最新の投稿
[55507]
輪郭の整形
[55507-res66700]
ありさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月02日(火)08:05
私はもう少し小さいものを顎の前面に入れております。
入れ方や場所によっては顎が長くみえる方がおられるからです。
但し、お示しになっているプロテーゼが極端に大きいと云う訳ではありませんし、合わない時は術中に削る事もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55409]
鼻翼縮小後のオトガイ形成術について
過去に鼻翼縮小を経験しています。(外側・内側)
オトガイ形成術を検討しているのですが、オトガイ形成術は手術中に顔を大きく引っ張られたりすると思います。
縮小している鼻が戻ってしまわないか心配なのですが、大丈夫でしょうか……?
[55409-res66565]
なずなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年04月25日(火)09:02
どのようなオトガイ形成なのか分かりませんが、鼻翼縮小術は落ち着いていると思いますので問題はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55295]
間隔
あごのプロテーゼを今月いれます。その後、あご下とフェイスラインの脂肪吸引をしたいのですが、間隔は、どのくらい空ければいいですか?
また、同時におこなうのは、支障ないですか?
[55295-res66462]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年04月15日(土)21:01
分けて施術することに、意味はなさそうです。
同時に手術しても、支障ありません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55295-res66560]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年04月24日(月)15:02
同時にもできますが、2回に分ける場合は、1か月は開けたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55066]
頬骨の整形
頬骨を切る手術では腫れはどれくらいですか?
休みが10日しか取れず、11日目で仕事復帰します。
基本的にはマスクをしようと思いますが、状況により外さなければなりません。
周囲にばれてしまいますか?
[55066-res66212]
えりるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月29日(水)08:05
「頬骨を切る手術」は多岐にあります。
頬骨体部を削る事や頬骨弓部の骨切りなら何とか10日目でマスク通勤は可能かと考えますが、これはあく迄うまく行った場合ですし、内出血や腫れなど思いのほかある場合も起こり得ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55066-res66272]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年03月31日(金)11:02
最初はかなり腫れが強く出ますが、10日間あれば大丈夫と思います。万一腫れが長かったり、強すぎるような場合は、担当医に伝えてステロイドを使ってもらってもいいかもしれません。私もまれにはこれを使用するケースがあります。当初はひやしておくのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55066-res66561]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年04月24日(月)15:03
ほとんどの場合、10日あれば、問題はないと思います。もちろん微妙な腫れはこの時期でも残っていますが、人にはあまりわからないように思います。ただ内出血が多かったような場合は、腫れに左右差が出たりすることがあり、このような場合は、10日目でも左右差がわかることがあります。腫れが強い場合は、ステロイドを手術後に使用してもらうという方法もあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[54985]
顎の筋肉麻痺
顎削りをしてオトガイの部分に筋肉麻痺が残っています。
こちらはどうすれば治りますか?
ボトックス注射を打てば治りますか?
[54985-res66117]
54985へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月23日(木)09:03
筋肉麻痺とはどのような症状ですか?触れても感覚がないのですか?或いは筋肉が動かないのですか?術後何日目なのですか?何故ボトックスなのですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54951]
顎削りのチタン取り出し
昨年の12月29日に顎削り(水平垂直切り)をしました。
今はとても後悔しています。
その際にチタンで固定したそうなのですが、せめて健康を考え取り出したいと思ったいます。
また全身麻酔になるだろうし、リスクご高い手術になるのだろうけれど異物は取り出したいです。
取り出した時のリスク、取り出さない時のリスクを教えてほしいです。
[54951-res66084]
まむさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月21日(火)11:03
どこにチタンがあるのか分かりませんが、大きなリスクは神経損傷と術後出血だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54915]
エラボトックス後のたるみ
昨年12月にエラボトックスを受けました。一か月ほどで右口角の下垂が見られ、また右口角から耳にかけて白斑のようなものが出現しました。口角が引っ張られているように見えます。フェイスラインも崩れ左右差があり顔が歪んで見えます。
フェイスラインから脂肪なのか皮膚なのかが落ちているので四角い顔になっており、
鏡を見るのも辛い毎日です。
47歳という年齢ですと元には戻らないのでしょうか。
ご返答を宜しくお願い致します。
[54915-res66057]
ウメさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月18日(土)17:04
機序として考えられるのはボトックスが咬筋へ作用しているのではなく、口角の動きに関係する口角下制筋や下唇下制筋の動きが強いように思いますし、ひょっとすると咬筋近くの笑筋にボトックス作用が効いているのではないでしょうか?
口角が引っ張られているのは大頬骨筋の作用でしょうが、白斑の理由は分かりませんが、いずれにしろ次第に軽快していきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54885]
長くなった顔を縮めること
現在40歳前ですが、若いころと比べると顔が長くなったように感じられます。
たるみが一因だと思い、ウルトラセル等もしていただきましたが、
顔の長さが伸びたような感じがするのです。
ネットでは、「老化とともに下顎骨を支える筋肉が疲れたり、偏った疲れがあったりすると、伸びたまま(もしくは縮んだまま)固定されてしまいます。そうなると、顎をしっかり支えられなくなり、顎が下に落ちてしまいます」という記事を見つけました。
これは本当なのでしょうか?
また、本当であれば下がってしまった顎を上に引き上げたり戻したりすることは可能でしょうか?
顔の長さをどうにかして短くするにはどういった方法があるか、ご教示いただければ幸いです。
[54885-res66015]
そよかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月16日(木)14:04
加齢は骨の萎縮を含めて組織の減少があり、かつ、それ等を支える靭帯や筋膜のゆるみがあります。
その為、筋膜(スマス)や靭帯(リガメント)への工夫と減少した組織の増大をどう計るのか?を考慮してしわ取りや脂肪移植、さらにはヒアルロン酸注入を用いる事になります。
貴女様の場合は細長くなったのであれば元々の若々しい顔に近づけるのにはどこを引き上げ、どこを組織増大させるのかを考えていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54832]
高柳先生
エラボトックスについてお答えいただきありがとうございました。
注入するのも踏ん切りがつかなかったので、お話を聞き安心しました。あと半年程度、意識してガムなど噛んで筋肉の回復を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
[54832-res65983]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年03月13日(月)23:00
そうですね。焦らずに、しばらく頑張ってみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[54831]
エラボトックス後の頬のへこみ
昨年の9月末にエラボトックス(韓国製)を二倍量でうってもらいました。
その後、頬骨の下がへこみ、輪郭が歪んでしまいました。口の横あたりの脂肪もたるんで見え、非常に気になります。
半年弱経過を待っていたのですが、あまり変化がみられません。
追加でボトックスをうたなければ、あと数ヶ月待てば改善する可能性ありますでしょうか。30代前半です。
また、へこんだ部分にヒアルロン酸などを中にして、輪郭を整えることは可能でしょうか。
[54831-res65943]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年03月12日(日)16:03
おそらくボトックスの効果ばなくなっていると思いますが、萎縮した筋肉の回復がおくれているのだと思います。すこし顔の筋肉を動かす練習などもされて、筋力の回復を待ってはどうでしょうか?できればあと半年程度まったほうがいいかもしれません。初回量が多量に使用されているようなので、筋肉の厚みの減少が強く起きているように思います。あと半年まって改善傾向がなければ、脂肪の注入などを検討されてもいいかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
いつもお疲れ様です。
顎が小さく、顎プロテーゼを検討している者です。先生方の経験則による、標準的な大きさ(高さ、幅、奥行き)を教えて下さい。
ちなみに高さ1cm,幅4cm,奥行き7mmは大きい方に入るのでしょうか?
よろしくお願いします。