最新の投稿
[56075]
ありがとうございました!
[56057]
脂肪溶解注射BNLSの注射跡
何度かこちらでお世話になっております。
いつもありがとうございます。
脂肪溶解注射BNLSを昨年3回打って、いまだなくなってしまった脂肪に関する悩みは尽きないのですが、それは今、置いておいて……。本日は、BNLSを打った時の注射跡についてお聞きしたく、書き込ませていただきました。
BNSLを最後に打ったのが、昨年9月末で、何カ所か打ったうちの1カ所の注射跡がいまだに消えません。
最初は赤い小さな点で、そのうち消えるだろうと思っていたのですが、今も残っていて大きさが赤い点からじんわりと広がっています。
BNLSに関しては今、恐怖感があり、この広がり続けている赤い注射跡を見ても、恐怖を感じます。
現在はお化粧してしまえば隠れる程度の赤みと大きさなのですが、こんなにいつまでも消えない注射跡というのはあるのでしょうか?
BNLSの中に何か入っていたのではないか?と、ノイローゼになりそうです。
もちろん注射したクリニックは、純正のBNLSだと言っているので、それ以上、確かめようもなく……。変わってしまった輪郭と、人に奇異の目で見られる苦痛に加え、広がっていく赤みの恐怖で、この先どうなるのだろうと、不安でいっぱいです。
この広がっていく赤みはどういうことが考えられますか?
このあとも広がり続けるのでしょうか?
愚かな人間の質問でお時間を取らせてしまい本当に申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
[56057-res67278]
りんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月14日(水)16:03
BNLSを3回施行している。
その中でも恐らく1回施行で何か所も注射しているはずですし、あえてBNLSに何かをわざと混ぜるとも考えにくい所です。
又、注射の跡と記入されておりますが、針穴の件ではなく赤味です。そうすると一番考えられるのが毛細血管の損傷でしょう。一時的に広がったのも血液の浸透のように思いました。
これ以上の広がりはないと考えられますが、気になっているのなら大きさによってCO2レーザーがVビュームなどの適応となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56045]
額ヒアルロン酸
回答ありがとうございます☆
皮膚には特に症状が出てないので様子を見たいと思います。
それともう1つ教えて頂きたいのが、注射針によって神経を傷付けたり、ヒアルロン酸で血管が圧迫されてたりするとどんな症状が出ますか?
[56045-res67264]
ちゃあこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月13日(火)16:00
注射針で神経を刺すと走行部に知覚麻痺が起こります。つまり、触れても触覚がない所が生じます。大方不全麻痺ですので、そのうち回復します。(額の場合は運動麻痺とは違います)
ヒアルロン酸で血管を圧迫すると、今頃皮膚にビランや潰瘍が生じている頃ですし重篤になっています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56043]
オトガイ骨切り後
オトガイを短くするために切り落としました。
脚など骨折した時は一時的に骨が太くなりますが、今回のような手術でも一時的に骨は大きくなるのですか?
[56043-res67263]
苔さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月13日(火)16:00
骨皮質のみなのか分かりませんが、骨を切り落としただけですか?
骨が硬くなる仮骨形成では骨折などで骨と骨がつなぎ合う時生じます。
切り落とされた場合の仮骨は多少生じたとしても外見的に著しいものではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56040]
額ヒアルロン酸
額のヒアルロン酸を9日に6cc打ちました。頭皮がつっぱる感じがしています。特に眉毛の上を押すと、頭皮が引っ張られる(しびれる)感じがするのですが、一度溶解した方がいいでしょうか?痛みはないです。腫れは額はましになりましたが、まだ鼻の付け根と目が腫れています。
[56040-res67259]
ちゃあこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月13日(火)08:03
貴方の注入前の額をみていないので6?が多いのかどうか分かりませんが、3日目ですから異常があれば皮膚変化が来ているはずです。
目は6?なら当然腫れている時期です。もう少し待っても大丈夫でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55791]
顎部分にしこりニキビ
顎切り手術を来週に控えています。
ですが、顎に結構大きめのしこりニキビ(?)こもりニキビ(?)のようなものが3つ程あります。
触ると痛いですし、皮膚の奥の方で膿んでいるような感じです。
この状態で、顎切り手術受けられますでしょうか?
術後に、炎症しやすくなったりなど、ありますか??
[55791-res67001]
杏さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月25日(木)15:03
「けっこう大きなにきび」を観察してみる必要はあります。
日和見感染症(通常、皮膚表面にいる雑菌がたまたま感染を起したものなど)なのか?皮膚の深さとは真皮層なのか?膿瘍(膿を持っている)で切開を要するものかなどを診てもらいます。
以前にもにきびがあり、その事による抗生物質感受性検査がなされていたら適応抗生物質の術前服用など考えます。
又、骨切りがどのようなものなのか?ワイヤーなど異物を使用するのかなども分かり難いのですが・・・異物を使用しない、血腫を作らない事等々の条件であり、かつ、にきびが真皮層に止まっているのであれば大丈夫です。
この見極めをしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55758]
シンエックの服用について
来月頬骨縮小の手術をする予定です。
仕事に1週間で復帰しなければならないので腫れを最小限に抑えたいのですが、
術前と術後にシンエックを服用しても大丈夫でしょうか?
宜しくお願い致します。
[55758-res66963]
杏さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月22日(月)15:05
服用して構いません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55724]
顎プロテーゼ抜去
当山先生、お忙しい所何度も丁寧なご回答を下さり、本当にありがとうございます。
早速電気絶縁用ビニールテープを探しに行こうと思います。圧迫を頑張って様子をみてみようと思います。
当山先生には心から感謝しております。
本当に本当にありがとうございました。
[55724-res66931]
きゃりーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月20日(土)10:04
現実の医療は小さな部分で工夫が必要なのです。
私も日々絆創膏かぶれのお客様発生に困っていました。そのような時、昔々ですが介護施設で働いていた方がビニールテープを使用しているのをみて、私のクリニックでも応用させていただいております。
多くの方々から少しのヒントを得て小さな階段を一歩、一歩のぼっていくと云う感じですネ。
ご回復をお祈りおきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55720]
顎プロテーゼ抜去
当山先生、ご回答ありがとうございます。
骨膜は損傷しても回復すると捉えてよろしいでしょうか?
顎だけ皮膚の色が赤黒いので、このまま一生治らなかったらどうしようと毎日不安で仕方ない上に、半年前にプロテーゼを抜去した時に、プロテーゼが骨に癒着していた為に抜去する手術だけで1時間もかかってしまったので、大丈夫なのだろうかと今更ながら不安を感じてしまいます。
圧迫を試みてみたものの、上手に出来ず絆創膏で皮膚がかぶれてしまい、なかなか思うようにいきません(涙)
昼間出来るだけ手で顎を上から圧迫してみたりと色々思考錯誤しております。
それでも頑張って圧迫で様子をみてみようと思います。
当山先生、ありがとうございました。
[55720-res66924]
きゃりーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月19日(金)18:02
1)骨膜と皮質が剥がれているとX線上で特殊な陰影をかもし出し、コッドマン三角と呼ばれる時があります。
骨腫瘍との鑑別の時撮影しますが、このようなケースでは必要ないかも知れません。
大きなプロテーゼであったり、オトガイ神経の保護、癒着部の剥離があるのなら顎プロテーゼ取り出しで1時間はかかります。
圧迫は絆創膏でかぶれる方がおられます。
そのような時は「電気絶縁用ビニールテープ」色付きがあります。
これはかぶれませんが、やや粘着が弱いのでその上からフェイスサポーター(医療用)を使用して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55714]
顎プロテーゼ抜去
当山先生、先日はとても丁寧な回答を下さりありがとうございました。
色々と不安になる事が多く、再度質問させて頂く事をお許し下さい。
1)顎プロテーゼを抜去した際に、骨膜を損傷もしくは除去してしまっている可能性があるのではないかとふと不安に思ったのですが、顎プロテーゼを抜去する時にそのような事はありえるでしょうか?
2)また、骨膜を損傷してしまった場合、骨膜は回復や再生するのでしょうか?
抜去当時よりも半年経過後の今の方が顎の皮膚の色が悪くなっているので、カプセル以外にも何か他に原因があるのではと不安になってしまいます。
美容外科ではなく形成外科のような所で抜去してもらった為に顎プロテーゼ抜去の経験が少ない医師だったのではないかと思います。
何度も質問してしまいお手数をおかけして申し訳ないのですが、ご回答頂けたらと思います。宜しくお願い致します。
[55714-res66919]
きゃりーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月19日(金)12:03
骨膜は骨を保護し、骨に対して栄養を与えています。
細かな神経も通っており、骨折のとき痛むのは骨ではなく骨膜が痛むのだと云われております。
顎のプロテーゼを挿入しる時は、その骨膜を剥がしますから骨膜が損傷されているのかと問われると、その通り多少損傷されております。
然し、神経は骨膜の上にあり、筋肉等は骨膜に引っ付いておりますので、筋肉、神経、血管への影響はありません。但し、骨に対する影響はあり、プロテーゼの長期圧迫や骨膜からの栄養補給が充分でなく骨がへこむ傾向はあります。
プロテーゼ除去後、圧迫が必要な点はカプセルに水が溜まると云う点に加え、骨膜を骨に密着させる作業をも同時に目的とするのです。
形成外科でも美容外科でもプロテーゼ除去そのものは難しくありませんので、安易に手掛けますが、短期と長期プロテーゼの術後処置を間違えない事です。これは隆鼻術のシリコン除去、豊胸術のバック除去にも同じ事が云えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
当山先生
BNLSの注射後の赤みについてご相談させていただいた者です。
今回もわかりやすくご丁寧なご回答をありがとうございました。
前に某クリニックでヒアルロン酸を打ってもらった時、ドクターに同じ質問をしたところ「なんで消えないんでしょうねぇ。不思議ですね」で終わってしまったので、不安が消えないままでした。
でも今回、当山先生にお答えいただき、不安や恐怖心が薄れました。
本当にどうもありがとうございました。
(☆お忙しいと思いますので、この投稿にご返信は不要です)
一言、感謝をお伝えしたくて……。