オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[60698]

有難うございました。

投稿者:ポスター

投稿日:2018年09月25日(火)23:40

当山先生

>骨を切った矯正は顔貌が著しく変化します。
術前に充分その事をお考えになる事ですネ。

先生にそういって貰えて嬉しいです。本当に有難うございます。
日本は緩やかな変化で満足する事が出来ませんでした。やっぱり、メリハリがある方が今のトレンドには合っている気がします。今後ボーダーレス社会で、外国の方も沢山入って来ますから、お顔にメリハリのある方が多くなる気もします。

休暇中に輪郭をやってこようと思います。

お忙しい中、有難うございました!

[60698-res71721]

ポスターさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月26日(水)10:03

外国でやられる時は術前にリスクを充分お聞きしておいて下さい。
特に医療保険に医者が入っているかなども遠慮なさらず質問される事です。
それは貴方様と言う外国人にも適応になる保険なのかを含めてです。
術後の連絡もどうするのかお伺いしておくのはユーザーのひとつのチエです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60682]

頬骨失敗

投稿者:沖縄人

投稿日:2018年09月24日(月)21:07

頬骨を内側に入れる手術をしました。

すると、口元ヨコがポッコリしだしたり、顔が丸々しました。

糸のリフトや切るリフトをしても、数か月ですぐ、丸々し出します。

韓国のクリニックにCTを送ると、「貴女の骨は、元々の位置より、下に固定されてますから、ポチャっとするのが当たり前です」との事。

私は治るのでしょうか?

「両側で、2cm内側にいれますよ!」と自信満々のカウンセリングで騙された気分です。160万くらい骨切に使い、リフトで、200万位掛かってて、さらに修正となると、私どうしたらいいのでしょう・・・

[60682-res71704]

沖縄人さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月25日(火)10:02

お金の無駄使いのように思いました。
どのように修正したら良いのかは基本的に診察する事が先でしょう。
沖縄では年に2〜3回、大学や総合病院、開業医の形成外科が集まり難しいケースの検討会をしてチエを出し合います。
先ずはお近くの形成外科医にご相談されてみる事が第一歩です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60679]

両顎手術の問題点

投稿者:ポスター

投稿日:2018年09月24日(月)10:17

韓国では、両顎手術が頻繁に行われてます。ルフォーと、ssroの事ですね。

こちら、失敗したら、修正手術は可能なのでしょうか?

笑ったら、前歯が見えなくなった、息がし辛いは聞いた事があります。

また、ガミースマイルや、明らかな出っ歯の様な場合以外で手術する事をどうお考えでしょうか?

宜しくお願い致します。

[60679-res71703]

ポスターさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月25日(火)10:02

そうですか?韓国ではそれほど顔の骨切りが盛んなのですか?出っ歯の骨切りやエラの骨切り位なら適応がある方はおられるでしょうが、骨を切った矯正は顔貌が著しく変化します。
術前に充分その事をお考えになる事ですネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60673]

糸の感染

投稿者:m

投稿日:2018年09月23日(日)01:27

いつもご丁寧なお返事をありがとうございます。 鼻プロテーゼもなぜか感染してしまった経験があるので、やはりトラブルの際の除去の対処が難しいものは避けたほうが賢明ですね。ありがとうございました。
糸の代わりにレーザーなどでメンテナンスをと検討し直していますが、チタンが入っていても受けれるレーザーの場合ですが、レーザーを受けることによってチタンの辺りが炎症や感染しやすくなるなど、そんなリスクは考えなくて大丈夫でしょうか?

[60673-res71702]

mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月25日(火)10:02

チタンは骨切り後の固定などにお使用の事と存じます。
どのようなレーザーなのかが分かりませんが、骨に届くようなレーザーは通常の治療でないのではと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60649]

投稿者:m

投稿日:2018年09月21日(金)14:11

先日鼻の糸でご相談した際、炎症などのトラブルも多いとのことでやはり候補から外したのですが、
輪郭の頬に入れるリフトは割とメジャーだと思いますが、こちらも炎症などのトラブルは多いのでしょうか?感染した場合はこちらも糸がチリチリになって洗い流す?のでしょうか。
私は2、3年前に輪郭手術で固定のチタンプレートが入ったままです。糸などをすると悪影響やプレートがあることで炎症や感染率は高くなりリスクは高いでしょうか?
入れる層や場所が違えばそういうリスクはないでしょうか?

[60649-res71672]

mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月21日(金)17:03

糸リフトなど今や一般的に行われています。
その点感染などのリスクは少なくなっていると思います。
医療的にも全体の底上げはありえるものと考えますが、感染が起ってしまった大変だと云うことは申し上げておきたいと思います。
美容医療の治療は感染したら異物は除去しない限り治らないのです。その為どのような美容外科治療も行った時どうるすのだ!!と云う認識を、医療人に自身が強くもち合わせる事が技術の進歩の裏には必要不可欠になるものだと考えます。
貴方様の場合も糸リフトに感染が起ったら、チタンプレートに感染が起らない前にどのように処置をすれば良いのかを基準に思案することになります。
その事をおもんばかって糸リフトの治療を受けると云う決断を前向きに考えていく事になります。
そして現在の悩みとバランスをお考えになることでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60644]

顎切り後のHIFUについて

投稿者:まるもり

投稿日:2018年09月20日(木)20:27

はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

現在、ブーメラン状に下顎切りを予定しているのですが、弛みが怖いです。
そこで質問なのですが、顎切りの施術後いつからHIFU等のレーザーは可能になるのでしょうか?

[60644-res71668]

まるもりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月21日(金)13:00

通常、骨切りは骨膜下に切ります。
つまり骨膜を剥して後に骨切りをするのですが、骨膜には筋肉などがついています。
骨切り後、今度は骨癒合と同時に骨膜もしっかり元の位置に戻って固定されねばなりません。
骨は骨膜から栄養を得ているからです。その為、骨癒合と共に骨膜への外固定は大切です。
それ等がしっかりしておれば術後あまりたるみは出ないはずです。
そして骨膜が骨に固定されしっかりした機能を発揮するのは術後6ヵ月はかかるものと考えます。
HIFUをお考えならそれ以降になさって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60634]

頬骨再建手術

投稿者:いつき

投稿日:2018年09月19日(水)17:05

以前、韓国で輪郭手術を受けたのですが、頬骨を削られすぎてしまい後悔しています。
どうしても元の頬骨に戻したく、再建手術を考えているのですが、再建手術を行っている病院がなかなか調べても見つからず困っています。
マックスファクス銀座さんには相談してみたのですが、他に再建手術を行っている病院はあるのでしょうか?

[60634-res71658]

いつきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月20日(木)09:05

再建方法は手探りの感があります。
要するに個々のケースで治療法を充分に検討していく必要があり、それぞれにリスクを伴う事が予想されます。
大学なりの形成外科で診てもらい充分な検討後に最終的手段が決定されるべきだと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60619]

当山先生

投稿者:なな

投稿日:2018年09月17日(月)12:02

いつもありがとうございます。
当山先生は素晴らしいと思います。
中々遠くてまだお会いしたことがないのが残念ですが、、

きちんと正直に話すのですね。

嘘をついて一度も失敗がないと
言い張る方がこの業界では
多いと思います。

中には骨切り削りには
デメリットなどございません
と言うクリニックもあるんです。


手術なのでどんな手術でも
デメリットは付き物に
なってくると思います。


リスクがないもないと
言うなんて一番信用なりませんね。


なので当山先生からの言葉を
聞いてなぜか安心してしまいました。


相談してみます。


ありがとうございました。

[60619-res71636]

ななさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月18日(火)09:05

医療にリスクのない治療、ましてや外科手術にリスクがないものはあり得ませんし、一旦施した手術は嫌だと思っても元に戻しにくいのが手術の基本です。
仮りにリスクやデメリットの事が術前相談にないとするのならそのクリニックには最初から行くべきではありません。
又、多くのクリニックがリスク等マイナス面を述べないのであれば日本の美容医療の現実は暗澹たる未来しか残りません。
そのようにならない為にもJAAMと言う組織がかろうじて生きていると思いますし、わずかなお手伝いでもと思う日々を過ごしております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60605]

口ゴボについてです

投稿者:ミケ

投稿日:2018年09月15日(土)19:03

私はいわゆる口ゴボという状態(猿やゴリラの様に口元がもっこり出ています。)上顎が前に出ていて更に鼻から口までの距離も長いです。逆に下顎は引っ込んでいます。

マスクをすると別人に見られ悩んでいます。

ルフォーやセットバックをどう思われますか?
骨からの手術で高額な事や危険であるというリスクを考えると悩みます。

鼻中隔延長や下顎プロテーゼなどで根本的な改善では無いですが視覚的な効果で誤魔化すぐらいに止めておいた方が良いのか。

ルフォーやセットバックのリスクが知りたいです。

34歳という年齢からも骨を弄れば更に顔が弛みますでしょうか?

小鼻が広がったり神経の問題などリスクが知りたいです。

色々目や鼻を整形しても口元の悩みが大きすぎて悩んでいます。

[60605-res71635]

ミケさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2018年09月18日(火)09:05

LeFort I型や下顎骨のセットバックが必要なのかは顔の骨切り専門医に適応があるのか?一度は診察を要します。やはり術前の計測、術後の食事制限や固定期間、歯の咬み合わせを含めての事になりますので特殊な専門性と歯科や麻酔医を含めたチーム医療になります。
当然、リスクも大きいし、効果も高いという両面がありますので手術適応とお悩みの深さを直接診てもらいご相談する事です。
文章のみでは安易なお答えになりがちになります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[60604]

鼻のプロテーゼと頬骨削り

投稿者:ゆう

投稿日:2018年09月15日(土)18:02

鼻のプロテーゼを治すのと、頬骨削りは、どちらを先に手術したらいいですか?
プロテーゼを治すのを先にやると頬骨の削りをした時にまた、曲がってしまうと言われたのですが、本当に曲がってしまいますか?

[60604-res71626]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年09月17日(月)11:00

問題は全身麻酔の際に鼻の穴にかなり太いチューブが挿入されることです。そのため鼻を先に行った場合は、3カ月は待ってからほほ骨の手術を検討するということになると思います。鼻の中の傷が裂けたり、炎症が起きたりすることになるからです。ほほ骨を先に行えば、その後、鼻の穴の炎症がおさまれば、鼻の手術は可能になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン