最新の投稿
[57255]
BNLSについて
[57255-res68579]
比較的新しい薬ですので
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年10月03日(火)18:03
長期の経過を知っている者は、居ないのではないでしょうか?
担当医に聞いてみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[57253]
骨切り
お返事ありがとうございました。
私は50歳です。私くらいの歳で、輪郭形成のために骨を切るのはリスクが高いですか? 骨を切ったら弛んだり、リフトが必要になったりしますか?骨切りしないで 糸のリフト程度にとどめておいた方がいいですか? よろしくお願いします。
[57253-res68570]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2017年10月01日(日)23:04
ご希望の仕上がりの状態と現状を詳しく比較して検討する必要があります。骨切りは可能ですが、年齢から考えると、骨切り後に顔にたるみやしわが出るリスクがあります。フェイスリフトを併用するなどの対策について、担当医と詳しく相談されることをお勧めします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[57242]
骨切り
顔の骨切りによって人中を短くできますか? やはり人中は人中短縮した方がいいですか?
あと、骨切りをして頬を高く見せることはできますか? よろしくお願いします
[57242-res68523]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年09月24日(日)11:03
人中を短縮するには、骨切りではなく、直接皮膚を切除するのが確実です。ほほを高くするためには、その部位に人工骨の移植、真皮脂肪の移植、あるいは複数回の脂肪注入などが必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[57232]
異物肉芽腫・異物巨細胞
以前にも相談させていただきました。太ももから採取した脂肪を遠心分離機にかけ(コンデンスリッチフェイス)目の下、法令線に注入し思いのほかしこりになり除去、平坦化に向けケナコルト、切開手術を行ってきました。今年の5月に頬の皮膚直下から切開し脂肪を除去しました。病理検査報告では異物型の巨細胞が散在しているとの結果でした。いまだに痛み、引きつれもあり、少し膨らみが増してきているような状況です。そこで質問ですが、異物巨細胞が取り切れていない場合には再発、しこりが増殖する事もあるのでしょうか?また異物肉芽腫、巨細胞には5−FUとステロイドの併用が効果あるという話も聞いたのですが、如何でしょうか?抗がん剤を少量注入する事で異物巨細胞を根絶させるのが目的との事のようです。先生方の見解をお聞きしたくメールいたしました。なにとぞよろしくお願いいたします。
[57232-res68513]
異物巨細胞は敵ではありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年09月22日(金)16:03
異物巨細胞は、大きな異物に対抗して白血球の一種のマクロファージが合体してできたものです。敵ではなく味方と考えてください。
やっつける意味は無いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[57214]
セットバック前に再建
頬骨縮小(体、弓部分)及び、セットバック手術をしました。
丁寧な手術に感謝していますが、
結論、老け&長い顔になってしまい、周囲の評判が悪く、執刀医には申し訳無く思いますが、全て手術前に戻したく考えています。
質問
?復元可能か
人工骨等で頬、特にセットバックは復元可能でしょうか。術前の骨模型有ります。
?再手術の適切な時期
骨が癒着する前に早めに?或いは半年後でしょうか。
?再建出来そうな病院・先生
担当医以外にも直接相談出来る先生がいるとありがたいです。
もし、知っていましたら、
どんな事でも教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
[57214-res68507]
ペンネームさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年09月21日(木)09:04
JAAM 適正認定医でもある、クリニカ市ヶ谷院長の倉片優先生にご相談下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[57158]
小顔ボトックス
ボトックスは熱に弱いため術後1週間は入浴は避けてくださいと言われました。
ボトックス打つ前は毎日半身浴をしていたんですが、1週間後もなるべく半身浴はしない方が良いでしょうか?
熱に弱いため効き目が薄れてしまうんでしょうか。。
[57158-res68445]
りりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年09月14日(木)09:00
私共はサウナは避けるよう指示しますが、入浴は許可しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[57158-res68449]
そこまでする必要は無いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年09月14日(木)15:00
効果が出るまで数日かかりますが、実際の反応は12-24時間以内に起こるとされていますので、1週間も入浴してはいけないと言うことはありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[57121]
ありがとうございます!
高柳先生、当山先生、貴重なご回答をいただきましてありがとうございました。
御先生方のご意見はどちらも納得ができました。
何回もご相談させていただいているのにいつも親切にして下さり、助けて下さり、支えて下さり本当にありがとうございます。
うれしかったです。
[57121-res68423]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年09月13日(水)09:02
また何か不安なことや、わからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[57111]
以前にもご相談させていただいたことがあります
御先生方いつもありがとうございます。
頬や鼻唇溝、マリオネットラインにヒアルロン酸が深い層などに大量に入っています。大量に(片側5CC程度)入っているため、もたついてたるみが気になっています。
ヒアルロン酸を少しでも除去したいのですが、ヒアルロニダーゼは過去にアナフィラキシーが起こったためもう使えないです。こちらで相談させていただいたときにもそのように教えていただきました。
そこで、脂肪吸引も兼ねて少しでもヒアルロン酸を除去することは可能でしょうか。
脂肪吸引をすると、カニューレを操作することで組織が瘢痕化し、引き締め効果もあると思っているのですが、よくなりますでしょうか。それともヒアルロン酸が入っていることで瘢痕化が思うようにいかずリスクのほうが高いでしょうか。
もうひとつはウルセラです。ウルセラを受けることでヒアルロン酸の吸収が少しでも早くなることはありますでしょうか。
お忙しいところをいつも申し訳ありません。また教えていただけるととてもうれしいです。
[57111-res68385]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年09月10日(日)15:03
分解注射が使用できない場合は、吸収性のものなので、ただ待ってもらうか、急ぐ場合は、カニューレややや太い針で吸引を行うことで、注入したヒアルロン酸が吸引できる場合があります。全量を回収というわけにはいきませんが、状態は改善できると思います。ウルセラは効果がないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[57111-res68387]
ひあるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年09月11日(月)09:00
脂肪吸引などでコントロールが難しいと考えます。
凹凸が生じてしまうでしょう。
ウルセラでも吸収は早くなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[57095]
顔の縦幅を短くしたい
私は30代後半ですが、20歳頃にエラと頬骨を削る手術を行いました。
それらの手術は成功したと思っています。
ただ、顔のサイズが人よりも大きくスタイルが悪く感じられるため、顔の縦幅が短くなれば…と悩んでいました。
ただ、顎のラインは気に入っておりますし、顎が長いわけではないため、顎を削る手術はしたくありませんでした。
そんな折、Le Fort ?型骨切り術という手術をネットで見て、これだ!と思いました。
ただ、私はガミースマイルではないですし、しゃくれた顎ではないので美容目的だけで受けられるのかと思いました。
理想的なバランスよりも鼻と口の距離が長いので、その部分も骨格と共に縮まればと思います。
Le Fort ?型骨切り術は後遺症の問題や、アップノーズになったり小鼻が広がる…とという恐れもある手術なのでしょうか。ネットでも書き込みも少なく、後遺症なしに鼻の変化もなしに自然に縦幅が短く可愛くなれることは少ないのしょうか。
ご教示ください。
また、年齢が30代後半のため、たるみも目立つようになってきました。
ネットでは、下顎骨が重いため、それを支えている筋肉が伸びて顔が長くなる…という記事がありました。それが本当ならば、顔の骨格から加齢とともに長くなっているのでしょうか。それを治すことは可能なのでしょうか。
ルフォーニツイテノコト、ルフォー以外に骨格から縦幅を縮める方法があれば、どうぞご教示いただければ幸いです。
[57095-res68375]
しるばさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年09月08日(金)08:03
「Le fort I型」並びにそれより小さい範囲で上顎の骨切りをする「上顎骨分節骨切り」は単純に云えば出っ歯の方に適切な骨切りであり、リスクは歯列、咬み合せにあります。
その為、必ず歯科の先生と連携を取って下さい。
そして手術を受ける前に側面規格X−線像でどこが正常値と違っているのかを計測して手術計画を立てる事です。
人間は加齢によって骨も委縮していきますが、30才ではまだ骨変化は起っていないと思います。
顔面の各パートの靭帯がゆるんできた結果、ソフト組織の下垂が生じて来るのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[56916]
輪郭手術について
エラ削り、顎削り、頬骨縮小を考えています。
質問が沢山あるのですが一部だけでも教えていただけると助かります。
1、今現在、上前歯の中心が数ミリですが顔の真ん中からズレています。
輪郭手術後に腫れなどが落ち着いてから歯列矯正をしたいのですが、歯列矯正をすることで折角左右対称に削った輪郭が左右に歪んだりしますか?心配な場合は歯列矯正を先にするべきですか?
2、骨エラ顎の三ヶ所を削ると顔の肉がたるみますか?
また、年が経つにつれてたるみが戻るとも聞いたのですが本当でしょうか。
3、骨削りでも骨のサイズが戻ってしまうこともあると聞いたのですが本当でしょうか?
4、骨を削ったことによりエラや頰の骨が脆くなり、少しの衝撃で折れたり…ということはあるのでしょうか?
5、私は顔がとても四角くて、かなり削らないと望んでいる輪郭にならないのですが、「骨の海綿体まで削ると脆くなって将来骨が割れる」というような意見を見ました。
これは、安全にやるなら皮質骨までしか削れないと言うことでしょうか?僅かにしか削れないということになると顔は四角いままなのでこれを聞いて心配しています。
お忙しいとは思いますが先生方の意見をお聞かせいただけると助かります。
どうか宜しくお願い致します。
[56916-res68191]
黒江さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年08月24日(木)14:02
1)骨を削るのみ、いわゆる骨切りをして骨を動かす操作をしないのであれば歯列はそのままで結構です。但し、顔面の輪郭形成骨切りをした方が顔貌がしっかりして貴方の目的に合うと判断し、方針をたてられたら歯科との相談が入ります。
2)下顎の場合が垂れやすいと思います。その為、どちらの部位でも術後の圧迫は大切です。
3)骨のサイズは戻りません。仮骨が生じることはあり得ます。
4)骨が折れやすくなる事もありません。
5)可成り削らなければならない場合、手術方法をしっかり形成外科医や顎顔面外科の先生と術前、良くご相談なされる事です。
頬骨の場合は薄い骨なので頬骨体部のみならば頬骨弓部まで手をつける場合があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
BNLSを3回やり効果を感じていますが、やりすぎると後々年を重ねた時、頬がこけてしまったようになりますか?