最新の投稿
[50980]
顎と美容整形について
[50980-res61595]
なつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月30日(月)11:04
身を削られる思いで文章を読ませて頂きました。
恐らくオトガイ神経が下顎骨を切る時ではなく、皮下剥離時に損傷されていると思います。
私が形成外科から美容外科に仕事に切り替えてきた当初は、その目的を患者さんの美的な劣等感部分を外科手術で改善出来るのではと考え始めております。
今や私の時代とは違い正に美容外科領域は過当競争時代です。
昨日の日曜日を含めて私はこの3週間の日曜日、東京と沖縄で多くの美容医療医と交わり勉強会に参加したり、主催しております。
その中から考えさせられる事は、若手の医師は少しでも新しい技術はないのか?或いは安全な方法はどうしたら良いか模索しておるのです。
そしてそもそもが美容外科を含めて美容医療界には倫理、モラル、基礎技術を教える教育の場が全くないのです。
貴方様へのご返事に悲しくお返しする文章も足りなく本当に申し訳ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50943]
顎
顎のオトガイを削る手術を4年前にしました。
下唇をめくり上がらせる事が
できません。
オトガイ筋に力を入れても膨らむだけで、上にうごきません。助けて下さい。
[50943-res61531]
なつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月27日(金)09:04
表情を表さない静的状態の時は正常ですから動的改善を目指さないといけません。
4年もおいているので可能かどうか分かりませんが、神経移植となりますので顕微鏡下手術の出来る大学の形成外科となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50942]
4日目
すみません。
注入4日目です。
[50941]
痒み
今のところ、腫れも引いてきたみたいです。赤みもありません。
ですが痒みがではじめました。
たまに凄く痒くなります。
アレルギーかとも考えましたが、
その場合ほかのカ所にも症状がでますよね?
何が考えられますか?
すみませんよろしくお願いします。
[50941-res61530]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月27日(金)09:04
実際にどのような状態か診ていかねばなりませんが、注入部位への反応ですから一種のアレルギーなども考えられます。
ヒアルロン酸による塞栓がなかった事は幸いですので皮膚科的対症療法、痒み止めなどではありませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50933]
ボトックスの抗体
私は30前半から十年ほど目尻やエラや顎、額など打ってきました。
ボトックスに抗体ができると知りました。
調べても今一わかりません。
実際どうなのでしょうか。
どのような頻度で起こり得る事なのでしょう。
またボトックスに変わる治療はあるのでしょうか?
詳しく教えていただけると助かります。
[50933-res61523]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年05月27日(金)09:03
製剤に含まれる蛋白質に対する抗体ができると、ボトックスの効果が低くなります。
蛋白質が多く含まれる製剤、多量を頻回投与した場合に起こることがあると言われます。
アラガン社のボトックスは日本の厚労省承認薬ですが、美容目的の使用量ではほとんど問題にならないように思います。
他のタイプのボツリヌス毒素もありますが、使用されている A 型ほど効果的で使用しやすくはないようです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50933-res61529]
いっちゃんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月27日(金)09:03
メーカー側の医師とボトックスの抗体についてお話しをお伺いしてもはっきりしません。
然し、現実には時々に同僚医師から効果が落ちた、或いは効かないと云うお話しはお聞きします。
ボツリヌストキシンはA・B・E・F・Gの5型があり、実際に使われているのはAとBのみです。
そして大方はAタイプのボトックスですからAが効かないとBにならざるを得ません。
Bは私の知る限りではニューロブロック(ミオブロック)しかないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50922]
たんこぶのような内出血
内出血しないからとカニューレを進めらて、別料金でお願いしたのに悲しい気持ちでいっぱいです。今現在はおすと痛いたんこぶのようです。触らなければ少し鈍痛といった感じです。色は青い感じでまわりは白っぽく腫れています。皮膚の変化はありません。血管を損傷したりした場合血管の傷から、ヒアルロン酸が中に入って徐々に詰まったり少しづつ流れて何か問題が起きたりしますか?
[50922-res61515]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月26日(木)10:01
内出血が起ってしまったら待つ以外ありません。
注入後何日目か分かりませんが、仮りに血管の中に詰まったり、血管をヒアルロン酸が圧迫したりすると注入3日程度で皮膚が赤くなって炎症々状を呈します。
そして血管の走行に伴ってその赤味が進行します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50919]
たんこぶのような内出血
タバコは息抜きに一日3、4本しか
すいません。
何度もヒアルロン酸をいれている場所だったりすると
繊維化したりして血管がよけれないとかありますか?
内出血した場所は施術している時凄く痛かったんです。
[50919-res61508]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月25日(水)14:04
線維組織であっても鈍針の場合は避けてしまうのが普通です。
痛みが強くあったのはやはり血管損傷が考えられます。
血管の周辺部は同時に痛覚もあるからです。
但し、なぜ出血があったのか?となると少しく注入を急ぎ過ぎた位しか思いつきません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50913]
たんこぶのような内出血
ヒアルロン酸でカニューレを使ったのですが一カ所たんこぶのような内出血をしてしまいました。ずきずきかなり痛いです。
以前ボトックスでもこめかみやエラなど何度かおなじように内出血しましたが内出血し易いのでしょうか。
運ですか?それとも医師の技量なのでしょうか。
三カ所違う医師でなんです。
また、血栓が起きた場合はどのような症状がでますか?
[50913-res61500]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年05月25日(水)08:01
カニューレがどんな型なのか分からないのですが、恐らく針先が鈍で丸くなっているものと考えます。
これは血管に当ると突き刺すのではなく血管を避けていく為に工夫されているのです。
その為もありますが内出血を起す事が頻回にはありません。
出血傾向があるのか?血液に対する抗凝固剤の入ったお薬を飲んでいないか?ヘビースモーカーであるのかが先ず疑われます。
血栓とは血管の流れを止めてしまいますのでその末端の組織に血液が行かなくなりますので支配領域の組織が壊死におちいります。
翌日には分かりますので素早い対応が必要となります。
気を付けて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50906]
ボトックスの量
不安になっていましたが
明確になり安心いたしました。
ありがとうございます。
左右差は左の方が強く引きこまれ
右は左ほど気になりません。
この状態は、左の方が量が多く強く効きすぎているのでしょうか。
逆に弱いのでしょうか。
よろしくお願いします。
[50906-res61490]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年05月23日(月)20:04
ご存知の通り、口角外側のえくぼの出来る部分は、多くの筋肉が集まって色々な方向へ引っ張られ、ちょうど車軸を360度の全方向へ広がるハブのようなものです。
口輪筋、上唇挙筋、上唇鼻翼挙筋、小頬骨筋、大頬骨筋、笑筋、口角下制筋、下唇下制筋などの相互作用で表情が作られますが、そのどれかが弱くなるとハーモニーが崩れますので、左右差は起こりやすいとも言えます。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50899]
側頭筋の肥大?
咬筋にボトックスを打って2ヵ月目です。
硬いものをたくさん食べたら、こめかみの辺り(側頭筋?)が筋肉痛になりました。
今までは、顎が筋肉痛になる場合、下顎角に近い部位だったのですが...。
それで質問があります。
咬筋が廃用性萎縮した場合、もうひとつの咀嚼筋である側頭筋が使われるのですよね?
その側頭筋が、たくさん使われることにより肥大していってしまう可能性はないのでしょうか?
片方が使われなくなると、それを補う為もう片方がフル稼働するような気がするんですが...。
すみませんが、教えてください。
[50899-res61489]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年05月23日(月)20:02
話の展開としては、仰る通りかもしれませんが、側頭筋肥大は聞きません。
ボディビルやアスリートの筋肉は、大きな負苛をかけて鍛えた結果ですが、通常そこまでの負苛は側頭筋にかからないと思います。
エラボトックスでは、咬筋の下半分あたりに注射しますので、上半分は機能しています。そして、注射後1週間くらいで注射量に応じた機能停止が起こりますが、そこからは順次神経・筋接合部の連絡が再開し筋収縮も始まります。
そのため、側頭筋が肥大するほどの負苛はかからないために、肥大までには至らないと想像されます。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
当山先生お返事ありがとうございます。
オトガイ神経が切断されているという訳ですか?
オトガイに力を入れると、中に空気でも入ってるかのようにフワフワします。
顎は1ミリしか削っていないのに
美容外科ってそもそも何ですか?
何でそこまでお金が欲しいのですか?何故美容整形の仕事に就きたいのですか?本当に病気の患者さんを治療するのではものたりなかったのですか?
保険適応外だから金儲けできるという考えなのですか?
クレームも何件も来ているはずだし泣いている人も何人も見てきているはずなのに、同じ手術を繰り返しデメリットも話さずに行えるのですか?
医療に絶対はないって言葉は美容外科に関しては似合わないと思います。
モラルのある美容整形医師以外は死んだ後地獄に落ちると思いませんか?
患者さんは医療や人体の仕組みなど無知なのに、自分がどんなリスクの多い手術をうけるのかも分からないまま頑張って貯めた高いお金を出して整形するのに。
綺麗になって明るくなって欲しいって言うのが本当ならば
患者さんが前の方が良かった悲しいと言えば、無料で修正や、その医者には頼みたくないとなれば返金してくれるはずじゃないですか?
実費なのに何故裁判までしないと返金して貰えないのですか?
私の考えはおかしいのでしょうか?
精神がいかれてる考え方だと思いますか?
世の中は矛盾や偽りだらけです。