オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[52813]

顎先の軟部組織

投稿者:キク

投稿日:2016年10月19日(水)14:03

わたしは2年前にあご骨切りの手術をして、あご先を5ミリほど短縮しました。
1年ほど前から顎の先に柔らかい軟部組織が目立つはじめ、しゃくれてきたような顔立ちになりました。
いくつかの美容外科で相談し、唇の下の顎全体にアキュスカルプとbnls注射をしました。
それでも変化が感じられません。

顎にある軟部組織を小さくするためにはどういった施術が効果的でしょうか?

[52813-res63713]

キクさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月20日(木)09:04

 術後1年目からの軟部組織のあまりですからそれが何であるか考えねばなりません。
ある一定の層がある訳ですから皮膚、脂肪、筋肉だと思います。
筋肉などは表在性の広頚筋を含んで深部の筋肉、これは幾つかあります。
これ等を支える骨膜や靭帯のゆるみへも考慮しなければならないとなると脂肪吸引のみでは所詮無理があったと云う事になります。
そするとRFやHIFUの機械系が有効か糸系統かが考えられますが、下顎中央部は充分な満足を得にくいと思います。
「しゃくれ」の範囲が狭いなら顎下切開(目立ちにくくは出来ます)で可能なのか?手術方法へのアイデアを考える事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52809]

流れるヒアルロン酸

投稿者:なっち

投稿日:2016年10月19日(水)10:58

以前目の窪みのヒアルロン酸注入をしたのですが
数年経過すると吸収されず
徐々に目尻にたまってきて
6ヶ月おきくらいに目尻だけ
ヒアルロニダーゼをしています。
ヒアルロニダーゼをした後は軽くなるのですが
またたまってきます。
とくに生理前などむくむ時期にいっきに水分をたくわえたようにたまります。
なぜ目尻に流れるのでしょうか
チンダルしやすい場所(皮膚の層のどこか、水分がたまる層など)があるのですか?
また、何度もヒアルロニダーゼを繰り返していると皮膚が薄くなるなどの弊害がおきますか?

[52809-res63707]

なっちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月19日(水)15:04

原則ヒアルロン酸の種類、量が分かるとありがたいのですが、ヒアルロニダーゼを使用する時も注入量と同量位ヒアルロニダーゼを使用するものです。
又、種類によっては目的部以外流れないものもあります。
上瞼の層は多層ありますが、カプセルが出来その中に存在しているのではないでしょうか?
確実なのは二重のラインより切開してみる以外ありませんが、長期に於いても皮膚が薄くなる事はないでしょう。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52808]

エラボトックス失敗

投稿者:いちご

投稿日:2016年10月19日(水)10:52

当山先生お忙しい中お返事ありがとうございます。頬への脂肪注入で、まだまだ気になることがあるのですが、注入後数年で化粧せずにすっぴんでも他人に「いかにも肌が凸凹して整形してそうな不自然な顔」と思われないでしょうか?よく笑ったりするので不自然に見えてしまうのか心配です。

[52808-res63708]

いちごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月19日(水)15:04

凹凸にならないように少しずつ注入するものですし、動きのある筋層を避けたり、最初は控えめにするものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52796]

影響

投稿者:あい

投稿日:2016年10月18日(火)14:45

妊娠への影響なのですが、
脂肪注入を睡眠麻酔(ケタミン)を使っての手術をする場合、やめるべきでしょうか?
太ももから顔への脂肪注入で、ボトックスも併用します。
現在妊娠はしていませんが、避妊をしていない状態です。

[52796-res63704]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月19日(水)09:02

 どこかの項目でもお答えさせて頂きましたが、これから妊娠をお望みの方に対し、どのような医療行為(産婦人科のお薦め以外のもの)をやるべきだとは云えません。
ましてや脂肪注入、ボトックスそれこそトラブルが生じた時の事をお考えになるべきですし、ケタミンは麻薬類似指定になっていると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52794]

脂肪注入

投稿者:チョコ

投稿日:2016年10月18日(火)13:25

額のしわに脂肪注入を考えております。失明の危険性、血管等、他に悪影響を及ぼしますでしょうか?ご回答をお願いします。

[52794-res63693]

チョコさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月18日(火)16:00

 額のしわに脂肪注入ですか?横皺、縦じわ(みけん部)、どちらも浅く入れねば効果は出来にくいものですから通常の脂肪注入では効果は難しいかと考えます。
どのようなしわなのかを含めてもう少し基本的部分をお考え下さった方が良いと思います。
筋肉下の深い層に入れると額はもり上がるかも知れませんが、皺は取りにくいものです。
失明や血管塞栓は解剖の熟知と鈍針の使用等で防ぐ事は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52791]

エラボトックス失敗

投稿者:いちご

投稿日:2016年10月18日(火)12:20

当山先生お忙しい中お返事ありがとうございます。針穴が目立たないのでしたらうれしいです。生着脂肪が下に垂れてくる事はないとお聞きして安心いたしました。何度も質問すみません、左右差や部分的くぼみを治す為に数ヵ月後に追加する場合、追加料金がかかってしまうのでしょうか?均等に脂肪を入れていくと、5年以上経ってからもしこりや石灰化、凸凹になる可能性はないのでしょうか?後遺症などが一番心配です。

