最新の投稿
[53525]
顎プロテーゼ
[53525-res64520]
ケンタさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月17日(土)11:01
顎プロテーゼのリスクはゆがみと感染です。
長期になると骨がへこみ歯根部までおかされます。
ヒアルロン酸は通常1本で充分です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53500]
サルコイドーシス
今腫れは鎮静化し赤紫のしこりとなっています。
近くに2個できていますが
1つは初めから痛くなく赤紫のしこりとなりました。
サルコイドーシスなどの可能性はありますか?
[53500-res64493]
だるまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月14日(水)16:01
サルコイドージスは皮膚科の先生ならすぐ分かるものです。
多発性であり、一度診たら忘れられない位の皮膚病変です。
皮膚科の先生が「せつ」と診断されているのならそれに沿った治療で良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53496]
輪郭手術と鼻手術
質問失礼します。今年の12月の末に鼻手術をして2月の中旬にブイライン整形と頬骨整形、人中縮小と貴族手術(この2つは同時にしない方向でいますが)をするか、それとも、2月の中旬にブイライン整形と頬骨整形、人中縮小と貴族手術をしてから、その何ヶ月後かに鼻整形をするか迷っています。日程的には前者のほうがいいのですが、なにか問題点があったら教えていただきたいです。
[53496-res64484]
びよさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月14日(水)09:00
ブイライン整形、頬骨整形、骨をいじるのでしょうか?少しく治療内容を検討する必要があります。
人中短縮とは上口唇短縮の事ですか?傷がつく可能性があります。
貴族手術は一般的な手術ではありませんし、長期の異物がどうなるのか分かっていません。
いずれにしろもうひとつびとつに手術に対するリスクが大きくあります。
その為、全部の手術を合せるとどこかに無理が生じます。
貴女様のお悩みがどこにあるのか分かりませんが、ひとつひとつをじっくり検討してみる事ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53491]
ありがとうございます。
ご説明ありがとうございます。
皮膚科は、大体抗生物質が出て終わってしまいます。
美容皮膚科でもレーザーで開けて排膿して塗り薬や抗生物質が出て終わりますが、何科に行けばそのような処置をして貰えますか?
小切開した場合、跡はやはり残ってしまいますか?
[53491-res64483]
だるまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月14日(水)09:00
皮膚科に行かれているのはニキビなどがあるからですか?「せつ」がパンパンに大きくなって膿を持っている訳ですから外科系外来をお訪ね下さい。
傷が小さくて治る場合と大きくしなければ治らない「化膿巣」があります。
その判断を含めての外科系治療の選択です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53475]
跡が残りたくないのですか、、
切開が小さいと、繰り返すのでしょうか?顎なのでレーザーで穴を開けますがそれではたりないという事でしょうか。毎回できる場所が違いますが再発をとめるには大きく切り開かないとなおらないのでしょうか。
[53475-res64474]
だるまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月13日(火)10:01
「せつ」の大きなもの?これは「よう」に移行型を呈します。その為、私は前回そのすべてを「膿瘍」と称しご返事しました。
要するに俗に云う所の「おでき」であり、「せつ」は黄色ブドウ球菌が主体で、毛穴から菌の侵入です。
原因は汗や掻きむしりなど皮膚への刺激です。当然、小さい膿瘍ですからばい菌は皮膚外へ排出すべきです。
但し、再発を繰り返すのに糖尿病や痒みを伴う全身疾患がないのかをチェックする必要があります。
さて、前回の私の答えはもう少し大きく膿瘍と捉えて外科的処置を中心に回答しております。
少々誤解を与えたかもしれませんので補正を加えておきます。
※膿瘍はきちんと排膿しなければなりません。その為、小さな「せつ」に対しては小さく切開しがちです。
傷をつけてはいけない配慮もありますのでなおさらです。
然し、小さい切開は切開口がすぐ閉じてしまい中味の膿が充分に排出されません。
大きな膿瘍は大きな切開で充分に排膿が出来ます。そして切開後の「おでき(膿瘍)」は切開創の底部からもり上がってきて最後に切開創が閉じる治療形態が外科的治癒には最適なのです。
傷をあまり付けたくない配慮が治療を長引かせたりします。
大きな膿瘍がやりやすいと云う私の主張はそのような考えがあるのです。
※貴女の場合がどのようなものか分かりませんが、レーザーで「せつ」の底辺部は焼けているのでしょうか?化膿菌に熱を加えるのは良い事ですが、それ以上に「せつ」の膿が排出され、排出を数日は続ける事が必要なのです。
レーザーでない場合、「せつ」の程度にもよりますが、「せつ」の頂点を小切開し、しばらく中味の膿や肉芽を押し出していくのです。
さらに膿があれば培養に出して菌の検索、そして顎周辺を良く洗って清潔にして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53468]
白いざらざら
ベビーコラーゲン注射を目の下にして10日目です。はじめは腫れているからか分かりませんでしたが腫れが引くと
汗管腫のように白くぶつぶつしていて触ると小さくこりこりしていてザラザラな感じです。
コラーゲンは馴染むと聞いていたのにこういう事もあるのでしょうか?まわりを埋めるように注入するのも考えましたがひどくなるとこわいのでできません。
なにかいい安はありますか?
