オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[54140]

坐骨神経に刺さった場合

投稿者:かよこ

投稿日:2017年01月30日(月)16:26

注射の針で肉をつまんで刺しても坐骨神経に刺さってしまう事があるのですか?
長期だとどの位かかるのでしょうか。

[54140-res65195]

かよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月31日(火)09:03

 「肉をつまんで」皮内に注射するのではなく、「筋肉」に注射するので通常、筋注と云う呼び方なのです。
その為、看護師さんは必ずシビレ等はありませんか?・・・等々注射される患者さんにお聞きして異常がなければ内容液を注入するものです。
坐骨神経の麻痺は長時間正座後のシビレに似ています。
正座の場合は数十分で回復するものですが、針で刺したと仮定すると回復は損傷程度によるとしかお答え出来ません。
神経賦活作用のあるお薬を処方してもらう事と整形外科での坐骨神経痛のリハビリだと思いますが、先ずは私の推測診断のみでなく、坐骨神経支配領域にある知覚麻痺があるのかを調べてもらう事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54119]

ひどい痛み

投稿者:松田

投稿日:2017年01月29日(日)16:59

プラセンタ注射を腕にしたらしこりに内出血と痛みがあり1週間たってもひどいです。
腕の痛みが強く眠れず肩から肩甲骨にかけて神経痛になってしまいました。
毎回痛く辛いので臀部にしてもひどい痛みです。
毎週打っているのですが、この状態はもはや打つ人が下手なのでしょうか?
クリニック変えた方がいいのでしょうか?
こんなに痛いのはおかしいですよね?

[54119-res65165]

松田さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月30日(月)09:02

 プラセンタは通常、商品名ラエンネックと云う肝機能強化の注射だと思いますが、注射ゆえに私自身も試してみると痛いのは確かです。
但し、しこり内出血はともかくとして寝れないほどの後障害は生じません。
アナフィラキシーショックのあるのがプラセンタですからその事を考えると打ち方より体質的に合わないのではと思えます。今後のプラセンタ―注射に一考を要します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54104]

電気が走ります。

投稿者:かよこ

投稿日:2017年01月28日(土)18:48

1週間前にプラセンタ注射を臀部に皮内注射でしたのですが
針を刺したとき太ももにかけてビリビリっと電気を流したかのようになりました。
その後も触ると痛みがあり押したりさすると太ももに電気が走ります。凄く気持ち悪いのですが何が起こったのでしょうか。
皮内注射でも神経を傷つける事はあるのでしょうか?
治りますか?

[54104-res65164]

かよこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月30日(月)09:02

 臀部には太い坐骨神経が走っています。針で刺すと同部の支配する下肢に電流の流れる痛みが生じます。
臀部の筋注時にもっとも気を付けていく注意点だと思いますが、プラセンタの為ではないと考えます。
軽快するのは長期になりそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54085]

エラボトックス

投稿者:Arin

投稿日:2017年01月27日(金)12:17

こんにちは。
私は12月5日にエラボトックスの注射を受けました。
注射後、非常に笑顔が作りにくく怖い顔になってしまっています。写真を撮るのも嫌です。更に、パートナーにはよく楽しくないのか?と聞かれます。心で笑っていても表情がかなり作りにくいです。
病院に問い合わせた所、私がかかった病院は強いボトックスを使用しているとの事で、半年も経てば効果がなくなるとの事でした。
半年後には元の状態にもどるのでしょうか?それとも少し筋力が戻るそういった経過をたどるのでしょうか?
個人差はあるとは思いますが、教えていただきたいです。

[54085-res65123]

Arinさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月27日(金)17:04

強いボトックスが何を指しているのか?
単位も分かりませんが(是非このように注射をされる方はメーカー名や量、ボトックスは単位などを打つ前にお聞きしておいて下さい。)
咬筋の動きが阻害されているとすればガムなどを噛んで動きを回復させるリハビリしかないと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54078]

法令線のヒアルロン酸注射について

投稿者:くみ

投稿日:2017年01月27日(金)01:43

法令線にヒアルロン酸注入をかんがえてますが、将来垂れ下がるリスクはありますか?
よろしくお願いいたします。

[54078-res65113]

くみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月27日(金)09:02

 ヒアルロン酸は残存が1年位のものです。
その為、ヒアルロン酸注入で垂れ下がる事はありません。
加齢に伴い顔の靭帯がゆるみ、脂肪等が下垂するのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54054]

頬の膨らみ

投稿者:はむ

投稿日:2017年01月25日(水)15:18

笑うとアンパンマンのように頬骨の上の肉がボコっと出ます。
どうすれば治りますか?どこかのページに脂肪溶解すると良いと書いてありましたがボトックスで筋肉の動きを止めることはできますか?

[54054-res65091]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年01月25日(水)16:05

おっしゃるようにボトックスが有効かもしれません。あるいは脂肪吸引でもご希望の状態が得られるかもしれません。診察をすれば、確実な結論が出せますが、実際の状態を拝見していませんので、ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[54020]

脂肪層がないかも

投稿者:すだちゃん

投稿日:2017年01月23日(月)19:19

お返事ありがとうございます。
脂肪層がないくらい皮だけのガリガリですが大丈夫ですか?

[54020-res65051]

すだちゃんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月24日(火)08:04

 筋膜層はありますので深く入れすぎなければ大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[54007]

カウンセリング

投稿者:タケオ

投稿日:2017年01月22日(日)23:42

骨格(顎)の手術を考えております。私は店のオーナーをしており、現在人手不足の為、人を募集しているのですがなかなか人手の確保に繋がりません。手術の時期がいつになるのか、自分の意志だけでは何とも都合がつかないのですが、このような状況でカウンセリングに行っても良いものなのでしょうか?
 いくつか回りたいとは思ってるのですが、上記の状況なので迷惑にならないかとか、 カウンセリングのタイミングは今ではないのかとか色々悩んでいます。

[54007-res65037]

タケオさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月23日(月)09:05

 カウンセリングはいつでも良いと思いますが、時間のかかるものです。
分かり難かった事などは後日メールなどでの確認をしてもらうと良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[53984]

違い。。

投稿者:さなえ

投稿日:2017年01月21日(土)17:09

先日、ヒアルロン酸リフトで頬に入れるのを勧められたのですが
ジュビダームビスタボリューマと
ジュビダームビスタウルトラでどちらがよいですか?と聞かれました。
ボリューマはもちがよくなじみやすいしウルトラは固定力があると言っていましたが、正直素人にはわかりません。
私はかなりむくみやすいので水分を吸収しないボリューマの方がいいのかとも思いましたが、実際のところはあまり変わらないのですか?特徴など教えていただけると助かります。

[53984-res65031]

さなえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月23日(月)09:05

 ボリューマは最近認可されたヒアルロン酸で名前の如くふくらみ効果がありますので頬のどこに入れるのか分かりませんが、へこみが大きいならボリューマで良いと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[53970]

1カ月間隔でエラボトックスを打つのはデメリットがないのですか?

投稿者:エラハリ男26歳男性

投稿日:2017年01月20日(金)22:22

カリスクリニック 出口正巳先生

回答ありがとうございました。

1ヶ月おきに打つのは韓国流の施術ということですが、なぜ日本の医師ではほとんどやる方がいないのでしょうか?土井先生が言うように抗体産生のリスクが関係しているのでしょうか

[53970-res64996]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年01月21日(土)09:05

エラにしろふくらはぎにしろボトックスで筋体のボリュームを減らす場合に、韓流では短期間に連続して注射することが勧められているようです。
BNLS という輪郭注射でも、ケナコルトやヒアルロニダーゼを一緒に混ぜて注射すると聞きます。
競争が激しいとか、民族的な性格の違いでしょうか、そのような傾向を生み出すのかなとも思います。
抗体産生については、私自身四半世紀でのボトックス使用経験では、一例もありません。
美容目的ではない、体幹などの大きな筋肉の強直症などの治療で、美容レベルの10倍以上の量を頻繁に使ったときに起こると聞きます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン