最新の投稿
[54985]
顎の筋肉麻痺
[54985-res66117]
54985へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月23日(木)09:03
筋肉麻痺とはどのような症状ですか?触れても感覚がないのですか?或いは筋肉が動かないのですか?術後何日目なのですか?何故ボトックスなのですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54951]
顎削りのチタン取り出し
昨年の12月29日に顎削り(水平垂直切り)をしました。
今はとても後悔しています。
その際にチタンで固定したそうなのですが、せめて健康を考え取り出したいと思ったいます。
また全身麻酔になるだろうし、リスクご高い手術になるのだろうけれど異物は取り出したいです。
取り出した時のリスク、取り出さない時のリスクを教えてほしいです。
[54951-res66084]
まむさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月21日(火)11:03
どこにチタンがあるのか分かりませんが、大きなリスクは神経損傷と術後出血だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54915]
エラボトックス後のたるみ
昨年12月にエラボトックスを受けました。一か月ほどで右口角の下垂が見られ、また右口角から耳にかけて白斑のようなものが出現しました。口角が引っ張られているように見えます。フェイスラインも崩れ左右差があり顔が歪んで見えます。
フェイスラインから脂肪なのか皮膚なのかが落ちているので四角い顔になっており、
鏡を見るのも辛い毎日です。
47歳という年齢ですと元には戻らないのでしょうか。
ご返答を宜しくお願い致します。
[54915-res66057]
ウメさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月18日(土)17:04
機序として考えられるのはボトックスが咬筋へ作用しているのではなく、口角の動きに関係する口角下制筋や下唇下制筋の動きが強いように思いますし、ひょっとすると咬筋近くの笑筋にボトックス作用が効いているのではないでしょうか?
口角が引っ張られているのは大頬骨筋の作用でしょうが、白斑の理由は分かりませんが、いずれにしろ次第に軽快していきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54885]
長くなった顔を縮めること
現在40歳前ですが、若いころと比べると顔が長くなったように感じられます。
たるみが一因だと思い、ウルトラセル等もしていただきましたが、
顔の長さが伸びたような感じがするのです。
ネットでは、「老化とともに下顎骨を支える筋肉が疲れたり、偏った疲れがあったりすると、伸びたまま(もしくは縮んだまま)固定されてしまいます。そうなると、顎をしっかり支えられなくなり、顎が下に落ちてしまいます」という記事を見つけました。
これは本当なのでしょうか?
また、本当であれば下がってしまった顎を上に引き上げたり戻したりすることは可能でしょうか?
顔の長さをどうにかして短くするにはどういった方法があるか、ご教示いただければ幸いです。
[54885-res66015]
そよかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月16日(木)14:04
加齢は骨の萎縮を含めて組織の減少があり、かつ、それ等を支える靭帯や筋膜のゆるみがあります。
その為、筋膜(スマス)や靭帯(リガメント)への工夫と減少した組織の増大をどう計るのか?を考慮してしわ取りや脂肪移植、さらにはヒアルロン酸注入を用いる事になります。
貴女様の場合は細長くなったのであれば元々の若々しい顔に近づけるのにはどこを引き上げ、どこを組織増大させるのかを考えていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54832]
高柳先生
エラボトックスについてお答えいただきありがとうございました。
注入するのも踏ん切りがつかなかったので、お話を聞き安心しました。あと半年程度、意識してガムなど噛んで筋肉の回復を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
[54832-res65983]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年03月13日(月)23:00
そうですね。焦らずに、しばらく頑張ってみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[54831]
エラボトックス後の頬のへこみ
昨年の9月末にエラボトックス(韓国製)を二倍量でうってもらいました。
その後、頬骨の下がへこみ、輪郭が歪んでしまいました。口の横あたりの脂肪もたるんで見え、非常に気になります。
半年弱経過を待っていたのですが、あまり変化がみられません。
追加でボトックスをうたなければ、あと数ヶ月待てば改善する可能性ありますでしょうか。30代前半です。
また、へこんだ部分にヒアルロン酸などを中にして、輪郭を整えることは可能でしょうか。
[54831-res65943]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年03月12日(日)16:03
おそらくボトックスの効果ばなくなっていると思いますが、萎縮した筋肉の回復がおくれているのだと思います。すこし顔の筋肉を動かす練習などもされて、筋力の回復を待ってはどうでしょうか?できればあと半年程度まったほうがいいかもしれません。初回量が多量に使用されているようなので、筋肉の厚みの減少が強く起きているように思います。あと半年まって改善傾向がなければ、脂肪の注入などを検討されてもいいかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[54782]
エラボトックス
今までエラボトックスを3回しました。
エラの筋肉が減った分、口横にタルミが出てきました。
ボトックスの効果が切れれば元に戻りますか?
何回か打つと筋肉は小さくなったまま戻らないと聞いた事があるんですが
そうなんでしょうか?
[54782-res65901]
こじまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月10日(金)10:02
年令がお書きになっておりませんが、筋肉の回復は若い方なら運動によって蘇りますが、お年を召されれば召されるほど運動での回復は難しくなります。
そうなりますとミニリフトが適応で良くなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54770]
当山先生
顎についての回答ありがとうございます。
入院以外に大きいリスクはないのですか?骨を切るという行動自体命がけな気がするのですが、考え過ぎですか?
日本形成外科専門医を持っていて、目や鼻を中心にやっているが、輪郭もできるような医師だと良くないですか?
[54770-res65888]
らんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月09日(木)15:01
下顎骨は皮質が厚く、骨切りはそれなりの道具が必要なのです。
その為、目や鼻など軟部組織をいじるのとは訳が違います。
リスクと云うより難しいのはどの程度、骨切りをしたらご本人の満足を得られるのか?・・・ではないでしょうか?
骨切りの程度、尺度が分かり難いのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54754]
当山先生
顎についての回答ありがとうございます。
はっきりいって、命がけの手術な気がしてならないのですが、そんなことないですか?
体に害はないのですか?
オトガイを傷つけると一生麻痺が残るとか怖い話をたくさん聞きました。
でもやりたいです。
信頼できる医師を探し委ねるしかないのでしょうか?
[54754-res65867]
らんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月09日(木)09:02
骨切りですから全身麻酔になり、かつ1日の入院は必要かと考えます。
顎、顔面外科専門医をお探しになる事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54712]
当山先生
顎についてのご回答ありがとうございました。
骨癒合まで数ヶ月ということは、数ヶ月は痛いのを我慢しないといけないのですか?
また顎を削ると麻痺が残ったりすると聞いたのですが、可能性は高いのですか?また顎を削った場合、1週間で仕事復帰しても大丈夫ですか?
そして気軽にやるべきでないとの話でしたが、注射などで顎を短くはできないのですか?
正直休みがそこまで取れません。
[54712-res65831]
らんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月07日(火)10:05
痛い事はありません。
骨は止め金(針金やステーブル)で固定しますが、骨癒合まで動かさない事です。
食べ物も硬いものは制限されるかも知れません。
骨が長いので注射では短く出来ません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
顎削りをしてオトガイの部分に筋肉麻痺が残っています。
こちらはどうすれば治りますか?
ボトックス注射を打てば治りますか?