[53468-res64439]
なっつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月12日(月)09:03
やはり待ってみるべきでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53467]
どうしたらいいのか、、、
顎にかなり大きなせつができます。大体4ヶ月おきくらいで
せっかく治ってきたかと思うと違う場所に硬く痛くないしこりができ大きくなってきて
最終的にはかなり大きくぱんぱんになりその度に穴をあけて排膿し抗生物質という繰り返しです。
顎以外にはできません。
何年か前に入れたヒアルロン酸やそれこそ10年位前に入れたレディエッセなど、それが原因という事はありえますか?
[53467-res64440]
だるまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月12日(月)09:03
大きくてパンパンに腫れている方が小さくて数ある腫瘍などより治しやすいと私は思っています。
再発を繰り返すのは切開創が小さいのではないでしょうか?レディエッセは関係ないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53389]
黒子を小さく
黒子の大きさだけ変える事はできますか?
黒子の位置は気に入っているのですが大きさを小さくしたいです。
ですが黒子は切ったりいじるといけないと聞きました。
黒子の種類によってはできますか?
[53389-res64368]
まなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月07日(水)11:01
1)黒子をいじると云うのがどの程度の事を指しているのか?分かりませんが、普通の黒子を切ったり、焼いたりしてもそれが癌になる訳ではありません。
悪性変化のあるものは治療前にダーモスコピーでしっかり診ておかれれば安心です。
2)そのような前提条件で黒子を小さく出来ます。
拡大鏡や顕微鏡下での一部切除です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53318]
レディエッセ
手の甲が血管が浮いて目立つのでレディエッセをしようと思いますが、動かしにくい痛みが続く異物感があるなど怖い副作用を教えてください。
[53318-res64288]
やえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年12月02日(金)09:01
感染に注意する事ですから消毒をきちんとして下さい。
その他では血管に入れない事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53312]
エラのボトックス副作用
エラにボトックスを注入した際に考えられる副作用(口角が上がらなくなる、笑いづらくなる、話しづらくなる?)は、注射してからいつ頃までに出る可能性があるのでしょうか?
注射から1ヶ月経ちましたが、特に目に見えた効果はなく、副作用もなくきていますが、効果より副作用が心配になってしまいました。
また、はじめてのボトックスで、50単位、筋肉量は多目ですが、そんなに目に見えた効果はないのが一般的ですか?
[53312-res64280]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年12月01日(木)18:03
ご質問のような副作用は、咬筋以外の筋肉に作用したときに起こりうることで、1週間以内には起こります。
25単位ずつ両側に注射した場合でも効果は現れます。
1ヶ月は効果が現れだすころですが、3ヵ月後がピークとなり、その後すこしずつ戻ります。
治療前に撮った写真と比べると効果が分かります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
顎プロテーゼのリスクは何でしょうか?
長期間使用していると骨に吸収されて取れなくなる、食べ物を食べるときに違和感を感じるなど聞いたことがありますが、本当ですか?
またプロテーゼではなくヒアルロン酸で顎を整える場合1本(1cc)足りるものなのでしょうか?