最新の投稿
[58564]
上下顎手術と上下前方分節骨切り手術の併用について
[58564-res69739]
データは無いと思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年02月21日(水)11:01
危険性があると判断された時点で、同時手術を避けるようにします。そうすると壊死などの合併症を起こす危険性の確率は下がります。術式によっても変わりますし。
私は壊死例を学会発表で1例見たことがあります。
土井秀明@こまちくりにっく
[58508]
バッカルファット失敗について
はじめまして
10年以上前になるんですがバッカルファットの手術を受けた際に口の中の傷口から菌が入ったのか右側の頬だけ腫れ上がり熱を出し頬を貫通してどろどろと膿が出てきました。
その時に貫通して出てきた傷口が傷跡として残っています。
右の頬だけ今でも痩けています。
他の美容外科にも相談してみたんですが中の傷が癒着しているのでもう治しようがないみたいなことを言われました。
もう傷は消えないと思います。
その時に手術を担当した医師の人柄は優しく恨みを持つまでにはいかなかったんですが最近傷跡を人に指摘されてやっぱり目立つんだと思ったら許せない気持ちになりました。
全額支払いしてしまったんですがせめて返金してほしいです。
よろしくお願いします。
[58508-res69996]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年03月11日(日)19:04
手術代金の返金については法律的な問題がありますので、まず担当医との話し合いとしてもらって、これで返金ということになればそれでいいと思います。もし、話し合いがうまくいかなかった場合は、弁護士さんと相談されるのがいいと思います。修正は基本的に表面の傷の切除縫合と、皮下の癒着の剥離と脂肪注入か脂肪の移植ということになります。脂肪注入は1回で多量の脂肪を生着させることができませんので、複数回の注入が必要になりそうです。一方脂肪移植は1回でかなり多量の生着が可能ですが、採取部に切開の傷が残ること、顔のほうも耳の前の切開が必要で、移植後も1か月程度はスポンジでの圧迫を続けるなど、かなりご本人にも努力をしてもらう必要があります。このような治療費も含めて、担当医と話しあわれたほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58473]
美容整形失敗
韓国で1ヶ月ほど前に頬骨縮小手術及びVライン整形を行いました。明らかに要望と違い大変落ち込んでいます。もう泣き寝入りするしかないでしょうか?
[58473-res69637]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年02月11日(日)16:00
詳しい状態がわかりませんが、再度の骨切りや人工骨の移植、脂肪の注入、吸引など多くの対策がありますので、今より改善させることは可能ではないかと思います。難しい状態なのかもしれませんので、この協会の適正認定を取っているクリニックで骨切りなどを行っているところをいくつか受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58462]
エラ削りと頬骨削りについて
エラ削りをしたいと考えていますが、頬骨も張っており、エラを取ると頬骨が目立つという話を聞いて、同時に手術を検討しています。
同時に手術をすると、ダウンタイムも長くなりますか?
また、仮にどちらかだけ手術をした場合、どちらの方が腫れますか?
仕事を10日程度しか休めないため、お伺いしたく、お願い致します。
[58462-res69636]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年02月11日(日)16:00
やはり両方を同時にすると腫れが強く出て、長引く傾向があると思います。どちらが腫れるかという問題は個人差のあることなので、難しいですが、ほぼ同じ程度かと思います。10日あればマスクなどで隠せる範囲内の腫れになっていると思いますが、マスクなしでは腫れはわかると思います。マスクなしでということになると、2週間程度でしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58400]
頬骨削りについて
頬骨をアーチだけしても、体部もバランス見て削らないと綺麗にならないですか?
[58400-res69580]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年02月05日(月)21:03
骨の形はとても個人差があり、仕上がりの希望にも差があります。一人ずつベストの対策が異なりますので、その人の骨の状態に応じて、対策を考える必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[58378]
二重アゴ
かなりの痩せ型ですが顎が小さいこともあり二重アゴがひどいです。
脂肪ではなく皮のような気もしますが、二重アゴがコンプレックスなので脂肪吸引をする予定です。
それで解決される気がしないのですが、二重アゴの改善のための手術は 脂肪吸引・糸リフト・リフトアップレーザーの3つしかないのでしょうか。
[58378-res69597]
そのようなものでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年02月06日(火)16:02
脂肪溶解注射をされる先生も居られますが、考えられるのはその辺りでしょう。肌が薄い場合は、ボトックス・リフトも考えられます。
土井秀明@こまちくりにっく
[58371]
骨セメント
58357
の続きです
手術部位は額です
[58361]
フラクショナルレーザーResurFX
土井先生ありがとうございました
不安もあるけど先生の話をちゃんと聞いてきます
本当にありがとうございました
[58338]
フラクショナルレーザーResurFX
58336のナンバーで書いたものですが
フラクショナルレーザーResurFXはケロイド体質でも施術しても大丈夫なのでしょうか?
[58336]
フラクショナルレーザーResurFX
こんにちは
毛孔の開きでレーザー治療を受けようと思います
種類はフラクショナルレーザーResurFXで
そこで、教えて欲しいのですが
顔の腫れや赤みは酷くなりますか?
かさぶたが酷くなりますか?
このレーザーは比較的ダウンタイムは少ないと聞いたのですが、次の日から人前に出れるぐらいの症状なのでしょうか?
毛穴には何回ぐらい平均受けたらいいのでしょうか?
教えていただけたら嬉しく思います
よろしくお願いしましす
[58336-res69522]
設定によって異なります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年01月30日(火)10:00
パワー設定ひとつにしても結果は変わってきますので、担当医の説明をしっかりと聞く必要があります。カウンセラーではダメです。
ケロイド体質でも問題ありませんが、強過ぎて火傷になると問題が生じるリスクは上がります。
土井秀明@こまちくりにっく
上下顎手術(ルフォーIとSSRO)と上下顎前方分節骨切り手術(セットバック手術)を同時にやりたいと思っています。しかし、二つの手術を同時に行ってしまうとセットバック手術で後方移動させた前歯6本部分への血流が十分に回らなくなってしまい、その部分の歯槽骨が壊死してしまう確率が非常に高くなるので危険だと聞きました。
前歯部分の歯槽骨が壊死してしまう確率はどれくらいなのでしょうか?