎度恐縮ですが、御願いいたします。
[47483-res57673]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年10月10日(土)11:02
治って良かったですネ!然し、原因が分からないとすると確率は低いにしろ、又再発の可能性はあります。その為、ビタールが消えると考えられる注射後の10ヵ月位は警戒しておく事でしょう。ビタールがなくなれば安心の領域と考えます。現時点で皮膚反応が残っていないとすれば後遺症は出ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
手術後の経過のご相談です。
リンパ液が溜まると、リンパ浮腫などの悪影響が出る可能性はありますか。
またカプセル拘縮に影響ありますか。影響が出るとしたら、どの程度の影響が出る可能性があるのでしょうか。
体内に吸収されるという説明を受けたのですが、あまり心配しなくても良いですか。
よろしくお願いいたします。