[52791-res63692]

いちごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月18日(火)16:00

?針穴の件
針の太さをどの位にするのか?がポイントにもなります。
やや太さのある脂肪注入であり、少しピストンに力を入れると沢山入り過ぎます。
その為、急速に注入する事なく雨垂れ式に出来る針の太さ(20〜18ゲージ)になるでしょう。

?追加料金は前もって決めておく事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52782]

エラボトックス失敗

投稿者:いちご

投稿日:2016年10月17日(月)15:26

頬がこけてしまったので脂肪注入しようか迷っております。エラは多少小さくなってますが頬がかなり目立っていますので、ひょうたんのようにくぼんだ形です。くぼんだ部分に入れ、時間が経つにつれ脂肪がエラに溜まらないか心配です。それでくぼんだ部分の脂肪がエラに移動してエラが大きくなったり、たるんでしまうのでしょうか?また、時間経過してしこりやデコボコなどの失敗や、注射跡など残ってしまうのでしょうか?技術面でもかなり経験のあるドクターに修正をお願いしたいと思っておりますが、当山先生にお伺いしたいと考えております。

[52782-res63689]

いちごさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月18日(火)10:00

 ゴルゴラインの様に帯状にへこんでいる所ではなく、目の下から頬中央部にかけて「面状にくぼんでいる」となると非常に経験と微細なテクニックを要すると思います。
基本的には血管を傷つけないように鈍針(マイクロカニューレ)使用ですが、脂肪注入ですから液体を刺入する細いものでは駄目です。
太すぎても針穴が目立ったり、揉み解すと脂肪が出てしまいます。
その為、やや太い鈍針使用となります。
注入の方法も放射状に入れていきますが、1ヵ所にかたまらないよう雨垂れ式に入れます。
その時、親指で押すのではなく、手の拇指球部でピストンを押します。(市田式)
途中、鈍針を曲げて垂直皮下注入(同じく市田式)だと均等に入るとされています。
坐居にして観察したり、寝てもらったりの繰り返しで均等感を出し軽くマッサージなども繰り返します。
場合によっては左右差や部分的くぼみを治す為、数ヵ月後に追加する事があるかも知れません。
出来上がったら生着脂肪が下に垂れてくる事はありません。
靭帯がサポートしているからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52771]

異物感

投稿者:冬美

投稿日:2016年10月17日(月)00:26

瞼の窪みにヒアルロン酸をしました。
2年も前ですがまだ残っており眉毛をめいいっぱい上げて上を見るような表情をし目を動かすと異物感があります。
普通に正面を向いた状態では異物感はありませんが気になります。
これはこのままにしていた方がいいのか異物感を知った以上いっそ溶かした方がいいのか悩んでおります。
瞼の窪みにするヒアルロン酸とは
このようなものなのでしょうか?

[52771-res63663]

冬美さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月17日(月)11:03

 目の上にヒアルロン酸を注入する時、どの部位に打つのか?深さはどうするか?ヒアルロン酸の種類は等々、単純ではありません。
(美容医療ですからすべての治療で単純なものは少なく、ヒアルロン酸注入ひとつとっても用心すべき点は多々あります。)
上瞼のへこみに対し、同部に直接打ってしまいますと目を閉じた時ヒアルロン酸のもり上がりが目立って困ります。
上瞼に打つ時は眉毛下に近く上眼窩骨附近に打ってもらう事です。
血管に入れないように注意するのは当然でしょう。
貴女様の場合は色々な配慮をしながらやや深い層に入ってしまい挙筋等の瞼を挙げる作用部に影響を与えているのでしょう。
2年も残っているのはヒアルロン酸のやや硬めのタイプかと思います。
上瞼にはソフトなタイプが良いと思います。
貴女の場合はひょっとするとこのままの方が良いのかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52756]

謎です。

投稿者:キム

投稿日:2016年10月16日(日)04:36

ボトックスを打った場所に
ニキビや内出血など
強めの炎症があるとそこだけ
効かないような気がします。
以前顎にニキビがあり
レーザーで排膿した後、同じ箇所にボトックスをした時その場所だけ効かず
目尻やエラでも内出血した側は
効きませんでした。
そういう事はありえるのでしょうか。

[52756-res63662]

キムさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月17日(月)11:03

 腫れや炎症などがあると目的とする筋肉を確かめにくいのでボトックス効果が不確かな事となるのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[52754]

眉弓の前突と額の凹み

投稿者:うちまかし

投稿日:2016年10月15日(土)21:27

当山先生ありがとうございました。自分から見ると明らかに昔より眉弓が出てきて額が凹んだように思うのですが,医学的にはそれほど急に変化することはない。ということですよね。経過を見るしかないのでしょうか?今までこのようなことで先生の元を訪れた患者はいるのでしょうか?心配なので病院にいこうかと考えてもいます、、、。

[52754-res63661]

52754へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年10月17日(月)11:03

 筋委縮を含めて病的な場合は額に平均的には表れず、強皮症などは局所的、部分的に生じますが、若い時から徐々に限局的に出ます。
全身疾患なら他の部位にも筋委縮はあるはずです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン