最新の投稿
[52918]
脂肪注入
[52918-res63826]
Aさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)16:04
注入脂肪が生着しているかどうかですが、その部分のみマッサージすると他の生着した部分が逆に生着せず、しこりとなってしまうのをおそれます。
執刀医の判断にお任せ下さった方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52909]
ヒアルロン酸豊胸の害
6年ほど前にヒアルロン酸で
豊胸しました。
その時医師は吸収されるので
問題ないと言われました。
リスクの説明ももちろんありません。
その後乳がん検診の時全体に白く写りとても見づらいのと、
小さな水泡のシコリが多数ある事、また上の方のリンパにも流れているという事を言われました。
ヒアルロン酸といえど、年数をかけ脳や心臓など大事な場所に流れたりそこでたまり害を及ぼす事も考えられるからするなと言われました。
ですが乳腺科の話なので
美容外科の先生にお聞きしたいです。
そういう事はありえますか?
[52909-res63821]
ゆまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)12:00
私はヒアルロン酸による豊胸術が良いとは思えません。やはり乳癌検査の時、支障をきたすからです。
ヒアルロン酸を推奨される医師は乳腺下層、例えば筋膜下に入れれば大丈夫だと主張するお医者さんがおられます。
昔々、シリコンジェルを注射で同部に打ち、きれいになっている女性を診る事もありました。然し、筋膜下層に盲目的(ブラインド)で入れるのは大変難しく、エコ(超音波)使用しても難治です。
恐らく貴女様が使用されているヒアルロン酸も硬めのタイプだと思いますので他に流れる事はありませんし、血液内に流入する事もありませんが、やはり乳癌検査時には悪性物との鑑別が困難になると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52894]
ボトックスが効かない。
ボトックスをあご6単位と目尻6単位打ったのですが
顎は2週間後に効いてきましたが
目尻が少ししか効いてきません。
私は10年くらいまえから
定期的に打っています。
抗体ができたのか不安なのですが
1箇所だけ抗体ができるとかありますか?
[52894-res63790]
とうふさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:03
抗体が出来ると身体のすべてに抗体が出来るはずです。
目尻6単位、両側でアラガンのものであれば量が足りないのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52887]
頰 プロテーゼ
以前、アーチリダクションで頬骨体部と弓部を削り内方転換したのですが、頰のくぼみと下ぶくれに悩み、今回頰にプロテーゼをかぶせる手術をすることになりました。
素材は〜メタン?みたいなやつです。
術後、吸収されたり、変形、浮き出てくるなど後遺症はありますか?
また完璧には元に戻りませんか?
[52887-res63791]
りこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:04
結局、術者のやり方次第だと思います。
吸収はされませんが、形態的に左右差や満足度がすべて満たされるとまではいかないように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52882]
手背への施術
手背がやせていてふっくらさせたいのですが、レディエッセかヒアルロン酸で悩んでおります。
手背の施術にも血管を詰まらせたりなどの何かリスクはありますか?
[52882-res63792]
よっしーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:04
3ヵ所から5ヵ所にヒアルロン酸やレディエッセを打ち、揉み解して手背全体をふくらませますのであまりリスクはありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52861]
受診するのは
視野は普通です。
目も赤くはなっておりません。
目を普通に動かした時にゴロゴロ感があります。
瞼の裏側を見せて確認するとしたらどこを受診すればよいのでしょうか?
[52861-res63793]
冬美さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:04
眼科で良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52859]
52771の者です。
以前質問させていただいた
目の上のヒアルロン酸の異物感ですが、その方の目が最近ゴロゴロしたり偏頭痛がするのですが、もしかしてその影響という事は考えられますか?
[52859-res63767]
冬美さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月22日(土)15:01
随分前に注射されているので一概に関係があるとは断定しにくい所があります。
どのような時にゴロゴロがあるのか、視野は正常なのか瞼の裏側など診てからでないと残念ながらご返事が出来ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52844]
バイオアルカミドについて
今年8月にバイオアルカミドを両頬に施術して頂きました。仕上がり自体は大変満足しているのですが、9月ごろに手足が痺れるようになりました。病院で検査を受けても原因がわからないとのことで大学病院で様々な検査の結果、自分の末梢神経を自己の免疫で攻撃してしまう多発性神経炎との診断を受けました。現在痺れるに加えて焼かれてるような感覚です。治療を進めているのですが根治させる方法はないといわれました。質問なのですが、両頬は痛くはないのですがバイオアルカミドによるアレルギーを起こして免疫異常を起こす可能性はあるのでしょうか?またバイオアルカミドを使用して手足が痺れるといった症例をご存じでしょうか?ご返事よろしくおねがいいたします。
[52844-res63748]
お願いしますさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月21日(金)18:01
今の時代にまだバイオアルカミドを使用しているクリニックがあるとは知りませんでした。
臨床的にはなくなっているものと考えていたからです。
その為、副作用発現に関しては大学等で文献探索をしてもらう以外ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52844-res63758]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年10月22日(土)10:02
バイオアルカミドの安全性についてはよくわかっていません。これが原因でそのような症状が出ている可能性も否定できません。大学病院などで詳しい検査が必要かと思いますが、バイオアルカミドを使用していることを大学での検査の際に伝えておられるのでしょうか?これを原因と考えて検査を進めるということも必要かもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[52833]
お返事ありがとうございます。
粉なのですね!
目の上窪みの骨近くに沿うように入れてありつまめません。
すべて溶かすにも今一ヒアルロン酸の入ってる場所がはっきりわからないので手探りで入れる事になるため、目尻が重くなったら溶かす方法が最善ですよね。
いつかはなくなるのでしょうか、、、。
たまると溶かすを繰り返すのかと思うとかなり落ち込みます。
その流れないヒアルロン酸とは、どのような名前ですか?
コラーゲンなどなら流れないですか?FGFは怖くていやなのでチンダルを起こさない流れない方法など窪み目改善の方法を教えていただけると助かります。
眼瞼下垂ではないといわれました。
[52833-res63735]
なっちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月21日(金)09:00
今の状況は経過をみる以外ありませんし、新たにヒアルロン酸などを打っても解決しません。
トラブルを増やすだけだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52815]
カプセル化した場合でも
量は分からないんです。
ドクターが好きなように入れる感じでした。そして1本2本でいくら
というような金額設定でした。
ですがそのクリニックはジュビダームかレスチレンなど溶解できるヒアルロン酸しか取り扱ってないのでどちらかかと思われます。
カプセル化した場合でも
流れたりするのですか?
[52815-res63714]
なっちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月20日(木)09:04
1)ヒアルロニダーゼは元々粉なのです。
それを生食で溶かしますから1本、2本の金額設定は少々不確なやり方と云えます。
2)カプセル化している所へ流れていきます。
私はソフトタイプなら強くヒアルロン酸のしこりをつまんで揉み解したりしております。
つまめるものなら同部へヒアルロニダーゼ注入で良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
10日程前に、頬への脂肪注入をしました。
触ると硬く筋のようになっている部分があります。
まだ黄色いです。
マッサージをしたら少しずつ柔らかくなりますでしょうか?
心配で仕方がありません。