最新の投稿
[59342]
ショッピングリフト
[59342-res70377]
問題ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年04月20日(金)10:02
ヒアルロン酸の存在は問題ありません。ビスタシェイプは深いので気になさらなくても良いでしょう。
念のため、ショッピングリフトを受けるクリニックでご相談ください。
土井秀明@こまちくりにっく
[59340]
頬のこけ
45歳頬骨がこけてます
ふっくらさせるにはヒアルロン酸と脂肪注入がありますがどちらがお勧めでしょうか?
脂肪注入は 数回打っても定着が3から4割の様ですが、もし6から7割程定着させたい時は回数を増やすと言う事ですか? 回数を増やして何かリスクはありますか?
ヒアルロン酸ですが持続期間が短いですが打てば打つほど凸凹リスクがありますか?
ヒアルロン酸より、自分の脂肪の方が凸凹リスクは少ないですか?
[59340-res70442]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年04月24日(火)21:02
脂肪注入は自家組織移植であり、ヒアルロン酸注入は異物です。
つまり、注入する量がおおくなるなら、異物よりも自家組織移植のほうがリスクは少ないはずです。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[59335]
頬骨骨切り後の麻痺
2週間程前に頬骨の骨切り手術を行いました。術直後から右の上唇だけ全く動かず、感覚がありません。2週間経った現在も変わらず、頬の内側当たりを軽くとんとんと叩くと上唇が痺れます。執刀医へ相談しましたが、半年〜1年で戻るだろうとの事。本当に動かせるようになりますか?不安で、総合病院を受診しようか迷っています。
[59335-res70494]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年05月01日(火)04:04
ほほの骨切りの場合、顔面神経の一時的な麻痺が起きることがあります。神経を切ることはありませんが、手術の際にかなり強く引っ張って、ほほの骨切りを行いますので、神経が長時間引っ張られていると、このしびれが残ることがあります。長い場合は半年から1年筋肉が動きにくかったり、しびれが残ることがあります。前もって手術の説明でこのリスクは説明されていなかったのでしょうか?通常ほほの骨切りではありうるトラブルなので、手術前にありうる問題点として説明があるはずです。正しい手術が行われたのであれば、神経を切断するようなことはありませんので、ただ待っていれば、治ってきます。たしかに長い場合1年くらいかかることもあり、まれには部分的なしびれがずっと残るというケースもあります。一応1か月は待ってみてください。すこしは筋肉が動き出し、しびれている範囲も狭くなっているはずです。変化がない場合は耳鼻科受診です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59331]
ゴルゴ線
ゴルゴ線というのがありますが、ゴルゴ13のようにくっきりと線がある場合に
ヒアルロン酸を注入するのですか?私の場合、線はありません。ただ、その辺りが
多少凹みがあります。ゴルゴ線あたりをふっくらさせたい場合、適用はゴルゴ線へのヒアルロン酸注射でよろしいのですか?それともその場所は頬ということになるのでしょうか? 頬とゴルゴ線ではクリニックによって金額が違います。頬のほうが金額が高いです。よろしくおねがいします
[59331-res70493]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2018年05月01日(火)04:04
実際の状態を拝見して判断する必要がありそうです。私自身の印象は、多分脂肪の注入のほうが永久的にしっかりした結果が出るように思うのですが、、。あるいはこの協会の適正認定をとっているお近くのクリニックをいくつか受診して意見を聞いてみられてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59307]
再度すみません
骨切りの名医を、教えていただきたいです。
失敗はなるべく避けたいのですが
ネットの情報は盛んにありすぎるので迷ってしまいます。
[59306]
頬骨切り
目頭切開 眼瞼下垂手術
頬骨切りを予定しています。
順番的にはどの手術を
はじめにするのが良いのでしょうか?
目の手術後に骨切り手術と
なるとバランス取りづらい
などあるのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
[59306-res70440]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月24日(火)21:01
順番はどの順番でも関係がないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59304]
リフトと輪郭の後の腫れ
年齢が40代後半です。頬骨のアーチインフラクチャー法を考えていますが、たるみのことを考えて、同時にリフトすることは可能ですか?
また、同時に行うと腫れが強く出ますか?
仕事に出られるようになるまでは何日見ておけばよいですか?
[59304-res70397]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月21日(土)12:05
リスクとしてはたしかにたるみが出る可能性があると思います。同時に手術は可能ですが、腫れはその分強く出ます。ほほの骨切りは腫れが強く長引くことがあります。早ければ、2週間程度であまり腫れがわからない人もありますが、2−3か月かかって腫れひいたというケースもありますので、、。手術後にあまり腫れが強い場合は、ステロイドなどを使ってもらってもいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59300]
あごのボトックス
あごが出ていることが気になり、骨切りをしたのですがまだあごの内部組織の厚みが気になり、4/13にあごのボトックスをしました。
薄くなるどころか骨切りをする前よりもあごの先が出てしまい、かなりショックを受けてます。
効果が切れてくることはわかりますが、なぜかのようになってしまったのでしょうか。
[59300-res70356]
ボトックスは力こぶにしか効きません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2018年04月16日(月)10:05
ボトックスで筋肉が緩んで垂れ下がった可能性を考えます。
骨切りで軟部組織が垂れ下がっているのでしょう。縮み切るまで何もしない方が良いと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[59295]
長い顎を短く
長い顎を短くしたいのですが、どういう名前の手術がありますか?
教えてください
[59295-res70396]
回答です
投稿者: メガクリニック高柳進
投稿日:2018年04月21日(土)12:04
矢状分割術、骨切除術、shaving osteotomyなどでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[59292]
脂肪注入
加齢の為にこめかみと頬の肉が落ち、頬骨が目立ってきた40代です。脂肪注入を考えております。
一度では定着しない様ですが、二回から3回に分けて入れるとより効果は有り残った脂肪は半永久と聞きますが例えば2,3回打った場合どれくらい定着しますか?
もし複数回しても定着が希望通りではなくて、更に注入をやりたいとなった場合、自分の脂肪であってもやはり凸凹になったりなどのリスクはありますか?
脂肪は満遍なく消えていくのですか?一部だけが減ったりして変な頬の形になったりしないですか?
こめかみ部分はとても範囲が小さいですがボコっと角度によれば何か異物が入ってるのが分かる感じにはなりませんか?
宜しくお願いします
[59292-res70374]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年04月18日(水)22:01
一度に大量の脂肪注入をすると生着率が下がり、結果的に凸凹などのリスクが高くなるため、安全に生着する程度に均等に注入します。
上手にやれば、3〜4割が残るはずです。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
ショッピングリフトを受けてみたいです。去年の11月にビスタシェイプも施術しています。ヒアルロン酸が残っていても大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします